「エリア情報」の記事一覧

台風接近前の準備!府中市ハザードマップの用意と確認を

今年も台風の季節になりましたね。
8月に台風8号・9号、9月の始めに10号と立て続けに発生し、九州地方を主に大雨などの被害がありました。台風10号の発生後は、しばらくの間台風が発生する可能性は低いようですのでほっとしております。

しかし、2019年の台風19号で日本中に大きな被害が出たことは皆さんの記憶に新しいと思います。
昨年レベルの大きな台風が来る可能性を考え、今のうちに対策をしておきましょう!

そこでまず第一に確認するべきものは、各市町村の「ハザードマップ」です。

(via 東京都府中市ホームページ 府中市ハザードマップ各種

「ハザードマップ」とは別名「被害予測地図」
自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図にしたものです。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲および被害程度、さらには避難経路、避難場所などの情報が地図上に示されています。
昨年の台風19号では、水害や土砂災害で死亡した方の7~8割は「ハザードマップ」などで危険だと示されていた地域で命を落とされたようです。

また、ハザードマップ上の危険地域以外でも、周囲より低い土地、いわゆる「低地」は危険とされています。
川にある堤防や橋と自宅が同じような高さにある場合は浸水のおそれがありますので、必ず避難経路を確保しておくようにしましょう!

(via 府中市ハザードマップ)

府中市のハザードマップは多摩川が氾濫したことを想定して作られていますが、特に南町、住吉町、四谷付近が川のそばにあり危険度が高い地域のようです。
氾濫のレベルによって変わりますが、浸水深が3mから最大で10m程度まで上がると予測されている場所も……!
浸水前に立ち退き避難が完了できるよう日頃から十分な備えを忘れずに!

ハザードマップは災害が迫るとアクセスが集中してサイト閲覧できなくなることがありますので、あらかじめ印刷しておくことをおすすめします。
台風の被害は年々深刻になっていくばかりなので、油断せずに今年も乗り切りましょう。

t@~[

府中で食べ歩きしよう!「むさし府中まちバル2020」

9月23日~9月27日に府中市内で初めてとなる「まちバル」が開催されます!

「まちバル」とは、街の様々な飲食店を巡り、チケット制で食べ飲み歩きをして楽しむイベントです。
期間中、まちバル実施店でまちバルチケットをご利用いただくと、1チケットで1フード1ドリンクをお楽しみいただけます。
3000円で4枚分のチケットがもらえますので、ぜひ積極的に参加して府中市の飲食店を盛り上げていきましょう。

また、まちバル期間終了後にチケットが全部使い切れなかったという方を対象に、「あとバル実施店」の飲食店/小売店などにチケットをお持ちいただくことで、サービスや割引を受けることもできますので、安心してチケットを購入してくださいね♪

各店舗でも新型コロナウイルス感染症対策はされていますが、念のため自分でもしっかり対策をしてからイベントへ参加しましょう!

【イベント概要】

まちバル:令和2年9月23日(水)~9月27日(日) 16:00~22:00
     ※実施店ごとの実施時間はこちら
     ※期間中でも定休日となっているお店ではご利用いただけません。
あとバル:令和2年9月28日(月)~10月4日(日)まで(各実施店の営業時間内)
主催  :府中市・一般社団法人まちづくり府中
詳細URL:https://machidukuri-fuchu.jp/machibar2020/

t@~[

コーヒー1杯の料金で1日利用!府中のコワーキングスペース 「ivyCafe NEIGHBOR&WORK」

現在、社会人の皆さんはお家でリモートワークをしていますか?
新型コロナウイルス感染拡大によってリモートワークへ移行した方もいると思われますが、コロナ収束後も、オフィス勤務ではなくリモートの継続を望む人は多いでしょう。
先日のコラムでおうちでのワークスペース作りについてご紹介しましたが、お家での仕事がどうしてもはかどらないという方がいるのも現状……。

そこでリモート勤務の選択肢としてコワーキングスペースを利用してみるのはいかがでしょうか?

