1年の感謝を捧げたり、新年の無事を祈願したりする初詣。
元々は「年籠り」と言って、大晦日の夕方から氏神の社に籠ったり、
社前で夜を明かすものだったそうです。
明治中期ほどか、年籠りをしない寺社に元日詣を行うだけという
現在のスタイルに徐々に変化していったようです。
結構最近のことなんですね〜。
みなさんは、初詣は何処に行かれますか?
府中市民はやはり、大国魂神社!ですよね。
大国魂神社では、初太鼓打初式というものが
毎年1月1日午前0時から予定されています。
こちらはお寺で行う除夜の鐘に近いもので、
崇敬者約60人が裃姿で1人3打ずつ太鼓を打つ儀式です。
響き渡る太鼓の音によって悪疫を退散させるそうですよ。
(こちらのサイトで太鼓の音を聞く事ができます)
まだ聞いた事のない方は、今年是非足を運んでみて
悪疫を退散させてすっきりと新年を迎えてみてはいかがでしょうか?
<via 大国魂神社ホームページ>