「エリア情報」の記事一覧

暑い夏はかき氷で!府中市のおすすめかき氷7選

かき氷1

画像出典元

夏といえばかき氷です。

この記事では、そんなかき氷を楽しめる府中でおすすめのお店を7つご紹介していきます。

シェ アンディ ラボ

かき氷2

画像出典元

「シェ アンディ ラボ」さんは、かわいらしいフォルムのショートケーキで有名な洋菓子店です。

こちらのお店では、一年中楽しめる厳選素材を使ったシロップのかき氷が人気となっています。

このかき氷の魅力は何と言っても、その華やかなビジュアルです。

まるでティラミスのような見た目のチョコミントのかき氷や、ピスタチオソースの上にさくらんぼが乗ったものなど、見た目も鮮やかでまるで創作スイーツのようなかき氷が楽しめます。

洋菓子店ならではの繊細な技術が光るかき氷は、削り方からこだわり抜かれており、味も本格的です。

「シェ アンディ ラボ」さんのかき氷は、見た目の美しさだけでなく、厳選された素材と丁寧な仕上げによって生まれる深い味わいが特長です。

これらのかき氷は、年代を問わず多くの人々に愛される夏の定番スイーツとなっています。

シェ アンディ ラボ食べログ

住所 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル1F
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休

レストランコルト

かき氷3

画像出典元

レストランコルトさん(本館1階)では、7月15日から夏季限定で「野草茶かき氷」を楽しむことが可能です。

「野草茶かき氷」は、直営農場「東北牧場」で育てた野草茶を使用した特製の氷が使われています。

この氷は暑さを吹き飛ばすひんやりとした食感で、野草シロップのほろ苦い風味と甘い小豆の絶妙なバランスを楽しむことが可能です。

また、もちもちの白玉が加わり、食感も楽しい一品となっています。

さらに、別添えの練乳をかけることで、甘さが広がり、至福のひとときを味わうことができます。

特製の野草スコーンも一緒に添えられており、まさに野草茶尽くしの贅沢なデザートです。

この夏、レストランコルトでしか味わえない特別な「野草茶かき氷」をお楽しみください。

レストランコルト食べログ

住所 東京都府中市府中町1-5-1
営業時間 [モーニングカフェ] 5:00 – 10:00

[オールデイダイニング ] 11:00 – 22:00
定休日 年中無休

東京いちごカフェ

かき氷4

画像出典元

東京いちごカフェさんでは、いちごをふんだんに使った美味しいかき氷を楽しむことができます。

中でもイチオシのかき氷は、いちごみるくかき氷です。

こちらのかき氷は、東京いちごカフェさんが運営する農園で採れたいちごを使用した自家製のいちごシロップを使用した人気メニューとなっています。

かき氷のお店に何度も足を運び、試行錯誤が繰り返された末に生み出されたこのかき氷は、絶品でいちごの美味しさをダイレクトに楽しむことができます。

また、東京いちごカフェさんの冷凍いちご自体を削ったいちごけずりというかき氷もあるので、ぜひ訪れていちごのかき氷を思いっきり楽しんでみてはいかがでしょう。

東京いちごカフェ公式サイト

住所 東京都府中市美好町3-16-2
営業時間 11:00〜17:00
定休日 火曜日

星星峡

かき氷5

画像出典元

星星峡さんは、知る人ぞ知る府中の隠れ家カフェです。

こちらはランチメニューだけでなく、夏のかき氷が特に有名なお店です。

中でも「ショコラオレンジ」と「フランボワーズ」は早い時間に売り切れてしまうことも多い人気メニューです。

また、「桃のコンポートとみるくてぃのかき氷」も絶品です。

このかき氷は、たっぷりの桃がかき氷の中腹まで埋められており、食べ進めるごとにスライスアーモンドのパリパリとした食感が楽しめます。

さらに、紅茶の香りと桃、アーモンドのマリアージュが見事で、味わい深い一品です。

期間限定のかき氷メニューは10月頃まで楽しめ、随時新しいメニューが登場するので、何度でも訪れたくなるでしょう。

星星峡公式サイト

住所 東京都府中市若松町1-26-6
営業時間 11:30 – 19:00
定休日 不定休

428cafe+

かき氷6

画像出典元

「428cafe+」さんでは、季節限定の絶品かき氷が楽しめます。

特に、人気メニューの「いちごかき氷」は一押しです。

このかき氷の魅力は、併設の味噌蔵を改造した「果実研究所」で作られた自家製いちごジャムがたっぷりと使われていることです。

甘酸っぱいいちごの風味が口いっぱいに広がり、暑い夏の日にぴったりの一品となっています。

また、「428cafe+」さんでは、風情ある庭を眺めながらかき氷を楽しむことができます。

風に揺れる風鈴の音が涼しげで、居心地の良さも抜群です。

ぜひ、この夏限定のいちごかき氷を味わいに訪れてみてください。

428cafe+公式サイト

住所 東京都府中市四谷2-41-3
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月曜日

台北茶坊

かき氷7

画像出典元

台北茶坊さんでは、台湾伝統のかき氷であるタピオカのかき氷や仙草と呼ばれる台湾ではよく使われるハーブを使ったかき氷を楽しむことができます。

2つのかき氷メニューは、練乳との相性もバッチリで病みつきになること間違い無しです。

夏季限定のメニューなので、ぜひとも夏のうちに台北茶坊さんに訪れてみてください。

台湾伝統のかき氷で厳しい夏を乗り切りましょう。

台北茶坊食べログ

住所 東京都府中市宮町1丁目41-2
営業時間 20:00
定休日 ミッテン府中の営業に準ずる

味都

かき氷8

画像出典元

味都さんは、もともと居酒屋さんですが今年からかき氷を提供し始めました。

変わり種のかき氷もあり、シェアしながら楽しめるお店になっています。

特にティラミスのかき氷は珍しく、思わず写真に撮りたくなる素敵なかき氷です。

立川で行列の出来るかき氷屋さん『天然水マイナス2℃』のお友達店とのことで、メニューはほとんど同じですが氷の種類が違うそうです。

機会があればぜひ両方訪れて食べ比べしてみてはいかがでしょう。

味都食べログ

住所 東京都府中市府中町2-2-2
営業時間 11:00〜18:00
定休日 不定休
参考URL
おしゃれなカフェで!自然とともに!絶品!多摩のかき氷店5選 (imatama.jp)

府中市(東京都)でおすすめの美味しいかき氷をご紹介! | 食べログ (tabelog.com)

【夏季限定】野草茶尽くしの「野草茶かき氷」 | 【公式サイト】ホテルコンチネンタル府中 ~ 東京府中駅まで徒歩1分~ (hotel-continental.co.jp)

府中のおすすめかき氷 人気店まとめ – Retty

メニュー一覧:東京いちごカフェ – Retty 日本最大級の実名型グルメサービス

星星峡 – 府中 (ダイニングバー)の口コミやアクセス情報|aumo[アウモ]

NHK Eテレ「ふるカフェ系 ハルさんの休日」7/7(日)放送に府中の古民家カフェ「428cafe+」が登場 – 多摩ポン (tamapon.com)

*❁台湾伝統かき氷❁*|台北茶房のショップニュース|ミッテン府中・専門店街フォーリス(MitteN・Foris) | 京王線府中駅南口すぐのショッピングセンター (mitten-foris.jp)

府中かき氷【味都】 | ぷらりん星ママのブログ (ameblo.jp)
t@~[

府中市が70周年!関連イベントをご紹介!