コワーキングスペースとは「共同で仕事をする場所」という意味。
事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルのことを指し、アフターコロナの働き方としても注目を浴びています。

今回は府中のコワーキングスペース「ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU」をご紹介します。

「ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU」は大國魂神社にほど近い、府中市宮町三丁目にあるコワーキングスペースです。
この場所の魅力はなんといっても、そのコンセプト。
なんと内装と外装が「昭和レトロ」という一つのテーマを元に構築されています。

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中 関係者見学会】 アイビーカフェ府中の関係者見学会を今週から開催しています。 https://select-type.com/ev/?ev=3qoIue8sWyc&eventPageID=&tl=75 皆さん、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #書斎 #書斎スペース #書斎コーナー #押入れ

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中ができるまで…其の八】 「昭和の書斎」 アイビーカフェ府中のプライベートシート(固定席)のコンセプトは、「昭和の書斎」です。 気分は昭和の文豪です。 押入れも書斎にしました。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #書斎 #書斎スペース #書斎コーナー #押入れ

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on


この見事な昭和感。
どことなく懐かしくあたたかい空間で勉強や仕事がはかどりそうですね。
古い平屋を活用し、リノベーションを施しているそうです。

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中ができるまで…其の九】 「昭和の浴室・おふろ席」 アイビーカフェ府中では、浴室もワークスペースにしています。 今では珍しくなったタイルと塗装の在来工法の浴室です。 お二人でご利用いただけます。 見学会にお越しいただいた皆様から大好評でした。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #おふろ席 #おふろカフェ #昭和の浴室 #お風呂

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on


こちらはミーティングスペースも兼ねた元浴室。
お風呂での作業というのも新鮮で面白そうですね。
オフィス感はありませんがいつもと違った環境で楽しめるかもしれません。
ちなみにこちらのお風呂席は30分単位の予約制ですのでご注意ください。

もちろん、電源・Wi-Fi等の基本的な作業環境は十分整っています。
A3複合機や電子レンジ、浄水器と電気ケトルもあるので、長時間の利用も困らなさそうです。

そして驚きなのがその利用料の安さ。
都内のコワーキングスペースの相場はおおよそ1時間400~500円くらいですが、なんとivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHUでは。1日490円
コーヒー1杯分のお値段で一日中利用できるのです。
この料金設定には驚きですね。
管理人不在による人件費の削減で安い利用料を保っているようです。

なお、利用には事前に見学の申込みと入会手続きが必要です。(見学の申込みはこちら
入会後は当日から利用可、入会金と月会費は無料になっています。
一部の席は有料、または予約席となりますのでご注意ください。
支払いについては月末に請求金額が確定し、翌月にクレジット決済が行われる形になります。
気になる方は公式サイトで詳細をご覧ください。

店舗名 ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU(アイビーカフェ ネイバー&ワーク 府中)
アクセス 京王電鉄京王線「府中駅」徒歩8分
JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」徒歩8分
京王電鉄競馬場線「府中競馬正門前駅」徒歩4分
住所 東京都府中市宮町3丁目12-8
料金 490円~3,990円/月
URL https://www.ivycafe.jp/
営業時間 7時~23時
t@~[

府中にあるレトロモダンなカフェ、『蔵カフェ』で夏を感じよう

連日の猛暑にうんざりしてしまう夏。
しかしながら天気は良いので、暑いけどおでかけはしたいというジレンマがありますよね。
そんな時はお洒落なカフェで冷たい飲み物を飲みながら夏を感じるのはいかがでしょうか?

今回は府中にあるレトロなカフェ、「蔵カフェ」をご紹介します。

出典: パドルグラムさんの投稿

出典: 幸せなひまつぶしさんの投稿

JR府中本町駅、京王線府中駅から徒歩6分の場所にある「蔵カフェ」は武蔵国の総社である「大國魂神社」の近くにある人気の喫茶店です。
創業1860年という老舗の酒蔵を改装した店内は、木材の深い色とアンティーク調の家具が調和し、どこか懐かしいノスタルジックな空気感が醸し出されています。
店内がシックなので、窓から入る光がより一層明るく感じられ、夏を感じるにはぴったりの場所です!

