5月31日まで開催されている府中ぐるっとゆかりワードラリー。スタンプラリーのように各所をめぐり、豪華賞品があたるイベントになっています。
このイベントでめぐる27の施設、スポットをすべてご紹介し府中の魅力や、イベントに参加したくなるような情報をお伝えしていきます。
府中ぐるっとゆかりワードラリーとは
府中ぐるっとゆかりワードラリーとは、ワードカードというスタンプカードのようなものを使って行います。指定された27つのスポットに掲示されている府中市ゆかりの言葉を、ワードカードに書きながら市内を巡っていくルールです。
全27施設すべてのワードを集めて応募した方には抽選で50名に対象施設関連グッズがプレゼントされます。
また、AエリアBエリアに分かれておりエリアを選んで6つのワードを集めた方は抽選で50名にトートバックがプレゼントされます。
応募用紙を提出すれば、ハッピードックハンドタオル(3種類)を1つプレゼントしているので府中の街並みや施設をぶらっと楽しみつつ参加してみませんか。
27つの楽しい施設やスポットをご紹介
ここからは、府中ぐるっとゆかりワードラリーで巡る27つの施設をご紹介していきます。歴史的な建造物から美術館、自然豊かな公園、娯楽施設まで楽しみながら巡れるスポットばかりなのでぜひご覧になってください。
大國魂神社
大國魂神社は、大國魂大神(オオクニタマノオオカミ)を武蔵国の守り神としてお祭りした神社です。大國魂大神は、福の神、縁結び、厄除け厄払いの神様として有名な神様です。
例年4月30日から5月6日に行われるくらやみ祭は、のべ80万人以上が訪れ賑わいを見せます。
住所 | 東京都府中市宮町3-1 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | なし |
電話番号 | 042-362-2130 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩5分 JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩5分 |
国司館と家康御殿史跡広場
1300年ほど前に武蔵国府の国司館があった場所です。また、430年ほど前に徳川家康の府中御殿も置かれた東京都府中市を象徴する国史跡です。
広場内には、国司館の1/10サイズ模型が作られており、歴史的価値を分かりやすく伝えています。
住所 | 東京都府中市本町1-14 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 年末年始、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩14分 JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩1分 |
くるる
くるるは、府中駅南口に立地する複合商業施設です。名称のくるるは、建設中に現場から出土したくるる鉤にちなんで付けられました。
60の専門店&レストランとTOHOシネマズがあり、お買い物から娯楽まで楽しむことができます。
住所 | 東京都府中市宮町1-50 |
営業時間 | くるる:10時から20時 飲食店:11時から22時 映画館:8時30分から上映終了まで |
休み | なし |
電話番号 | 042-368-0966 |
アクセス | 京王線府中駅南口直結 |
高札場
府中高札場は、旧甲州街道と府中街道の交差するかつての府中宿の中心地に位置しています。
高札場とは、江戸幕府の政策や禁止令などを掲示する施設です。府中高札場は往来の多い宿場にあったので、ほかの村より多くの高札が掲げられていたそうです。
住所 | 東京都府中市宮西町4-2-1 |
営業時間 | 月から土:10時から20時 祝、日:10時から19時 |
休み | 日曜日 |
電話番号 | なし |
アクセス | JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩6分 |
国史跡武蔵国府跡(国衛地区)
武蔵国府跡は、奈良平安時代の武蔵国府の中心地にあたる国衛の跡地です。現在は一部が復元されて見学ができるようになっています。
発掘調査により当時の生活風景や、政治、経済までが分かるようになり現在でも大変貴重な史跡として知られています。
住所 | 東京都府中市宮町2-5 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 年末年始、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩7分 JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩8分 |
ミッテン府中・専門店街フォーリス
ファッション、雑貨、コスメに家電、フードやスイーツ、クリニックまで生活に根差したミッテン府中と専門店街が広がるフォーリス。
お買い物を楽しんだ後は、友人や家族恋人と内接するレストラン街やフードコートでゆっくりお食事を楽しむのもいいかもしれません。
住所 | ミッテン府中:東京都府中市宮町1-41-2 専門店街フォーリス:東京都府中市宮町1-41-1 |
営業時間 | 10時から20時 |