府中1

画像出典元

2024年で府中市は市制施行70周年を迎えます。

この記事では、そんな70周年関連イベントを紹介していきます。

市制施行70周年記念「シンボルマーク」と「キャッチコピー」

府中2

画像出典元

令和6年4月1日に府中市が市制施行70周年を迎えるにあたり、シンボルマークとキャッチコピーが決定しました。

市民の皆さんの投票によって選ばれたこのシンボルマークとキャッチコピーは今後、市の印刷物やホームページなどで幅広く活用されます。

シンボルマークは石川薫さんの作品で、府中に関する様々なモチーフと、繋がりや平和のイメージが取り入れられています。

未来に向けて新しい形を形成してゆく、そんな希望が込められているそうです。

キャッチコピーは高谷朝子さんの作品で、歴史と文化が薫る街で希望があふれる未来を育てていく意思が込められています。

自然にまつわる表現を通じて、いきいきとした躍動感が表現されています。

応募件数はキャッチコピーが122点、シンボルマークが61点で、それぞれ投票数は778票と777票でした。

シンボルマークとキャッチコピーは、市民団体や事業者の方も利用でき、クラブ・サークルのポスターやチラシ、エコバッグや包装紙など、様々なものに幅広く活用可能です。

ただし、シンボルマークの利用には事前の申し込みが必要となっています。

申込サイト: 府中市制施行70周年記念シンボルマーク利用申込フォーム (logoform.jp)

プレミアムモルツで70周年に乾杯!

府中3

画像出典元

府中市制施行70周年を記念して、「プレミアムモルツで70周年に乾杯!」の特別企画が開催されます。

具体的にはサントリー株式会社より、ザ・プレミアム・モルツ350ML6缶パックのオリジナルラベルシールが作製されています。

この特別なオリジナルラベルは、府中市制施行70周年を祝うために限定で作られたもので、市内の限定店舗で購入することができます。

購入できる場所は、サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野ブルワリーショップと市内のお酒を取り扱う小売店です。

サントリー<天然水のビール工場>は、工場見学もできるため、工場見学と一緒にこの限定の府中市70周年記念ラベルのビールを手に入れてみてはいかがでしょう。

ちなみに数量は5,000パック限定で、なくなり次第終了となります。

東京競馬場で市制施行70周年記念競走&府中市イベントを開催

府中4

画像出典元

4月27日(土曜日)、東京競馬場で「府中市市制施行70周年記念競走」と「府中市イベント」が盛大に開催されました。

今年は日本中央競馬会も70周年を迎え、合同で記念イベントが行われ多くの人が来場しています。

府中市ブースでは、ふるさと納税返礼品を購入できる特設ブースや、市内の人気キッチンカーが並び、訪れた人々は買い物を楽しみました。

さらに、購入者には抽選で70周年記念グッズがプレゼントされ、特別感を味わえるひとときが提供されました。

イベントのハイライトは、武蔵国府太鼓の力強い演奏と、府中市の可愛いゆるキャラ「ふちゅこま」の登場です。

特に「ふちゅこま」は記念競走にも参加し、会場の雰囲気を一層盛り上げました。

この日、東京競馬場は府中市の魅力に溢れ多くの人々が楽しい時間を過ごし、府中市と日本中央競馬会の70周年を祝う素晴らしいイベントとなりました。

モーツァルトさん、こんにちは!

府中5

画像出典元

府中市制施行70周年記念の夏休み体験講座として、親子のための参加型コンサート「モーツァルトさん、こんにちは!」が2024年8月22日にルミエール府中市民会館のコンベンションホール飛鳥で開催されます。

このコンサートは、大作曲家モーツァルトをテーマにした0歳から楽しめるワークショップ・コンサートで、家族みんなで楽しめる内容となっています。

開催日は2024年8月22日で、開演時間は14時です。

会場はルミエール府中市民会館のコンベンションホール飛鳥で、参加は無料ですが事前申込みが必要です。

対象は府中市在住・在学の小学生以下のお子さまとその保護者2名までで、お子さまだけのご参加や大人だけの入場はご遠慮ください。

定員は500名で、申込み多数の場合は抽せんとなります。

応募期間は6月15日から募集開始で、締め切りは2024年7月31日です。

出演者はピアノの坂本夏樹さんと桜井しおりさん、ヴァイオリンの中村響子さん、パーカッションの島津健一さんです。

家族みんなでモーツァルトの音楽を楽しむ機会として、ぜひお申込みください。

公式ホームページ:府中市制施行70周年記念 夏休み体験講座 親子のための参加型コンサート「モーツァルトさん、こんにちは!」|公益財団法人府中文化振興財団 (fuchu-cpf.or.jp)

まとめ

府中市の70周年記念イベントは、終わってしまったイベントもありますが、まだまだ様々な形で開催される予定です。

ぜひ、様々なイベントに参加して府中市の70周年を祝ってみてはいかがでしょう。

参考URL
市制施行70周年記念「シンボルマーク」と「キャッチコピー」が決定!ぜひご活用ください! 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

プレミアムモルツで70周年に乾杯! 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

【2024/08/22】府中市制施行70周年記念 夏休み体験講座:親子のための参加型コンサート「モーツァルトさん、こんにちは!」 / ルミエール府中市民会館 (otomic-artist.com)

70周年関連イベント 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

東京競馬場で市制施行70周年記念競走&府中市イベントを開催しました! 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
t@~[

府中市でおすすめの美味しい串物のお店7選

串1

画像出典元

府中市には、串が美味しいお店が多くあります。

この記事では、そんな串が美味しいおすすめのお店を7つご紹介していきます。

串揚げ居酒屋五郎

串2

画像出典元

串揚げ居酒屋五郎さんは、串を持ったお侍さんの看板が目印で、府中市にある人気の居酒屋です。

多くのお客さんには、サクサクとした衣と新鮮な具材を使った串揚げが高く評価されています。

串揚げは30種類程度あり、どれにしようか迷ってしまうほどのラインナップになっています。

初めての方は、日によって内容が変わる串揚げ5本盛り合わせがあるのでそちらを頼むのがおすすめです。

ソースもとにかく美味しいと評判で、串揚げとの相性も抜群です。

串揚げ以外にも、お刺身や天ぷらなど単品料理も絶品なのでぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

串揚げ居酒屋五郎食べログ

住所 東京都府中市府中町1-8-12 キャッスルプラザ府中1F
営業時間 【火〜金】
17:00〜5:00
【土・日・祝日】
16:00〜5:00
定休日

焼鳥しげぞう

串3

画像出典元

焼鳥しげぞうさんは、府中市の本格炭火焼鳥店で2023年8月11日にオープンしました。

府中駅東口から徒歩5分の閑静な住宅街に位置し、隠れ家的な雰囲気が特徴です。

信玄鶏をメインに国産鶏を使用した焼き鳥は、炭火でふっくらと焼き上げられる逸品です。

自慢の焼き鳥は、店内で一本一本丁寧に串が打たれるそうで強いこだわりも感じられます。

タレは濃厚で少し甘めの味わいで、プリッとした焼き上がりの焼き鳥にマッチします。

焼き鳥以外にも、韓国風もつ鍋や鹿児島直送のももたたきなどの一品料理も充実しており、薩摩しげぞうラーメンや九州あごだしうどんなど、〆の料理も魅力的です。

焼鳥しげぞう公式サイト

住所 東京都府中市中町3-1-11
営業時間 【火~金】
11:30~14:00、17:30~22:00
【土】
17:00~22:30
【日】
17:00~22:00
定休日

いたんとこ

串4

画像出典元

いたんとこさんは、府中市の中でも隠れた串の名店です。

他の焼き鳥屋さんとは違く、家族連れも多く訪れるお店でお子様がいても安心して焼き鳥を楽しむことができます。

メインの焼き鳥はどれも美味しいですが、口コミではレバーやつくねが評価されており特につくねは、油少なめの香ばしい味わいにほのかに感じる軟骨の食感がたまらない逸品となっています。