出典: ミニ苺パフェさんの投稿

野口酒造の地酒「国府鶴」の酒粕を使った「酒粕ラテ」はお店の看板メニューとして大人気!
酒粕にミルクとハチミツを入れてつくられており、ふんわりとした甘さが爽やかで美味しいドリンクです。
他にも手作りの濃厚チーズケーキや市内産の食材を使ったランチなど、フードメニューも美味しいと評判です。

府中にお住まいの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
レトロなカフェで夏とノスタルジーを感じ、ほっと一息つく時間を過ごしましょう!

アクセス JR府中本町駅・京王線府中駅から徒歩6分
住所 〒183-0022 府中市宮西町4-2-1
電話番号 080-9170-3954
URL https://tokyogrown.jp/restaurants/detail?id=571599
営業時間 10:30~18:00
定休日 日曜日、第3水曜日
t@~[

湿気が多い夏。除湿シートでカビ対策を!

だんだんと夏へと移っていくこの季節。
日本の梅雨や夏と言えば…そう、「湿気」です。

湿気がひどいと肌がべたついて不快感になったり、髪の毛がうねったりひろがったり…と悩みが尽きませんが、なんといっても一番の悩みはカビ。
布団やマットレスをめくったら、裏側にカビがびっしりで悲鳴をあげてしまった…という経験がある方ももしかするといらっしゃるのではないでしょうか?

湿気が多いこの季節。
特に布団の下や押し入れなど、湿気がたまりやすい場所は対策を怠ってしまうと数日足らずでカビが繁殖してしまいます。
高価なマットレスやお気に入りのお洋服がダメになってしまう前に除湿シートでしっかり湿気対策をしてきましょう。

除湿シートとは
敷いておくだけで湿気を吸ってくれるシートのことで、カビ対策にぴったり!
シリカゲルや特殊な繊維が水分を吸いこみ、布団の裏をサラッとした気持ちの良い状態に保ちます。
タンスやクローゼットの湿気対策には、小型の除湿シートやハンガータイプが最適です。
商品によっては湿気を吸うだけでなく、消臭・抗菌・防ダニ効果もあり、1枚導入するだけであらゆる対策が可能です。

(via VK Living

また、汗っかきな方には洗濯機で丸洗いできるタイプの除湿シートを選ぶと繰り返し使えて便利です。
中には湿気センサー付きのものを選ぶと除湿シートを干すタイミングをセンサーでお知らせしてくれます。

(via ベルオアシス

カビ対策にはもちろん、こまめな布団干しが効果的ですが、忙しいと中々そうはいかないもの。
除湿の手入れをする時間がないという方は、ぜひ除湿シートを1枚プラスして、湿気の多い季節を乗り切りましょう。

t@~[

隠れた見どころ?府中市郷土の森博物館の「紫陽花」

遂に緊急事態宣言が解除され、営業を再開した施設もちらほら見るようになりました。
ですが季節は梅雨…じめっとしていてあまりお出かけ気分になれませんよね。
そんな時は今しか見れないものを見に行くのはいかがでしょうか?

実は、府中市郷土の森博物館では園内に沢山の花が咲いていて隠れた見どころになっていることをご存知でしょうか。
スイレンやネムノキの花、また、水遊び池のある芝生広場では、常緑ヤマボウシが咲いています。
そして今の季節の目玉はなんといっても紫陽花です。

(via 府中市郷土の森博物館

見事な紫陽花の花がズラリ…!
公式サイトには紫陽花が咲いている場所がわかる園内マップが掲載されていますので、足を運ばれる際はぜひ合わせてご覧ください。

>>府中市郷土の森博物館 園内マップ

また、館内にはもちろん府中の歴史や文化がわかる博物館らしい展示や、プラネタリウムもありますのでぜひ足をお運びください。
ソーシャルディスタンスを維持しつつ季節を楽しみながら、この時期を上手に乗り越えましょう。

