初めての一人暮らしでは、なかなか金銭感覚がわからずついついお金を使いすぎてしまうこともあります。この記事では、そんな方のためにおすすめの節約術を20個ご紹介していきます。
行動編
お金の使いすぎを防ぎ、節約するには行動を見直す必要があります。ここでは見直すべき行動についてご紹介していきます。
月の予算を決める
あらかじめ月々で使える金額を決めておくと、その範囲でやりくりすることになるので無駄遣いをしにくくなります。
最初は無駄遣いしてしまいがちな項目のみの金額を設定し、慣れてきたら全体の支出を細かく設定していくようにしましょう。
定期預金口座を作る
給料が入ったら貯金に回す分を定期預金にしておけば無駄遣いを防ぐことができます。
お金を引き出せなくなりますし、貯金した分家計で使える金額が少なくなるので節約するという思考が養われるでしょう。
衝動買いを抑える
ちょっとした自分へのご褒美や『新発売』などに惹かれてついつい衝動買いをしてしまうのを抑えてください。
衝動買いを抑えるには、買う前に一旦冷静になり自分にとって本当に必要なものなのかを検討する癖を付けましょう。
コンビニの利用回数を減らす
一人暮らしだと便利なコンビニを朝昼晩と使いがちになってしまいます。この回数を1回でも減らすように意識しましょう。
また、コンビニ商品は割高な場合が多いのでできることならスーパーを利用すると節約の効果があります。
外食よりも自炊で
なるべく自炊をすると、毎日外食をするよりも節約ができます。まとめ買いをして、冷凍保存しておけば長期的に食べることもできますしこまめに買い物へ行くこともありません。
作り置きができればなお良いでしょう。
電気代編
つけっぱなしや必要がないけど使ってしまっているなど何かと無駄を発見しやすいのが電気代です。ここでは電気代の節約方法についてご紹介していきます。
プランの変更
今使っている電力会社のプランを見直したり、電力会社を変更すると電気代が下がる可能性があり節約につながります。
一人暮らしであれば、夜間の電気料金が安くなるプランなどがおすすめです。
※賃貸の場合、アンペア数を下げるプランへの変更をすると貸主とトラブルになる場合があるので事前に確認しましょう。
冷蔵庫を詰め過ぎない
冷蔵庫の中身を詰めすぎると冷気の循環が悪くなり消費する電力が多くなるため7割くらいに抑えてください。
また、中身が詰まり過ぎていると必要なものを取り出すまでに時間がかかり、その分扉を開けっぱなしにすることになるので電気代がかかります。
付けっ放しをなくす
シンプルな節約法ですが、意外と忘れがちなのが電気の付けっぱなしです。
なんとなくYouTubeを流すためにパソコンを付けっぱなしにしたり、トイレや洗面台の電気の消し忘れは御法度です。
保温機能がある家電を確認
電気ポットや炊飯器など保温機能がある電化製品は消費電力が大きいため電気代がかかりやすいと言われています。
必要に応じて使う時のみ電源を入れるようにしましょう。
冷房の使い方を工夫する
冷房を使う場合、まずはドライモードにして湿度を下げてから冷房を使いましょう。冷房のみよりも早く快適な空間を作ることができます。
早く快適な空間ができるのでその分電気代も少なくて済みます。
テレビの使い方を工夫する
テレビを使う時は、なるべく音量を下げて明るさも調節するようにしましょう。おうち時間が増えて、サブスクなどでテレビをつけている時間が長くなっている人ほど節約効果が高くなります。
ガス代編
ガス料金もちょっと気を抜くとすぐに金額が跳ね上がってしまいやすいです。ここからはガス代の節約方法をご紹介していきます。
お湯は必要以上に溜め過ぎない
お湯を溜める場合、いつもの3分の2や半分くらいにしてみましょう。
肩まで浸かると短時間で温まれますが、体への負担が大きくなります。お湯を少なめにして半身浴にすれば体の負担を減らす効果もあるためおすすめです。
お湯の温度は適温で
お湯の温度はあげればあげるほどガス代がかかります。熱いお湯のお風呂が好きという人もいるかもしれませんが、温度は下げて使いましょう。
煮る・沸かすの調理は電化製品を使う
煮たり沸かしたりする調理の際は、ガスではなく調理時間が短くて済む電化製品の方を使うと節約効果があります。
鍋やフライパンは水気とる
濡れたままの鍋やフライパンは乾いたものより温まりにくくガスを使う時間が長くなってしまいます。
ガス会社を変える
自分のライフスタイルに合ったガス会社に変えることによってガス代を低く抑えることができる場合があります。
ただし、賃貸物件の場合ガス会社が指定されていると個別にガス会社を指定することができないこともあるため注意が必要です。
通信費編
家計の中でも通信費が結構痛手になっている人も多いでしょう。ここからは、通信費の節約方法について解説していきます。
格安SIMに変更
大手キャリアを利用している人は、格安SIMに変更することで大幅に利用料金を抑えることができます。場合によっては半額以下になることもあるので、節約効果が大きく出やすいためおすすめです。
プランの見直し
スマートフォンの利用状況を確認して適切な通信容量のプランを選ぶようにしましょう。動画やゲームなどを全然やらないのに通信容量無制限プランだったりする場合、見直すことで大幅にコストをカットできる可能性があります。
プロバイダーの見直し
Wi-Fiなど固定回線の場合、プロバイダーを変えることで料金を削減することができます。インターネットの契約と同時に契約をしている場合は見直してみると良いでしょう。
オプションを外す
契約した時のままにしてあると、全く使っていないオプションがつけっぱなしになっている場合があります。
確認して、必要のないものを外すことにより無駄を省くことができるでしょう。
まとめ
節約も大切ですが、節約を意識し過ぎてストレスを溜めるのも良くありません。できることから、無駄を省き徐々に節約のレベルを上げていきましょう。
参考URL一人暮らしの食費や水道光熱費の節約アイデア32選 一人暮らしの「お金がない!」を解決!上手な貯蓄(貯金)のポイントも紹介! | 住まいのお役立ち記事 (suumo.jp)
お金で後悔しない!無駄遣いをなくす方法 意外と知らない節約の基本 | 電力・ガス比較サイト エネチェンジ (enechange.jp)
通信費を節約する方法!一度の見直しでずっと効果が続く! – マネーグロース (maneo.jp)
通信費はどう節約する?ネットやスマホの料金を削減する8つの方法を紹介!|iyomemo(いよめも) (iyobank.co.jp)