手羽先やぼんじりなども人気で、お子様の手も止まらないこと間違いなしです。

焼き鳥以外にも竜田揚げ風の唐揚げやもつ煮込みも絶品なので、ぜひ訪れて焼き鳥と一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。

いたんとこ公式サイト

住所 東京都府中市中町1-27-1パークロード1F
営業時間 【月・水~日】
17:00〜22:00
定休日

くしぜん

串5

画像出典元

くしぜんさんは、府中市にある本格的な串揚げ屋さんです。

創業40年を超える老舗であり、東京競馬場開催中にはジョッキーや調教師も足を運ぶ名店でもあります。

豊富な品数の串揚げでは、お任せコースがありストップと言うまで毎回違うおすすめの串カツが出てくるので最初から最後までワクワクして串カツを楽しむことが可能です。

出てくる時にすでに味付けされた串揚げや、最初に提供される塩やソースを自分の好みで味付けする串揚げもあり味に飽きもきません。

ぜひ、旬のアスパラやエビ、甘みのある玉ねぎやえのきのベーコン巻き、つぶ貝や紫蘇巻きなど定番のものや物珍しいものまで店主がカリッと揚げた串揚げを楽しんでみてはいかがでしょう。

くしぜん公式サイト

住所 東京都府中市府中町1-6-7 SAKAIビル1F
営業時間 【火~日】
17:00〜22:00
定休日

立ち呑み たぬき

串6

画像出典元

立ち呑みたぬきさんは、立ち呑みと言う店名なのにもかかわらず立ち飲み屋さんじゃないという不思議なお店です。

つくねやねぎま、レバーなどの定番メニューはもちろんのこと、うなぎの肝やたん元、のどがしら、はつ元など希少部位の串も揃っており最初から最後まで飽きることなく串を楽しむことができます。

お店はお昼前からやっており、東京競馬場も近いため競馬ファンが昼から串を楽しみながらお酒を飲める貴重な場所となっています。

テイクアウトも可能なので、お家で本格的な焼き鳥を楽しみたいと言う人にもおすすめです。

立ち呑み たぬき食べログ

住所 東京都府中市本町2-20-71
営業時間 【月・水~土】
11:30~23:00
【日・祝日】
11:00~22:00
定休日

串焼 さくら

串7

画像出典元

串焼さくらは、信玄鶏や国産鶏を朝〆して使用するなど、素材に徹底的にこだわった串焼きが自慢の店です。

特に信玄鶏は、飼育環境や餌にも気を配り、流通時間を短縮することで鮮度を保っています。

また、信玄鶏のむねはササミと間違えてしまう人もいるほど柔らかく絶品です。

焼き鳥以外にも、季節の野菜巻き串やマグロ串などの変わり種が豊富です。

店内はノスタルジックな大衆酒場の雰囲気を残しつつ、和モダンなデザインが施され、会社帰りの一杯やカジュアルデートにもぴったりです。

また、スタッフとの会話も楽しめるアットホームな雰囲気も魅力です。

串焼 さくら食べログ

住所 東京都府中市宮西町1-15-6 ブロッサム府中1F
営業時間 【月】
17:00~23:00
【火~土・祝前日】
17:00~23:00
【日・祝日】
16:00~22:00
定休日 なし

焼鳥 鳥はな

串8

画像出典元

焼鳥鳥はなさんは、府中市で福島県の伊達鶏の焼き鳥を楽しむことができるお店です。

高級な佇まいで、店内は趣あふれる落ち着いた空間であり非常に大人な雰囲気を醸し出しています。

自慢の焼き鳥は、紀州備長炭で丁寧に焼き上げられておりどの串も最高の逸品です。

この自慢の焼き鳥に関しては、府中でもナンバーワンと言われるほど味が良いと評判になっています。

特にハツの評価が高く、追加で注文する人もいます。

府中市でとにかく美味い焼き鳥が食べたいという人には、ぜひともおすすめしたいお店のひとつです。

焼鳥 鳥はな食べログ

住所 東京都府中市宮西町3-1-1
営業時間 【月〜金】
18:00〜23:00
【土】
17:00〜22:00
定休日
参考URL
府中でおすすめの美味しい焼き鳥をご紹介! | 食べログ (tabelog.com)

口コミ一覧 : 串揚げ居酒屋 五郎 – 府中/串揚げ [食べログ] (tabelog.com)

東京府中に本格炭火焼鳥店【焼鳥しげぞう】が8月11日にオープン!住宅街に佇む隠れ家的雰囲気。国産鶏を使用した焼鳥はもちろん、薩摩しげぞうラーメン等一品料理も充実! | 株式会社REEDのプレスリリース (dreamnews.jp)

口コミ一覧 : 焼鳥しげぞう – 府中/焼き鳥 [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : いたんとこ – 府中/居酒屋 [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : くしぜん – 府中/串揚げ [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : 立ち呑み たぬき – 府中本町/焼き鳥 [食べログ] (tabelog.com)

串焼き さくら – 焼き鳥大衆居酒屋 (gorp.jp)

串焼 さくら【公式】 (owst.jp)

口コミ一覧 : 焼鳥 鳥はな (とりはな) – 府中/焼き鳥 [食べログ] (tabelog.com)

焼鳥 鳥はな (とりはな) – 府中/焼き鳥 | 食べログ (tabelog.com)
t@~[

府中市ふるさと納税返礼品2024!

ふるさと1

画像出典元

府中市では、ふるさと納税の返礼品として様々な商品が2024年にも登場しています。

この記事では、そんな2024年ふるさと納税の返礼品をご紹介していきます。

FUCHU LUCKY HORSESHOE(蹄鉄)

ふるさと2

画像出典元

「FUCHU LUCKY HORSESHOE」は、馬の蹄(ひづめ)を守るために使用された蹄鉄を丁寧に洗浄、研磨してお守りとして再生したものです。

古来より蹄鉄は開運のお守りとして知られ、特に日本では交通安全や家内安全のお守りとして愛用されてきました。

Uの字に飾ると幸運を呼び込むとされる蹄鉄は、使用済みのものこそが最高の効力を発揮します。

これは、馬の脚を守り終えた蹄鉄が持つ特別なエネルギーが込められているからです。

府中市は、かつて武蔵国の国府があり、良馬の育つ牧場が数多く存在した歴史ある街です。

毎年5月に開催される大國魂神社の「くらやみ祭」では、馬の競馬式が行われ、馬文化が今も息づいています。

この蹄鉄は、そんな歴史と共に歩んできた府中の魅力を象徴しています。

さらに、「FUCHU LUCKY HORSESHOE」は府中市内の福祉作業所で手作業で洗浄、研磨されています。

一つ一つ丁寧に仕上げられた蹄鉄は、それぞれが異なるサイズで、世界に一つだけの特別なアイテムです。

府中の馬と共に歩んできた歴史を感じながら、幸運を呼び込むこのお守りを手にしてみてはいかがでしょう。

日本時計 菊

ふるさと3

画像出典元

多摩森林の間伐材(ヒノキ)を使ったインテリアブランド・こだま堂の日本時計シリーズから返礼品として選択できるのが、心惹かれる上品でシンプルな掛け時計「日本時計菊」です。

