東京都「府中市」と広島県「府中市」のナゾ。

インターネット検索サイトで「府中市」と入力すると…
fuchu01 このような検索結果が表示されます。
一番上は、我らが東京都府中市
その次が、府中市美術館。
そしてその下が、広島県府中市

そうなんです、「府中市」は日本に2つ存在するんです。
しかし同一の市名というのは、日本中探せど
東京都と広島県の「府中市」と、
福島県と北海道の「伊達市」の2例だけ。

同じ市の名前はダメ!という規定は今も昔もありませんが、
1970年に自治省(現総務省)が
「新たに市となる普通地方公共団体の名称は、既存の市の名称と同一となり、
または類似することとならないよう十分配慮すること」
という通達を出したことがあり、それが現在もガイドラインとなっているため、
同一の市名というのはほぼない、というのが現在の状況です。

では、なぜ東京都と広島県の両方に「府中市」が存在するのでしょうか。
fuchu02 ヒントはふたつの「府中市」「誕生日(市政執行日)」にありました。

調べてみると、
広島県府中市が誕生したのが1954年3月31日
東京都府中市が誕生したのが1954年4月1日
なんと、1日しか違わないのです。

調べていくと、当時のことを記したサイトを見つけました。
→こちらのページの背景がグレーとなっている部分です。
fuchu03 ふたつの府中市が誕生する以前、「府中市」という市は存在しませんでした。
そして、市政を準備している段階では同じ名前の市の申請を準備している場所が
他にあるとはお互いに知らず、申請段階になって判明したが、時既に遅し…
という感じでしょうか。

一般的に「府中」という名前はかつて国府が存在していた場所につけられています。
(「市」でなければ、全国に「府中」という地名は多数あります)
東京都の府中市にはかつて武蔵国府が、
広島県の府中市にはかつて備後国府があり、どちらも由緒ある地名です。
東京都と広島県は距離が離れていることもあり、
自治省も両市を尊重してくれたのではないでしょうか。
今のようにインターネットで簡単に調べることもできなかった時代
ならではのエピソードなのかもしれませんね。

(via 特撰東府中情報)

t@~[

同じカテゴリの最新記事

このページのトップへ