【府中市郷土の森博物館】
開館時間:9時~17時(入場は16時まで)
休館日 :毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)
利用料金:博物館…大人300円、中学生以下150円
     プラネタリウム…大人600円、中学生以下300円
アクセス:武蔵野線・南武線「府中本町駅」徒歩20分、京王線・南武線「分倍河原駅」徒歩20分
     路線バスの利用が便利です。詳しくは公式サイトをご覧ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館されるお客様へお願い
・マスクの着用と咳エチケットをお願いいたします。
・発熱や咳など、体調に不安のある方は入場をご遠慮ください。
・博物館本館へご入場の方全員に検温を実施いたします。発熱が確認された場合は入場できません。
・感染者が発生した場合(クラスターなど)の対策として、来館者名簿の記入をお願いいたします。
・園内及び館内では、ほかのお客様と一定の距離を保ってください。そのため、お声をかけさせていただくことがあります。
・展示室の混雑を避けるため、入場を制限させていただくことがあります。

t@~[

近場で思い出づくり!大國魂神社くらやみ祭が今年もやってくる

皆さんはゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか?
今年2020年は飛び石連休となり、昨年の平成と令和にまたいでの10連休には及びませんでしたが、お休みの取り方次第では最大16連休と、最高のエキストラゴールデンウィークも可能となっております!
ですが昨今の情勢を鑑みて、旅行を断念し…そんな方もきっと多いと思います。
折角のGW、何もできずに終わってしまうのは嫌だ…!
そんな方はたまには近場で思い出作りをしませんか?

そう、お祭りです!

府中市では4月30日(木)「品川海上禊祓式」から始まり、5月6日(水)にかけて、武蔵国総社 大國魂神社恒例の例大祭「くらやみ祭」が行われます。
都指定無形民俗文化財「武蔵府中のくらやみ祭」として指定されたこの祭りには、神輿や大太鼓、山車の巡行などたくさんの見所があり、とても有名ですね。
また、2017年からみこし渡御の巡行路が延長され更に盛大になり、なんと2019年にはクラウドファンディングによる映画化も行われました!。

candle01

ここで気になるのは「くらやみ祭」の名前について。
くらやみ祭はその名の通り「くらやみ」で執り行われます。
お祭りの多くは、日中に行われていると思いますが、いったいなぜなのでしょうか?

candle01

ここにも、およそ1,000年の歴史を持つお祭りならではの由来があります。
日本人の精神文化には「貴いものを直接見てはならない」という考え方があり、神聖な御霊が神社から神輿に移られるお姿は、人目に触れることがない“くらやみ”に行うべきだという考え方の元、“くらやみ”で執り行われ、現代にまで至っているそうです。

市民が参加できるのは5月3日(日)~6日(水)となっております。
各日程のおすすめの見どころは以下の催しです。
どれも必見ですので、是非参加してみてください。

■3日:競馬式(こまくらべ)
6頭の馬が旧甲州街道(現在の東京都から神奈川県・山梨県・長野県を結ぶ道)を3度往復します。
その際、騎手は烏帽子直垂姿で騎乗します。
こちらの行事は、約1,000年以上続いている古式に則って行われます。

candle01

■4日:萬燈大会
地元の青年会が中心となって制作した花萬燈の美しさを競い合う行事となります。
色とりどりで鮮やかな花萬燈は、まさに祭りの“華麗な花”となっています。

candle01

■5日:神輿渡御(おいで)
くらやみ祭りのメイン行事。
花火の合図とともに六張りの大太鼓が打ち鳴らされ、神輿渡御が執り行われます。
神輿渡御で、大国魂神社からおよそ700m先の御旅所へ計八基の神輿が渡御します。
提灯に、黄金色の神輿をかつぐ白の装束が映え、妖しい中にも力強い美しさを放ちます。