この時計は、ヒノキ無垢材ならではの美しい木目と、部屋いっぱいに広がる心地よい香りを楽しむことができます。

ヒノキは日本では最高品質の建材として知られ、寺社建築などで古くから使用されてきました。

その美しさと耐久性は今でも多くの人々に愛されています。

この時計はレーザー加工によって透かし彫りが施され、新元号「令和」に因んだ「梅の花」をデザインモチーフとしています。

「令和」という元号は、万葉集「梅花の歌」の序文から採用されました。

首相の談話によれば、「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい」という願いが込められています。

これに基づき、「日本時計菊」は新しい時代の象徴として、心を寄せ合う人々の美しさと文化の育成を表現しています。

「日本時計菊」をお部屋に飾ることで、ヒノキの香りと共に和の美しさを楽しむことができます。

この掛け時計は、シンプルながらも時代に相応しいデザインで、インテリアとしても実用的な魅力を持っています。

ぜひ、この特別な時計を手に入れ、日々の生活に日本の伝統と美を取り入れてみてください。

「膳LABOひっせい」自家製チャーシュー(400g×2本)

ふるさと4

画像出典元

「膳LABOひっせい」の自家製チャーシューは、府中市で味と見た目にこだわる「割烹 阿吽」直伝のレシピで作られた、本格的な一品です。

豚ばら肉を丁寧に長時間煮込むことで、驚くほど柔らかく仕上げています。

このチャーシューは、ラーメンのトッピングとしてはもちろん、お酒のおつまみやご飯のお供としても絶品です。

しっとりとした食感と深い味わいは、一度食べたら忘れられない美味しさで料理に添えるだけでなく、そのままでも十分に楽しむことができます。

家庭での食卓を華やかに彩りたい方や、大切な人との特別な食事を一層引き立てたい方には、この自家製チャーシューがぴったりです。

府中刑務所作業製品ラグビーチームコラボトートバッグ

ふるさと5

画像出典元

府中刑務所作業製品ラグビーチームコラボトートバッグは、東京都府中市のトップラグビーチーム、東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスのチームロゴをデザインした特別な製品です。

このトートバッグには、国産の最高級綿帆布生地ブランド「富士金梅®」の富士金梅#8000撥水(8号帆布)と富士金梅#5000(11号帆布)が使用されています。

8号帆布は弱撥水加工が施されており、生活防水程度の撥水機能を持っています。

程良いハリとコシがあり、雨の日でも安心して使える耐久性の高い生地です。

11号帆布はシルケット加工と樹脂加工が施されており、しなやかでツヤ感がある、程良い厚みを持つ生地です。

この加工により、高級感がありながらも使い勝手の良いバッグに仕上がっています。

さらに、トートバッグには取り外し可能な内バックが付いています。

この内バックは保冷機能付きのため、お弁当入れやランチバッグとしても非常に便利です。

そのためラグビー観戦やスポーツ観戦、ピクニックのお供に最適です。

府中刑務所製品ならではの高品質な作りと、府中市の誇るラグビーチームとのコラボデザインが魅力のこのトートバッグをお出かけや観戦のお供にぜひご利用してみてはいかがでしょう。

まとめ

府中市の返礼品には、まだまだ魅力的なものが沢山あります。

ぜひ魅力的な府中の返礼品を手に入れてみては、いかがでしょう。

参考URL
東京都府中市|寄付金の活用について【ふるさとチョイス】 (furusato-tax.jp)

日本時計 華 【菊】 – 東京都府中市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)

FUCHU LUCKY HORSESHOE(蹄鉄) – 東京都府中市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)

「膳LABOひっせい」自家製チャーシュー(400g×2本) – 東京都府中市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)
t@~[

第11回キテキテ府中マルシェの出店者をご紹介!

マルシェ1

画像出典元

府中市では5月26日に府中市の魅力的なものや人が集まる『キテキテ府中マルシェ』が開催されます。

この記事では、そんなキテキテ府中マルシェに出展するお店をご紹介していきます。

時時

マルシェ2

画像出典元

時時さんは、昔懐かしい揚げパンやホッドドッグ、ボリューム満点のサンドウィッチが提供されているテイクアウト専門店です。

また、岩手県田野畑村で作っている腸に良いヨーグルトを使ったフルーツヨーグルトも提供されています。

普段は、大東京総合卸売センターでお店を開いていますが、キテキテ府中マルシェでも熱々の揚げパンやボリューム満点のサンドウィッチを楽しんでみてはいかがでしょう。

OKOME MORITAYA

マルシェ3

画像出典元

OKOME MORITAYAさんは、東京都府中市片町でお米の販売やおむすび、お餅などのお米加工品を販売しているお店です。

毎週金曜日、土曜日のみしかおむすびやお餅などの加工品は販売されていないので、希少性が高いです。

府中産黒米を使用した黒米むすびなどもあり、ちょっと変わったおにぎりを楽しむことができます。

キテキテ府中マルシェでも、OKOME MORITAYAで人気のおむすびやお餅が提供されます。

角煮専門店そら

マルシェ4

画像出典元

角煮専門店そらさんは、東京都府中市武蔵台でこだわりの角煮を提供しているお店です。

角煮専門店そらさんの角煮は、新潟県から上京してきた創業者が、お母様の作る角煮の味を広く提供したいという思いから生まれました。

角煮専門店そらさんは、角煮を中心にお弁当やお惣菜を提供しておりキテキテ府中マルシェでも美味しい角煮が提供されます。

book & board game shop “caravan”

マルシェ5

画像出典元

book & board game shop “caravan”さんは、本とボードゲームを扱う独立書店です。

店主が個人的に影響を受けた本や自身の著作を販売し、思考の楽しさや内面への向き合い方をテーマにしています。

ボードゲームも取り扱い、交流の場を提供しています。

また、古本・古書も取り扱っており、一点ものの商品として販売しているため運命の出会いがあるかもしれません。

商品の状態については詳細な説明があり、お客様の要望にも丁寧に対応しています。

本を選んでくれるため、気軽に訪れてみてはいかがでしょう。

チキンイムニダ

マルシェ6

画像出典元

チキンイムニダさんは、大東京総合卸売センターさんに出店しているお店です。

厳選した食材を本場韓国から直接輸入し、本場の味を提供しています。

キテキテ府中マルシェでは、人気のソースフリートッピングとモーモーイムニダ焼肉カルビビビンバ弁当が販売されています。

感染症や円安などで気軽に海外旅行へ行けなくなってきた昨今、キテキテ府中マルシェで韓国を楽しんでみてはいかがでしょう。

428cafe +

マルシェ7

画像出典元

428cafe+さんは、府中市四谷に位置する古民家風カフェです。

全22席の和室は広々としており、美しいステンドグラスが特徴的です。

地域の思いや人々が集まる場所として、店名には地名に由来する数字とローマ字の組み合わせが採用されています。

新鮮でヘルシーな野菜を楽しむことができるランチメニューや、自家製ジャムを使用した甘味も人気です。

また、カフェ営業と並行して、ソーシャルファーム事業にも取り組んでおり、社会貢献活動にも力を入れています。

428cafe+さんは、地域の良さが詰まった、ほっとする時間が過ごせるカフェと言えるでしょう。

キテキテ府中マルシェでは、府中産の果物を使用したジャムや無農薬野菜を販売しています。

COFFEA EXLIBRIS kettle

マルシェ8

画像出典元

COFFEA EXLIBRIS kettleさんは、東府中に位置するスペシャルティコーヒー専門店です。

オーナーの太田原さんは、中学生時代にコーヒーの魅力に出会い、その後軽井沢でスペシャルティコーヒーに触れ、その美味しさに魅了されました。

キテキテ府中マルシェでは、美味しいスペシャリティコーヒーやクレープの販売があるためぜひ訪れてこだわりの美味しいコーヒーとクレープを楽しんでみてはいかがでしょう。

としま

マルシェ9

画像出典元

としまさんは、国際通りで70余年営業を行なっている歴史のある居酒屋です。

TBSの『吉田類の酒場放浪記』や『おんな酒場放浪記』で取り上げられるほどの名店です。

豊富な焼酎の品揃えが特徴で、森伊蔵や魔王、赤霧島などが揃っています。

また、日本酒やワインも提供し、つまみも豊富です。

渋い雰囲気の暖簾をくぐると、カウンター上にはプレミア焼酎が並び、店主のこだわりが伝わります。

焼酎だけでなく、全国から仕入れた酒の肴も充実しており、常時30銘柄以上の焼酎が楽しめます。

キテキテ府中マルシェでも、お店の味を楽しむことが可能です。

まとめ

今回紹介したお店以外にも、キテキテ府中マルシェでは多くのお店が出店します。

当日は、ぜひキテキテ府中マルシェで府中市のさまざまなお店を楽しんでみてはいかがでしょう。

参考URL
時時-toki doki- 大東京綜合卸売センター(府中市場) : 大東京綜合卸売センター(府中市場) (fuchu-doc.co.jp)

