フラット35に新たな制度、中古プラスが登場しました。
この記事では、そんな中古プラスについて解説していきます。
【フラット35】中古プラスとは?
「【フラット35】中古プラス」は、2025年度(令和7年度)の新しい制度です。
中古住宅を買うとき、一定の品質が確認できると住宅ローン【フラット35】の金利が最初の5年間、年0.25%引き下げられるというものです。
どんな検査が必要?
中古プラスを利用するには、下記の検査が必要です。
検査箇所 | 技術基準(抜粋) |
床(住戸内)※マンションのみ | 著しい沈み、仕上げ材の割れ、欠損、剥がれがないこと |
天井(住戸内) | 仕上げ材の著しい割れ、欠損、剥がれ、腐食、漏水の跡がないこと |
階段(住戸内) | 構造体・踏面に著しい沈み、欠損、腐食等がないこと 手すり等の著しいぐらつき、腐食がないこと |
バルコニー | 手すり等の著しいぐらつき、腐食がないこと |
雨樋(あまどい) | 破損がないこと |
窓やドアなどの開口部 | 建具周囲に隙間がないこと、建具の著しい開閉不良がないこと 手すり等の著しいぐらつき、腐食がないこと |
給排水・給湯設備 | 給排水管の接続部分・トラップ周辺に漏水または漏水の痕跡がないこと ※マンションは専有部分のみ対象 |
物件検査を省略できる4つの条件
以下のいずれかに該当する場合、「【フラット35】中古住宅に関する確認書」(または中古マンションの場合は「適合証明省略に関する申出書」)を金融機関に提出することで、物件検査を省略できます。
条件 | 内容 |
① 長期優良住宅(築20年以内) | 築20年以内で「長期優良住宅」の認定を受けているもの |
② 安心R住宅+【フラット35】利用歴あり | 「安心R住宅」の認定を受けており、新築時に【フラット35】を使って建てられた住宅 |
③ 【フラット35】利用歴ありの築10年以内住宅 | 築10年以内で、新築時に【フラット35】を利用して建てられた住宅 |
④ 中古マンションらくらくフラット35の対象住宅 | 「らくらくフラット35」として事前に登録されている中古マンション |
該当するか不明な場合は、購入予定の不動産会社や金融機関に相談するのが安心です。
【フラット35】中古プラス|物件検査を省略できる場合の手続き方法
手続きは非常にシンプルで、「【フラット35】中古プラスに関する確認書」を取扱金融機関に提出するだけで済みます。
ただし、検査を省略する場合でも、住宅が定められた技術基準をすべて満たしていることが前提となります。
具体的には、「バルコニー」「雨樋」「屋外に面する開口部」「給排水・給湯設備」の4つの箇所について破損やぐらつき、漏水などの劣化がないことが求められます。
これらの基準をクリアしていることを確認したうえで、確認書に必要事項を記入し提出すれば物件検査は省略可能です。
また、特定の団体によってあらかじめ【フラット35】中古プラスの基準に適合していると認定された「団体登録住宅」の場合も、個別の検査なしで手続きを進めることができます。
物件検査を省略できれば、手間や費用を抑えてスムーズに住宅ローンの申し込みが進められるため、該当するかどうかを購入前にしっかり確認しておくことが大切です。
【フラット35】中古プラス|よくある質問(FAQ)
Q1. 借り換え(借換融資)には使えるの?
A.利用できません。【フラット35】中古プラスは中古住宅の購入時に使える制度です。
すでに住宅ローンを組んでいて、別のローンに借り換える「借換融資」には適用されません。
Q2. 「子育てプラス」と併用できるの?
A.併用可能です。
ご家族の構成や年齢などの条件を満たせば、【フラット35】子育てプラスと併用できます。
【子育てプラス】の対象となる世帯
若年夫婦世帯:申込年度の4月1日時点で夫婦のいずれかが40歳未満であること
※法律婚、事実婚、同性パートナー含む(婚約中のカップルは対象外)
こども:申込年度の4月1日時点で18歳未満の子ども
※実子、養子、継子、孫(同居している場合)、胎児も含む
※別居の子どもは、親権者であることが必要
こどもの人数に応じてポイントが加算され、上限なし。
ただし、子育てプラスを使わない場合のポイントの上限は4ポイント(当初5年間 年▲1.0%)です。
Q3. ペアローンでも利用できるの?
A.利用できます。【フラット35】中古プラスはペアローン(夫婦や親子などで住宅ローンを分担)でも利用可能です。
まとめ
フラット35の中古プラスは、中古物件を購入する場合大きなメリットとなる制度です。
費用の面や立地の条件から新築ではなく中古物件の購入を考えている方は、一度金融機関や不動産会社に相談してみてはいかがでしょう。
参考URL【フラット35】中古プラスが新登場!内容についてのQ&A|フラット35相談センター
長期固定金利の住宅ローン【フラット35】、中古住宅に新たな金利引き下げ制度「中古プラス」が登場|SUUMO
【フラット35】中古プラス 物件検査内容|フラット35