candle01

■6日:神輿還御(おかえり)
早朝午前4時に各神輿が御旅所を出発し、大太鼓に導かれ町内を巡行した後、午前7時半までに神社境内に還ります。
午前7時半から8時頃には8基全ての神輿が神社境内に揃います。

candle01

気になる催しはありましたでしょうか?
ぜひ足を運んで、GWの思い出にしてくださいね。

くらやみ祭2020年の各イベント時間や場所情報はこちら

(via 大國魂神社公式HP

t@~[

漫画「ちはやふる」で府中をPR!デザインマンホールの設置

だんだんと日差しが温かくなっていき、いよいよ「春」を肌で感じられるようになりました。
こんな日は外へ遊びに行きたくなりますよね。
ただ新型コロナウイルスの影響もあり、電車に乗っての外出は憚られる…。
そんな方は市内の散策をしてみるのはいかがでしょうか?

府中市では、漫画「ちはやふる」のキャラクターをはじめ、府中市マスコットキャラクター「ふちゅこま」や、府中観光協会イメージキャラクター「古都見ちゃん」、ラグビーワールドカップ2019公式マスコット「レンジー」等計13枚のマンホールを、3月21日(土)からそれぞれゆかりのある場所へ順次設置します。

candle01

(via 府中市

「ちはやふる」は競技かるたを題材にした末次由紀さん原作の人気漫画で、2019年10月からはテレビアニメ第3期「ちはやふる3」(日本テレビほか)が放送されました。
主人公の綾瀬千早と幼なじみの真島太一が府中に住んでいる設定で、所属するかるた会のモデルが片町文化センターを拠点に活動する「府中白妙会」でもあることから、作中に市内の風景が度々登場します。
また、府中白妙会の元会長の前田秀彦さん(史上最年長準名人)は、主人公の師匠・原田秀雄先生のモデルになったと言われています。

府中市では「千早と太一が住む街」として、これまでもさまざまな企画を行ってきました。
今回設置するマンホールふたには原作者の末次由紀さん描き下ろしのデザインもあり、千早と太一と共に幼なじみで競技かるたのきっかけを与えた綿谷新も描かれます。
「ちはやふる」ファン必見のマンホールです!

デザインマンホールの設置に合わせ、3月20日(金・祝)からマンホールの設置場所やデザインを掲載したマップ「デザインマンホール in 府中」が観光情報センターで配布されます。
ぜひゲットしてあなたの足で府中市をめぐってみてくださいね。

配布時期:3月20日(祝日)から(なくなり次第終了)
配布場所:観光情報センターほか

t@~[

行ったことありますか?隠れた人気スポット調布飛行場「プロペラカフェ」

以前、松任谷由美さんの名曲「中央フリーウェイ」が府中と深い関わりがあることを取り上げました。<松任谷由実の名曲「中央フリーウェイ」は府中の歌だった!2015年09月01日(火)

この曲、知っている方ならご存知かと思いますが、中央フリーウェイ♪調布基地を追い越し♪と始まるのです。実は、この「調布基地」が現在の調布飛行場のことな のです。名前は聞いたことはあるけど行ったことが無い、という方も多いのではないでしょうか。

そんなユーミンの名曲にも出てくる調布飛行場の敷地内にあるカフェ「プロペラ・カフェ」をご紹介します。このカフェ、格納庫と滑走路に隣接しており、飛行機をすぐ間近で眺められる貴重なスポットとして飛行機マニアに人気のお店なのです。

プロペラカフェ店内イメージ

出典: ガレットブルトンヌさんの投稿

さらに店内には、本物のフライトシミュレーターも体験できるコーナーがあります。嬉しいことに現役パイロットさんによるサポート付き。パイロット気分が味わえるので小さいこどもはもちろん、大人も夢中になってしまいそうです。