[東京都府中市] 角煮専門店そら (sweetandtender.net)

ABOUT | book & board game shop “caravan” (bandbcaravan.official.ec)

ホーム | お米専門店 森田屋 (moritaya-tokyo.com)

 チキンイムニダ (韓国チキン) – 大東京綜合卸売センター(府中市場) : 大東京綜合卸売センター(府中市場) (fuchu-doc.co.jp)

【府中市】地域の思いや人々が繋がる古民家カフェ「428cafe+」 | イマタマ特派員 (imatama.jp)

MEET & TALK @ COFFEA EXLIBRIS 太田原 一隆さん コーヒーを楽しむ (todaysspecial.jp)

ホーム | 老舗やきとり としま 府中70年余 地方各地の名酒と珍味 (yakitoritoshima.wixsite.com)

第11回キテキテ府中マルシェ出店者一覧 | まちづくり府中 (machidukuri-fuchu.jp)
t@~[

2024年オープン!スマイルこども食堂『府中餃子バル あわ屋店』とは?

スマイル1

画像出典元

2024年3月15日、府中市にスマイルこども食堂『府中餃子バル あわ屋店』がオープンしました。この記事では、そんなオープンしたてのお店についてご紹介していきます。

スマイル子供食堂とは

スマイル2

画像出典元

スマイルこども食堂は、一般社団法人感動こども協会さんがサポートしており、子どもたちに「おなかいっぱい食べて元気になってもらう」ことと、「大人になった時に社会を生きていく力を身につけてもらう」ことを目的に運営されている場です。

このこども食堂は飲食店と併設されており、毎日開催されているのが特徴となっています。

食事の提供だけでなく、「元気に挨拶する」、「自分でできることは自分で行う」というルールのもと、将来の社会生活に必要なスキルを身につける支援も行っています。

一般社団法人感動こども協会とは

スマイル3

画像出典元

一般社団法人感動こども協会さんは、こども食堂の開設支援や運営のサポートを行う団体であり、今回オープンしたスマイルこども食堂『府中餃子バル あわ屋店』の支援も行っている団体です。

こどもたちが満腹になり、人との交流を通じて成長し、将来必要となる社会生活力を身につけることを促進することを目的としています。

また、こどもたちが現実の社会で直面するさまざまな状況に触れ、成長するチャンスを提供し、未来に自信と希望を持って歩んでいけるようなコミュニティを築いていくことをモットーとしています。

社団法人名 一般社団法人 感動こども協会
住所 東京都新宿区西新宿1丁目24番1号 エステック情報ビル18F・19F(受付)
ホームページ https://kando-kodomo.org

スマイルこども食堂『府中餃子バル あわ屋店』はどんなお店?

スマイル4

画像出典元

スマイルこども食堂『府中餃子バル あわ屋店』さんは、普段から運営されている飲食店の席を一部開放して毎日子供たちに無料にて食事を提供するお店です。

17時から19時までの2時間のみの営業となりますが、ご飯(おにぎり)と汁物、メインとなるおかずで1食分が提供されます。

高校生までのお子様は毎日無料で、ご飯もおかわり自由なため育ち盛りでたくさん食べるお子様でも安心です。

親も利用できますが、大人は1人500円となっています。

3月15日にプレオープンし、4月1日から本格オープンを迎えておりますのでぜひ利用してみてはいかがでしょう。

店名 スマイルこども食堂 府中餃子バル あわ屋店
住所 東京都府中市宮西町2-9-8草舎Ⅱ1階
時間 17時から19時
料金 子供(高校生まで):0円 大人:500円

『府中餃子バル あわ屋店』自体はどんなお店?

スマイル5

画像出典元

餃子バルあわ屋さんは、カフェのような居心地の良い店内で、どんな人でも気軽に楽しめる餃子バルです。

女子会などの利用だけでなく、カップルでのデート利用も人気であり様々なシチュエーションで利用することができます。

店名の「あわ」はスパークリングワインやシャンパンの泡を意味し、お店では餃子とスパークリングワインのマリアージュを楽しむことができます。

特に、国産の長ネギを特別な技法でジュースにし、挽肉に混ぜて作られるジューシーな餃子が人気です。

さらに、小籠包やジャンボ焼売などの中華料理も提供されており、定番の中華料理を楽しむことができます。

絶妙な組み合わせで魅了する「餃子×スパークリング」のコラボレーションを楽しんでみてはいかがでしょう。

こども食堂『府中餃子バル あわ屋店』をオープンするまでの道のり

スマイル6

画像出典元

このプロジェクトは、毎日開催できるこども食堂を飲食店で実現することを目指して立ち上げられました。

不定期開催のこども食堂に疑問を感じたことから始まり、飲食店なら毎日開催が可能ではないかとの考えにより毎日の開催を実現しています。

こうした強い思いから、このプロジェクトが始まりました。

食材の費用は、お店自体で負担しますが立ち上げの初期にかかる費用はクラウドファンディングにて支援が呼びかけられています。

炊飯器、子供用の食器(箸・フォーク・スプーンも)、絵本(その他簡単な遊べるもの)、キッチン台などの購入費に充てられるとのことで、興味がある人はぜひ支援してみてはいかがでしょう。

※4月30日まで。

クラウドファンディングwebページ

こども食堂への寄付・ご支援について

こども食堂を支援する一般社団法人感動こども協会さんへ直接寄付や支援をすることができます。

寄付金は、こどもたちのより良い未来を築くために使用されます。

寄付や支援に興味がある方は、下記より詳細を問い合わせてみてはいかがでしょう。

一般社団法人感動こども協会寄附・支援ページ

まとめ

クラウドファンディングでの支援だけでなく、実際にお店で飲食をすることでも間接的にこども食堂への支援となります。

興味がある人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

参考URL
スマイルこども食堂のご案内 | 株式会社DressCircle (dress-circle.info)

スマイルこども食堂「府中餃子バル あわ屋店」2024年3月15日オープン<府中駅徒歩5分>飲食店併設型のこども食堂として毎日開催 | 一般社団法人感動こども協会のプレスリリース (prtimes.jp)

スマイルこども食堂「府中餃子バル あわ屋店」オープン<府中駅徒歩5分>飲食店併設型のこども食堂として毎日開催中 – 記事詳細|Infoseekニュース

毎日開催のこども食堂をオープン!飲食店だからこそできる子供達への支援は食事しかない!! – クラウドファンディングのMotionGallery (motion-gallery.net)

【東京都府中市】スマイルこども食堂「府中餃子バル あわ屋店」オープン!飲食店併設で毎日開催 | ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト

餃子バル | 株式会社DressCircle (dress-circle.info)
t@~[

子連れでも安心!府中市でおすすめの子連れランチ7選

子連れ1

画像出典元

たまには子連れでもゆっくりと外食でランチを楽しみたいという子育て世代は多いかと思います。

この記事では、そんな子育て世代のために府中市でおすすめの子連れランチに使えるお店を7つご紹介していきます。

クロッキオ

子連れ2

画像出典元

クロッキオさんは、分倍河原駅から徒歩3分ほどの場所に位置する、木調のモダンな雰囲気のイタリアンレストランです。

クロッキオさんでは、本場イタリアのピザを楽しむことができます。

小学校に隣接しており、子連れの利用も多いことが特徴です。

お店ではキッズチェアの貸出やベビーカー入店が可能で、子連れの方も安心して利用できます。

禁煙席や子ども用イスが用意されており、気遣いの行き届いたサービスが提供されています。

お客さんからは、子供用のかわいいウッドチェアや、お店のスタッフが気配りをしてくれる点が好評です。

子供連れにとって居心地の良い空間であり、本格的なイタリアン料理を楽しめるお店として、地元の方々からも支持されています。

コトカフェ

子連れ3

画像出典元

コトカフェさんは府中駅から徒歩圏内に位置し、外国の子供部屋を思わせる可愛らしい内装が特徴のお店です。

豊富な子供設備が整っており、ソファー席や小上がりの席が用意されています。

さらに、キッズスペースも完備され、赤ちゃん連れの方でも利用しやすい環境が整っています。

また、離乳食の販売やバンボなどの子供椅子の貸出、授乳室やおむつ替え設備の完備など、子連れの方への配慮が行き届いています。

カフェでは親子イベントやハンドメイド子ども服の販売も行われ、安心して利用できる点も特徴です。

お客さんからは、子供と一緒に食事ができる環境や、キッズスペース、授乳室などが充実していることに喜びの声が寄せられています。

お子様とゆっくりランチを楽しみたい人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

YU-ME(ユーメ)

子連れ4

画像出典元

YU-ME(ユーメ)さんは、府中駅から徒歩圏内に位置する創作イタリアンレストランです。

お子様ランチも用意されており、子連れでも気軽に楽しめることが魅力です。

店内はおしゃれな雰囲気で、木をふんだんに使用した温かみのあるインテリアが特徴です。

ソファー席もあり、小さな子ども連れでも周りを気にせずに入店できます。

メニューはコースやアラカルト、ランチセットなど、予算やシーンに合わせて選ぶことができます。

コースは事前予約が必要なので注意が必要です。

子供連れのママ友とのランチや家族でのディナーに最適なお店です。

シズラー府中店

子連れ5

画像出典元

シズラー府中店さんは、府中駅のすぐそばに位置するアメリカンレストランです。

お店では、ボリュームたっぷりのハンバーグやステーキなどの料理を楽しむことができます。

店内は普通のレストランで、座敷や個室はありませんが、子供用のかわいいウッドチェアが用意されています。

子供連れの利用も多く、キッズメニューが揃っているため、お子様が食べるものにも困りません。

また、ベビーカー入店も可能で、おむつ替えシートも完備されています。

サラダバーは2歳まで無料で、離乳食も注文できます。

子供と一緒にハンバーグやステーキを楽しみたい人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

手打ちそば いし川

子連れ6

画像出典元

地元では知る人ぞ知る手打ちそばいし川さんは、落ち着いた雰囲気でちょっと高級な雰囲気のお店ですが、座敷も完備されており、子連れでも安心して食事が楽しめます。

こちらのお店のお蕎麦はやや幅広い細打ち麺で、香り高くしっかりとした味わいです。

また、日替わりランチやカツ丼、親子丼などのお蕎麦とのセットメニューが豊富で、さらにミニの丼物とお蕎麦・ソフトドリンクのセットメニューもあります。

子どもと一緒にゆっくりとお蕎麦や丼ものを楽しむのには、最適なお店だと言えるでしょう。

四季香 府中店

子連れ7

画像出典元

府中駅徒歩3分ほどの場所に位置する四季香 府中店さんは、種類豊富な中華料理が楽しめるお店です。

お得なランチセットが豊富で個室も用意されており、子連れでも利用しやすい環境が整っています。

特に個室の座敷は、ママ会や子連れでの利用にも最適です。

店内は落ち着いた雰囲気で、一人での利用から大人数の宴会まで幅広く対応しています。

ランチメニューはボリュームがあるため、小食な方はお子様とシェアして楽しむことができます。

完全個室なので、気兼ねなく利用できる点が魅力です。

モナムール清風堂

子連れ8

画像出典元

モナムール清風堂さんは、明治から続く老舗の洋菓子店です。

こちらのお店は1階がケーキ店、2階がイタリアンレストランになっています。

1階では、キャラクターのイラスト入りケーキやオリジナルのケーキを楽しむことが可能です。

また、お子様用椅子が用意されており、子連れでも気軽に食事を楽しめます。

2階にはイタリアンレストランがあり、こちらも子供向けのメニューが揃っています。

入口が階段のため、ベビーカーでの利用は少し難しいですが、店員さんが手助けしてくれるので安心です。

ランチだけでなく、特別な日のお食事や誕生日パーティーなどにも最適な場所です。

参考URL
府中の子連れでランチしたいおすすめなカフェ&レストラン4選|東京|cozre[コズレ]子育てマガジン

府中のおすすめ子連れランチ15選!赤ちゃん連れも安心な座敷や個室からキッズルームありも | 子連れのおでかけ・子どもの遊び場探しならコモリブ (comolib.com)

【府中本町】子連れで行きたいランチ7選!キッズメニューあり・ベビーカーOK | 東京イベントプラス | 親子で楽しいお得な週末お出かけ情報 (tokyo-eventplus.com)
t@~[

武蔵国の歴史は?府中市は武蔵国の中心だった?

國府1

画像出典元

府中市は、かつて武蔵国の国府が置かれた場所です。

この記事では、そんな武蔵国の歴史について解説していきます。

武蔵国とは?