休み | なし |
電話番号 | 042-364-4141 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩2分 |
府中市観光情報センター
府中市の魅力を紹介する観光案内所です。観光に関するチラシやパンフレットを配布しているので、府中市をふらふらする前に1度寄っていきたい場所のパンフレットをもらっていくのもいいでしょう。
住所 | 東京都府中市宮町3-1 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 毎月最終火曜日、年末年始 |
電話番号 | 042-302-2000 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩5分 JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩7分 |
府中市立ふるさと府中歴史館
国史跡武蔵国府跡の中にあるふるさと府中歴史館。歴史の町府中を多くの人に知ってもらい楽しんでもらうための施設で、昭和42年市立図書館、郷土館として建てられました。
住所 | 東京都府中市宮町3-1 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 月曜日(国民の祝日・振替休日に当たる場合は直後の平日)、年末年始、その他臨時休館日、5月3日から5月5日 |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩7分 JR南武線・武蔵野線府中本町駅 徒歩7分 |
ル・シーニュ
大型スーパーや90の専門店、飲食店、クリニックまで入っているル・シーニュ。2017年にグランドオープンし、今年で5周年を迎えます。上層階部分には、分譲高層マンションが建設されており、生活の基盤となっています。
住所 | 東京都府中市宮町1-100 |
営業時間 | ショッピング:10時から20時 レストラン:11時から23時 クリニック:9時から20時 |
休み | 2月26日 |
電話番号 | 042-352-3044 |
アクセス | 京王線府中駅南口 徒歩1分 |
府中市美術館
生活と美術=美と結びついた暮らしを見直す美術館をテーマに2000年に開館した府中市美術館。市民ギャラリーやミュージアムショップカフェなどが併設されており、市民の憩いの場となっています。
住所 | 東京都府中市浅間町1-3 |
営業時間 | 10時から17時(入場は16時30分まで) |
休み | 月曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始、臨時休館日 |
電話番号 | 042-336-3371 |
アクセス | 京王線府中駅から、ちゅうバス(多磨町行き)と京王線東府中駅北口から、ちゅうバス(府中駅行き)で府中美術館下車 |
都立府中の森公園
都立府中の森公園は、基地跡利用方針に基づいて公園用地として整備されました。災害時の避難場所としての機能や地域における生活環境の向上、運動施設として地域住民の健康促進を考慮して整備されています。
季節の草木が気持ちいい環境なので、家族連れで散策や軽い運動を行い、お弁当を広げてピクニック気分を味わうのもいいでしょう。
住所 | 東京都府中市浅間町1-3-1 |
営業時間 | 8時30分から17時30分 |
休み | なし |
電話番号 | 042-364-8021 |
アクセス | 京王線東府中駅北口 徒歩10分 JR中央線武蔵小金井駅から京王バス(一本木経由)府中駅行き天神町二丁目下車 |
府中の森芸術劇場
府中の森芸術劇場は、それぞれ個性を持った3つの施設です。客席数2000を超え、様々な用途で利用ができる「どりーむホール」、パイプオルガンが備え付けられている音楽専用の「ウィーンホール」、伝統芸能や喜劇、演劇にぴったりの「ふるさとホール」と様々なジャンルの上演が可能となっています。
住所 | 東京都府中市浅間町 |
営業時間 | 8時30分から22時 |
休み | 不定期 |
電話番号 | 042-335-6211 |
アクセス | 京王線東府中駅北口 徒歩7分 |
生涯学習センター/都立浅間山公園
生涯学習センターは、様々な角度からの学習機会提供といつでも誰もが学習できる環境づくりを目指す総合学習施設です。
浅間山公園は、多摩の台地が古多摩川やほかの河川で削られ、小高い丘として残ったもので、堂山、中山、前山の3つの頂を持っています。
住所 | 東京都府中市浅間町1-7 |
営業時間 | 9時から22時 |
休み | 毎月第1月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-336-5700 |
アクセス | 京王線東府中駅 徒歩17分 ちゅうバス府中駅から多磨町行き生涯学習センター下車 |
府中市郷土の森博物館
東京ドーム約3倍の広い敷地にプラネタリウムが併設されている博物館本館、復元建造物、公園で構成されている郷土の森博物館。野外を含めた森全体を博物館として、自然と歴史を楽しみながら府中市のことを知れる施設です。