フライトシミュレーションイメージ

出典: おしんco.さんの投稿

続いて、カフェのメニューをご紹介します。看板メニュー「プロペラバーガー」のほかに「とろとろオムライス」が人気。平日はライスとスープが付いたウィークリーランチ2種があります。スイーツにケーキやドリンクセットもあるので飛行機を眺めながらのんびりとお茶を楽しむのもいいですね。

プロペラバーガー 看板メニューのプロペラバーガー 出典:プロペラカフェ 公式HP

 

とろとろオムライス 人気メニューのとろとろオムライス 出典:プロペラカフェ 公式HP

 

また、調布飛行場ならではの飛行機関連のディスプレイ展示やオリジナルグッズ販売も行っています。オリジナル商品の中では今治製のランウェイタオルが高品質でデザインも良いので人気です。

ディスプレイ展示

出典: 余脂坊さんの投稿

オリジナルグッズ

出典: ICHIKOさんの投稿

飛行機が好きな人たちが集まる「プロペラ・カフェ」。飛行機マニアならずとも興奮してしまうおすすめスポットへ出かけてみてはいかがでしょうか。

アクセス 中央道「調布インター」出口より府中方面「上石原」交差点右折、
「飛行場入口」交差点左折 約10分、京王線 調布駅北口 から 小田急バス で15分前後
住所 東京都調布市西町290−3
営業時間 3月~11月10:00~18:30(L.O.17:45)、12月~2月10:00~17:30(L.O.16:45)
定休日 無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

(via 「プロペラ・カフェ」が楽しい!調布飛行場で気軽に飛行機を見よう♪

t@~[

マイホームの購入時期って?

「気がつけば周りも購入し始めていて、なんとなくうちも必要かな?」
「子供ももう一人増えるし、環境の良い場所で子育てしたい」
「子供に家を残してあげたい」
マイホームを購入する際に思い描くものは、人それぞれ。
でも一体、購入のタイミングというのはいつが最適なのでしょうか?

myhome01

マイホーム購入の際に大切なのは「目的」です。
なぜ購入したいのか?いつまでに購入したいのか?そのような物件を購入したいのか?
ということを、パートナーや家族とよく話し合ってから決めましょう。
焦って一人で決めてしまうとその後の関係性にも響きますし、
後悔することにつながってしまいます。
まずは家族のライフスタイルを今一度話し合い、
今後どのように歩んでいきたいか?という将来のビジョンを話しておくと良いでしょう。

その中でポイントとなってくるのがやはりお子さんの存在です。
お子さんがいる方、これからお子さんが欲しいと思っている方は
地域、ご近所との関わりが増えていく時期。
途中で環境を変えるというのは転校なども絡んできて大変なので、
早い時期にマイホームを持つことで子供の友達関係だけでなく、
親も周囲の方達との関わりを円滑に進める事ができるでしょう。

その次にポイントとなるのは年齢です。
若いうちにマイホームを購入するメリットとしては、
早くから自分の理想の家に住む事ができる、ローンが比較的組みやすい、などがあります。
反対に定年退職を機に退職金と合わせて一括払いでマイホームを購入する方も、
実はとても多くいらっしゃいます。
歳を重ねてからマイホームを購入するメリットとしては、
新たなライフプランにあった住宅を購入する事ができる、
老後に備えて身体にあった住宅を選ぶ事ができる、などです。

そして次にポイントとなるとは、先ほども少し触れた住宅ローンです。
住宅ローンには「完済年齢」が決まっていて、金融機関によって75歳または80歳までとなっています。
ですから、将来住宅ローンでマイホームを購入したいと考えている方は、
完済年齢から逆算して住宅の購入時期を決めなければなりません。
住宅は金額が大きい買い物であるため、その時々の金利の動向によって総支払額が大きく変わってきますから、
金利が低い時期にマイホームを購入することによって、住宅の総支払額を圧縮することなどを考えなくてはいけません。

もしマイホームについて少しでも興味があるご家族は、
まずはこの週末、家族とライフプランを話し合ってみてはどうでしょうか。

t@~[
このページのトップへ