國府2

画像出典元

武蔵国は、日本の古代から中世にかけて存在した地域で、律令制の成立に伴って設置されました。

当初は東山道に属していましたが、後に東海道に編入されました。

北は上野国、東は下総国、西は信濃国・甲斐国・相模国に接し、南東は東京湾に面しています。

武蔵国の国境は古代から中世にかけて大きな変化はありませんでしたが、中世末から近世初期にかけて上野国や下総国との間で異動がありました。

その結果、一部の地域が武蔵国に編入されました。

現在の武蔵国の領域のほとんどは埼玉県に属していますが、一部は東京都や神奈川県にもまたがっています。

府中市は政治の中心だった

國府3

画像出典元

府中市が武蔵国の国府として選ばれた理由は、奈良時代から平安時代にかけての時代背景や地理的条件によるものです。

奈良時代から平安時代にかけて、国府には朝廷から派遣された国司が政務を行っていましたが、その後国府は廃絶され具体的な位置が分からなくなっていました。

しかし、1975年以降の発掘調査によって府中市に国衙が発見され、その後も多くの遺跡が発掘されました。

そんな府中市が国府として選ばれた理由は、その地が武蔵国の中心から外れた場所にあり、さまざまなしがらみを避けるためだったと考えられます。

武蔵国南部には既に中央の拠点が存在しており、北部は有力者やそのしがらみが多い地域であったため、朝廷は南部に国府を置くことを選択しました。

その結果、府中市が国府としての役割を果たすこととなりました。

国府とは

國府4

画像出典元

国庁、国衙を含めた役所に勤めていた人々の屋敷や兵士等の宿舎、市や学校、百世の民家をまとめたものを国府と呼びます。

国衙は、国庁の周りに設けられ国の行政事務を担っていた役所の集合体です。

また、国庁は国司という都から来た役人が政治や儀式などを執り行う役所の中心的な機関です。

ちなみに府中市の名前の由来は、この国府の中というところが由来となっています。

国府を学べる施設

國府5

画像出典元

府中市は、国府について学べる施設が多々あります。

ここからは、そんな府中市の国府について学べる施設を紹介していきます。

ふるさと府中歴史館

ふるさと府中歴史館は、国史跡武蔵国府跡の中に位置し昭和42年に建てられました。

現在は、建物の外観はそのままに内部をリニューアルした複合施設として、市の歴史と文化を紹介するための施設になっています。

ふるさと府中歴史館は、1階と2階に分かれており1階は国府資料展示室と公文書史料室です。

国府資料展示室では、武蔵国府跡や関連遺跡の発掘調査成果や市の歴史・文化に関する展示が行われています。

出土した遺物やタッチパネルを用いたデジタル郷土かるた、バーチャルツーリングなどを通じて奈良時代の国府の風景を再現しており幅広い年齢層の人たちが楽しみながら学習できる場所と言えるでしょう。

2階には公文書史料展示室があり、館で所蔵する資料や公文書史料室の業務内容を紹介する展示コーナーになっています。

大國魂神社

大國魂神社は、景行天皇41年に大國魂大神がこの地に降臨し、それを祀った社が起源とされる神社です。

大化の改新後には「武蔵国国府」がこの神社に置かれ、「大國魂神社」は国府の斎場としても機能しました。

この神社の例大祭である「くらやみ祭り」は、武蔵国国府で行われていた国府祭をルーツとする伝統の行事です。

くらやみ祭りはその名の通り、明かりを消した中で行われる祭りであり、関東三大奇祭の一つとして知られています。

国司館と家康御殿史跡広場

国司館と家康御殿史跡広場は、府中本町駅のすぐ前に位置しています。

この場所は、約1,300年前に武蔵国府の国司館が建っていた場所であり、さらに約430年前には徳川家康の府中御殿が置かれた歴史的な地です。

国司館と徳川家康府中御殿は、この地域の重要な施設であり、その歴史的な価値を示すために平成30年に公開されました。

広場内には、国司館の歴史的な価値をわかりやすく伝える1/10サイズの模型や、国司館の生活や儀式を再現した展示があります。

また、徳川家康府中御殿のイメージをよりリアルに伝えるために、VR映像や武蔵国府スコープが用意されています。

そんな国司館と家康御殿史跡広場は、府中市の歴史を象徴する重要な場所であり、訪れる人々に古代からの武蔵国府の姿や徳川家康の足跡を感じさせる貴重な体験ができる場所です。

まとめ

府中市は、歴史の中心として欠かせない地域でした。

機会があれば、武蔵国の歴史や国府を知れる施設に訪れてみてはいかがでしょう。

参考URL
東京(旧武蔵国)の地方史 (qmss.ne.jp)

都心から離れた「府中市」がかつてゴリゴリの政治的中心地だったワケ | アーバン ライフ メトロ (urbanlife.tokyo)

武蔵の国の歴史は権力者に翻弄され続け、争乱の地となっていった – まっぷるトラベルガイド (mapple.net)

国府 | 世界の歴史まっぷ (sekainorekisi.com)

国史跡武蔵国府跡(国衙地区) | 府中観光協会 (kankou-fuchu.com)

【府中市】府中市の歴史を象徴する国史跡「国司館と家康御殿史跡広場」 | イマタマ特派員 (imatama.jp)
t@~[

府中市お花見情報2024!

桜1

画像出典元

今年もお花見の季節がやってきました。この記事では、府中市の桜の見頃情報やライトアップの情報を解説していきます。

市道桜通り

桜2

画像出典元

市道桜通りは、東西にわたって1,100mも桜が立ち並ぶ桜並木です。

こちらの市道桜通りでは、府中市桜祭りの一環で提灯やボンボリが点灯され夜でも灯りが灯された綺麗な桜を楽しむことができます。

2024年は、3月15日(金曜日)から3月24日(日曜日)まで、時間は18時から21時まで提灯とボンボリの点灯が行われており綺麗な夜桜を楽しむことが可能です。

また、桜祭りのメインとなる3月23日(土曜日)と3月24日(日曜日)には道路側から桜を見ることができる歩行者天国や民踊流しが行われます。

更には市道桜通りでは、3月24日13時から14時に鼓笛隊などのパレードが行われます。

普段は自由に歩くことのできない、市道桜通りで非日常的な角度から桜を眺めたり、桜を写真に収めてみてはいかがでしょう。

ちなみに、府中公園通りも3月15日から3月24日の期間中、市道桜通り同様に綺麗な夜桜が提灯やボンボリの明かりに照らされます。

こちらも歩行者天国や民踊流しが3月23日と3月24日に行われるため、様々な角度から桜を楽しんだりイベントを楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市府中町2-25
アクセス 京王線府中駅北口より徒歩7分

寿中央公園

桜3

画像出典元

寿中央公園では、3月18日(月曜日)から4月3日(水曜日)まで、桜のライトアップが開催されます。

ライトアップの時間は、18時から21時までとなっており昼間とは雰囲気のちょっと違う直径約3mを超える桜の巨木や水面に美しく映る神秘的な夜桜を楽しむことが可能です。

また、3月18日から4月3日までのライトアップ以外にも桜祭りのメインイベント開催日となる3月23日と3月24日には、様々な催しで桜を見に訪れた人を楽しませてくれます。

ミニSLや宝探し大会、ちょっとした食事や自主制作品の販売などが開催されます。

是非お子様と訪れてみたり、夜の素敵な雰囲気を大切な人と感じてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市寿町2-9-9
アクセス 京王線府中駅より徒歩約7分

府中公園

桜4

画像出典元

府中公園も寿中央公園同様に、桜祭り本番の3月23日から3月24日に様々な催しが行われます。

当日府中公園は、フワフワドームや模擬店、PRコーナーなどが設置されるため家族全員で楽しむことが可能です。

また、府中公園のメルヘンステージでは舞踊、爆上戦隊ブンブンジャーのショーが行われたり演芸、カラオケ等参加型の催しも行われます。

もちろん、桜祭りのメイン日以外では綺麗な桜を楽しむことができブルーシートなどを桜の木の近くに敷いてお花見をしながらピクニック気分で桜を楽しむことも可能です。

住所 東京都府中市府中町2-26
アクセス 京王線府中駅より徒歩約10分

東郷寺の枝垂れ桜

桜5

画像出典元

府中市にある東郷寺では、春になると立派な枝垂れ桜が咲くことでも有名です。

府中市の名木100選にも選ばれており、枝垂れ桜の名所として多くの人が訪れます。

東郷寺にある枝垂れ桜は、まるでピンクの滝の中を進むように咲いており非日常的な絶景となっています。

枝垂れ桜の見頃は例年3月下旬となりますので、他の桜よりも一足早く咲くため桜をいち早く楽しみたいという人はぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市清水丘3-40-10
アクセス 京王線多磨霊園駅徒歩約7分

三和交通 お花見タクシー

桜6

画像出典元

三和交通では、3月9日(土曜日)からお花見タクシーと称して府中市の桜の名所をぐるっとタクシーで巡るプランが登場しています。

コース内容としては、府中桜通りをスタートし様々な有名人が眠る多磨霊園、大沢グランド通り、スタジアム通りと地元の人にはお馴染みの桜が綺麗に咲き誇る場所を通り最後は市外からもその美しい桜を見に訪れる人がいるという東郷寺の枝垂れ桜を巡ります。