住所 | 東京都府中市南町6-32 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 月曜日(祝日の場合は翌日)その他臨時休館日 |
電話番号 | 9時から17時 |
アクセス | 京王線府中駅から京王バス武蔵小金井駅行き天神町二丁目下車 |
サントリー(天然水のビール工場)東京・武蔵野
飲料水メーカー、サントリーのビール工場を見学できる施設です。主な生産ブランドは、ザ・プレミアム・モルツ、ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール、ザ・モルツ、金麦、オールフリー等です。
案内係の方が詳しく教えてくれるので、大人も子供も楽しめる施設になっています。
住所 | 東京都府中市矢崎町3-1 |
営業時間 | 新型コロナウイルスのため現在工場見学中止 |
休み | |
電話番号 | 042-360-9591 |
アクセス |
大東京綜合卸売センター
消費者と生産者を結ぶ物流拠点、発信起点として1966年東京都府中市に開場し地域に根差しています。飲食業を営むプロから一般のお客まで、幅広い客層に愛されている市場です。
住所 | 東京都府中市矢崎町4-1 |
営業時間 | 5時から17時 |
休み | 日曜、祝日 |
電話番号 | 042-364-8211 |
アクセス | JR南武線武蔵野線府中本町駅 徒歩15分 |
府中市郷土の森観光物産館
平成23年に開館した府中市郷土の森観光物産館。地元農産物や特産品・観光関連グッズを販売するコーナー、イベント情報・観光スポットを紹介するコーナー、地元食材を楽しめるレストランなど家族で楽しめる施設になっています。
住所 | 東京都府中市是政6-32-10 |
営業時間 | 10時から18時 |
休み | 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-302-4000 |
アクセス | 京王線JR南武線分倍河原駅南側ロータリーから郷土の森総合体育館行きバス約6分郷土の森正門前下車 |
国史跡武蔵府中熊野神社古墳
飛鳥時代に作られた国内最大、最古の上円下方墳です。七曜文の銀象嵌が施された鞘尻金具は特に希少で、注目されています。被葬者は不明ですが、大きな力を持っていた者だと考えられています。
住所 | 東京都府中市西府町2-9 |
営業時間 | 9時から17時 |
休み | 月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始 |
電話番号 | 042-366-0320 |
アクセス | JR南武線武蔵野線西府駅 徒歩8分 |
史跡御獄塚
付近では、6世紀から7世紀初頭に建造された古墳が13基確認されて、円筒埴輪や圭頭大刀、耳飾りが出土しています。公園としても整備されているので見学しやすくなっています。
住所 | 東京都府中市西府町1-60 |
営業時間 | 8時30分から21時 |
休み | 祝日、臨時休館日(5月16日)、年末年始 |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | JR南武線武蔵野線西府駅南口 徒歩3分 |
新田義貞公之像
鎌倉時代末期に幕府の滅亡をかけた分倍河原の合戦で活躍した新田義貞公の像です。この刀を振り上げている勇ましい姿は、文化勲章授与者の冨永直樹氏の作品です。
住所 | 東京都府中市片町3-26-15 |
営業時間 | 8時30分から21時 |
休み | 祝日、年末年始、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-368-7001 |
アクセス | 京王線・JR南武線武蔵野線駅分倍河原駅 徒歩1分 |
分倍河原古戦場碑
新田義貞公が鎌倉幕府軍を破った地です。北条勢が陣を張り、それを新田軍が奇襲をかけて滅ぼし鎌倉幕府はその後滅びていきました。
住所 | 東京都府中市分梅町2-36 |
営業時間 | 8時30分から21時 |
休み | 祝日、その他臨時休館日 |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | 京王線中河原駅 徒歩3分 |
高安寺
鎌倉幕府滅亡後に足利尊氏が全国に建立した安国寺の一つです。境内の諸堂宇、観音堂を始めとして数多くの文化財があり、歴史をしのばせる旧跡を残しています。
住所 | 東京都府中市片町2-4-1 |
営業時間 | 7時から17時 |
休み | なし |
電話番号 | 042-361-2229 |
アクセス | 京王線・JR南武線分倍河原駅 徒歩7分 |
多磨霊園
都立霊園の中で、最大の規模を誇る緑に囲まれた武蔵野の面影を残す霊園です。この霊園は海外の森林墓地を参考にして作られた日本最初の公園墓地です。
園内には様々な形態の墓地があり、各界の著名人墓所も多く参拝や散策に訪れる人も多いスポットになっています。
住所 | 東京都府中市多磨町4-628 |
営業時間 | 8時30分から17時15分 |
休み | なし |
電話番号 | 042-365-2079 |
アクセス | 西武多摩川線多摩駅 徒歩7分 |
市史跡白糸台掩体壕
白糸台掩体壕は太平洋戦争末期の昭和19年に、調布飛行場周辺で空襲から守るために作られた防空壕です。戦争の記憶を風化させないため、貴重な文化財として保存されています。
