
府中市には、子育て支援の一環としてふちゅう子育て応援アプリというアプリがあります。
この記事では、そんなふちゅう子育て応援アプリについて紹介していきます。
ふちゅう子育て応援アプリの主な機能は?

「ふちゅう子育て応援アプリ」は、府中市が提供する子育て家庭向けの便利なアプリです。
従来の「ちっくん(予防接種ナビ)」と「ふわっと(子育て情報サイト・アプリ)」を統合し、より多機能で使いやすくリニューアルされました。
ここからは、そんなふちゅう子育て応援アプリの主な機能について解説していきます。
成長記録機能
お子さんの身長や体重などの成長データを入力すると、グラフ化されて見やすく管理できます。
母子手帳の内容をアプリにも保存できるので、いつでもスマホで確認でき記録のバックアップとしても安心です。
子育て情報の掲載
妊娠中から出産後、子育て期までの支援制度や手続き、相談先などの情報が簡単に調べられます。
市の最新情報もまとめられているため、必要な支援を見逃しにくくなります。
予防接種スケジュールの自動作成
お子さんの生年月日や接種履歴を入力すると、今後の接種スケジュールを自動で作成することが可能です。
接種のタイミングがひと目でわかり、接種漏れの防止に役立ちます。
プッシュ通知での情報提供
予防接種や健診の予定日が近づくと、スマホに通知が届きます。
※アプリ版限定機能
忙しい毎日の中でも、大切な予定を見逃しません。
地域の相談機関の表示
住所を登録することで、最寄りの子育て相談窓口が表示されます。
たとえば、「みらい」(子育て世代包括支援センター)、「たっち」(子ども家庭支援センター)、「はぐ」(地域子育て支援センター)など地域に根ざした支援先をすぐに確認できます。
「ふちゅう子育て応援アプリ」の利用方法

「ふちゅう子育て応援アプリ」は、スマートフォンのアプリ版とパソコンやスマホのWeb版の両方で利用することが可能です。
ご自身の使いやすい方法を選んで、いつでもどこでも子育て情報をチェックすることができます。
ここからは、そんなふちゅう子育て応援アプリの利用方法について解説していきます。
アプリ版での利用方法(スマートフォン向け)
アプリをスマホにダウンロードすれば、予防接種の通知や地域の支援機関の情報などをいつでも手軽に確認することが可能です。
【ダウンロード手順】
以下のいずれかの方法でアプリを入手できます。
・App Store(iPhone/iPad用)
・Google Play(Android用)
【ダウンロード方法】
・府中市の公式ホームページ内のリンクをタップする
・または、案内チラシなどに掲載されている「2次元コード(QRコード)」を読み取る
リンク先からストアにアクセスし、「ふちゅう子育て応援アプリ」を検索・ダウンロードしてください。
※通信料は利用者負担となるため、Wi-Fi環境でのダウンロードをおすすめします。
Webサイト版での利用方法(スマホ・パソコン両対応)
アプリをダウンロードせずにブラウザから直接アクセスして利用したい方は、Webサイト版が便利です。
【利用手順】
・下記の外部リンクからアクセス: ふちゅう子育て応援アプリWebサイト(外部サイト)(※実際のリンクは府中市公式サイトをご確認ください)
・または、チラシ等に掲載された2次元コードをスマホで読み取り、表示されたページにアクセスしてください。
Web版でも、成長記録や予防接種スケジュールの確認、子育て情報の検索など主要な機能はすべて利用できます。
アプリ版とWeb版どちらを使うのがおすすめ?

アプリ版とWeb版を比較して、個人の状況から利用しやすい方を選ぶと良いでしょう。
下記に、わかりやすい表を作りましたので参考にしてみてください。
項目 | アプリ版 | Web版 |
通知機能 | 〇(プッシュ通知で予定をお知らせ) | ✕(通知なし) |
ダウンロード必要 | 〇(必要) | ✕(不要) |
端末保存 | 〇(スマホに保存) | ✕(ブラウザで都度アクセス) |
外出先での確認 | ◎(スムーズに使える) | 〇(通信環境による) |
通知機能を活用したい方や日常的に使いたい方には、アプリ版がおすすめです。
パソコンからじっくり情報を確認したい方は、Web版が便利です。
まとめ

このアプリはスマートフォンやパソコンから無料で利用でき母子手帳とあわせて活用することで、より安心・便利な子育てサポートが受けられます。
府中市で子育て中の方や出産予定のある方は、ぜひダウンロードもしくは登録して活用してみてください。
参考URLふちゅう子育て応援アプリ|府中市