移動しながら、温かい社内で桜を楽しみたいという人にはかなりおすすめのプランです。

足腰に不安のあるお年寄りでも楽しむことができるのもポイントと言えるでしょう。

府中コースは、120分16,000円となっていますがタクシーという事もあり決められたコース以外にも自由な選択をすることも可能です。

指定すれば、お家まで迎えに来てくれるのでちょっと特別な気分で特別なお花見を楽しむことができます。

タクシーの運転手さんとの会話を楽しんだり、今までにないお花見を体験してみてはいかがでしょう。

対応営業所 三和交通多摩株式会社 本社営業所
対応地域 府中市・国分寺市・小金井市・国立市(一部)・調布市(一部)
所在地 東京都府中市矢崎町2丁目23番1号
電話番号 042-361-7532

まとめ

府中市には、沢山の桜の名所があります。

イベント開催やライトアップなど特別な演出が無くても楽しめる場所は沢山ありますので、ぜひ調べたり実際に歩いて散策してみたりして自分だけの桜の名所を見つけてみてはいかがでしょう。

参考URL
第53回府中市民桜まつり 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

寿中央公園の桜ライトアップ ~春を寿ぐ夜桜あかり 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

【調布・府中周辺】桜お花見おすすめ・穴場スポット6選!2024 | いこーよとりっぷ (iko-yo.net)

大國魂神社のしだれ桜 2024年の見頃と現在の開花状況は? – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

お花見タクシー | 三和交通 – 神奈川・東京・埼玉のタクシー、ハイヤー会社 (sanwakoutsu.co.jp)

府中市の桜通りの花見・桜情報【2024】|ウェザーニュース (weathernews.jp)

府中のお花見・桜の名所2024|レッツエンジョイ東京 (enjoytokyo.jp)

東郷寺のしだれ桜 2024年の見頃と現在の開花状況は?|東京都府中市のお花見スポット – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

まちねっと府中/府中の桜花繚乱 (machinetfuchu.com)
t@~[

空飛ぶいちご東京が府中市で新規オープン!

いちご1

画像出典元

東京初の空飛ぶいちご東京が2024年の1月に府中市でオープンしました。この記事では、そんな府中市にオープンした空飛ぶいちご東京をご紹介していきます。

空飛ぶいちご東京とは?

いちご2

画像出典元

空飛ぶいちご東京は、東京都初となる宙吊りのいちごを楽しめる普通のいちご狩り園とは一味違ったいちご園です。

通常のいちご狩りは、腰のあたりの高さにある台にいちごが栽培されており、そのいちごをもぎ取って食べるスタイルですがこのいちご園は頭の上から吊り下がったいちごをとって食べるスタイルとなっています。

宙吊りのいちごは、栽培している場所を上下に動かすことができ、手の届かないところまで上げることも可能なので頭上にいちごを見ながら、いちご狩りを楽しむことが可能です。

もちろん、小さなお子様が手の届くところまでいちごの高さを調節することもできるため、大人から小さなお子様までいちご狩りを思う存分楽しめます。

いちご狩りを行うビニールハウス内は、音楽もかかっており心地よい空間になっています。

また、コーヒーなどのディスペンサーも用意されていたり、椅子やテーブルも置いてあったりとまるでピクニックにきたような感覚で美味しいいちごを楽しめるSNS映えもする空間です。

デートや家族との思い出作り、友達とワイワイいちご狩りなどなど色んなシチュエーションで楽しめる場所なのでぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

いちご狩りプラン

いちご3

画像出典元

空飛ぶいちご東京のいちご狩りプランは、『いちご摘み取り90分平日プラン』と『いちご摘み取り90分休日プラン』の2プランが用意されています。

いちご摘み取り90分平日プランは、大人(小学生以上)入場料1,500円、子供(小学生未満)入場料0円となっており90分間いちご狩りを楽しむことが可能です。

摘んだいちごは、100グラムあたり400円の量り売りになっていますが、大人の料金には200グラム分の料金が含まれているため、摘んだいちごは指定の席にて楽しむことができます。(小学生以下のお子様は、別途いちごの購入が必要です。)

ドリンクバーが付いているため、90分間ゆったりと過ごすことも出来ます。

摘んだいちごは、購入して持ち帰ることも可能です。

『いちご摘み取り90分休日プラン』は、『いちご摘み取り90分平日プラン』と同じ内容で大人入場料が1,800円、小学生未満のお子様が0円となっています。

パフェ作り体験

いちご4

画像出典元

空飛ぶいちご東京では、摘み取ったいちごを使ってオリジナルのパフェを作る体験をすることができます。

このパフェ作り体験では、アイスやプリンなどを自由にトッピングすることができ、自分だけのパフェ作りを楽しむことが可能です。

ぜひ家族やカップル、友達とオリジナルパフェを作ってちょっとした非日常を体験してみてはいかがでしょう。

スイーツ販売も

空飛ぶいちご東京では、いちご狩りやパフェ作り体験だけではなく、いちごを使った美味しいスイーツの販売も行われています。

いちごの形をしたクッキーやいちごのスイーツ、いちごのケーキが販売されています。

お土産として購入することもできるため、ぜひ購入して楽しかったいちご狩りの思い出話を共有してみてはいかがでしょう。

府中いちご狩り園

いちご5

画像出典元

空飛ぶいちご東京は、府中いちご狩り園が運営しています。

府中いちご狩り園の方では、いちごは空を飛んでいませんが通常のいちご狩りを楽しむことが可能です。

府中いちご狩り園で楽しめるのは、ジューシーで甘味と酸味が程よく調和したゆめのかという品種のいちごです。

ゆめのかを食べ放題で食べることができる上に、練乳はおかわり自由という大サービスですからいちごの美味しさも相まって食べるのが止まらなくなること間違いなしでしょう。

純粋に思いっきりいちごを楽しみたい人は、こちらの府中いちご狩り園も訪れてみてはいかがでしょう。

予約方法

いちご6

画像出典元

予約方法としては、下記の公式ホームページからネットでの予約となります。

公式ホームページ

24時間予約を受け付けているうえに、完全予約制のため行ってみたら先着順でいちごが全然なかったということはありません。

詳細情報

住所 東京都府中市分梅町3-43
アクセス JR南武線西府駅から徒歩7分

京王線分倍河原駅から徒歩12分
営業時間 ①10:00~

②12:00~

③14:00~※予約の際にご確認ください。
開催日 水曜日・木曜日・土曜日・日曜日・祝日

※駐車場はありません。

まとめ

空飛ぶいちご東京は、東京都府中市で楽しめる非日常的な空間です。

パフェ作りなどは、なかなか体験できるものではないためとても良い思い出になります。

そんな空飛ぶいちご東京へ、ぜひ友達や恋人、家族と遊びに来てみてはいかがでしょう。

参考URL
【東京都初!】いちごが宙に浮いている空飛ぶいちご農園2024年新規OPEN! | 株式会社東京いちごカフェのプレスリリース (prtimes.jp)

空飛ぶいちご東京 (fuchu-ichigogari.com)

空飛ぶいちご東京の口コミ一覧 – じゃらんnet (jalan.net)

【東京都初!】いちごが宙に浮いている空飛ぶいちご農園2024年新規OPEN! / 日本農業新聞 (agrinews.co.jp)

空飛ぶいちご農園?!いちごが宙吊り | 旅行好き女子の20代ブログ✨ (ameblo.jp)
t@~[
1 / 361...102030...最後 »
このページのトップへ