住所 | 東京都府中市白糸台2-17 |
営業時間 | なし |
休み | なし |
電話番号 | 042-335-4393 |
アクセス | 西武多摩川線白糸台駅 徒歩5分 |
JRA東京競馬場・競馬博物館
国内10か所にある中央競馬の中でも日本一の規模を誇る東京競馬場。伝説となった名馬や栄冠を手にした名馬の展示、競馬の歴史がわかる競馬博物館も楽しめる競馬ファン必見のスポットです。
住所 | 東京都府中市日吉町1-1 |
営業時間 | 10:00~17:00 東京競馬開催日及びパークウインズ開催日 10:00~16:00 その他の日(※東門のみ開放) |
休み | 3月~11月 月・火曜日(祝休日の場合は開館し、直後の平日を休館)12月・1月・2月 月・火・金曜日(祝休日の場合は開館)※年末年始、その他臨時休館日あり |
電話番号 | 042-363-3141 |
アクセス | 京王線府中競馬正門前駅 徒歩7分 東府中駅 徒歩10分 |
上染屋不動尊
上染屋八幡神社が管理する不動尊です。こぢんまりとした社殿の手前には小さなお堂が建っており、国の重要文化財である阿弥陀如来像が安置されております。
住所 | 東京都府中市白糸台1-11-10 |
営業時間 | なし |
休み | なし |
電話番号 | 042-336-1541 |
アクセス | 西武多摩川線白糸台駅 徒歩3分 |
都立武蔵野の森公園
施設は、サッカー場、テニスコート、軟式野球場、ラグビー場などなど多数あり滑走路を離着陸する飛行場を間近で見ることができるので写真撮影を楽しむ方々も多くいます。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの自転車競技ロードレースのコースが、武蔵野の森公園をスタート位置として使用されました。
住所 | 東京都府中市朝日町3-5-12 |
営業時間 | 8時30分から17時30分 |
休み | なし |
電話番号 | 042-365-8435 |
アクセス | 西武多摩川線「多磨」から徒歩5分 京王線「西調布」から徒歩15分 |
府中ぐるっとゆかりワードラリー対象施設マップ
府中ぐるっとゆかりワードラリー 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
厄除け・厄払いは東京府中の大國魂神社 (ookunitamajinja.or.jp)
【府中市】府中市の歴史を象徴する国史跡「国司館と家康御殿史跡広場」 | イマタマ特派員 (imatama.jp)
くるる (東京都府中市) – Wikipedia
府中高札場 | 府中・国分寺散策コース | 東京都文化財めぐり (tokyo.lg.jp)
武蔵国府跡(国衙地区) | 府中・国分寺散策コース | 東京都文化財めぐり (tokyo.lg.jp)
6/25(金)グランドオープン☆ミッテン府中・専門店街フォーリス! | コマースデザインプロダクト (cmrc.co.jp)
府中市観光情報センター 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
ふるさと府中歴史館 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
武蔵府中ル・シーニュ – Wikipedia
府中市美術館 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
この公園について|府中の森公園|公園へ行こう! (tokyo-park.or.jp)
施設紹介|公益財団法人府中文化振興財団 (fuchu-cpf.or.jp)
生涯学習センター(施設概要・休館日) 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
浅間山公園 | むさしのの都立公園 (musashinoparks.com)
郷土の森博物館 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
基本情報|サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野 (suntory.co.jp)
大東京綜合卸売センター(府中市場) オフィシャルサイト : 大東京綜合卸売センター(府中市場) (fuchu-doc.co.jp)
府中市郷土の森観光物産館-トップページー (sakura.ne.jp)
御嶽塚 – 古墳マップ (kofun.info)
分倍河原古戦場碑|府中市分梅町の名所旧跡 (tesshow.jp)
高安寺|府中市片町にある曹洞宗寺院 (tesshow.jp)
多磨霊園| 霊園・葬儀所一覧 | 都立霊園公式サイト TOKYO霊園さんぽ (tokyo-park.or.jp)
市史跡 旧陸軍調布飛行場 白糸台掩体壕 & 百式司令部偵察機の尾翼 特別公開:東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
JRA東京競馬場・競馬博物館 | 中央線が好きだ。web 【公式】 (chuosuki.jp)
PORTAL TOKYO 東京ガイド 府中市 染屋不動尊
武蔵野の森公園 – Wikipedia