府中市に和クレープ専門店がオープン!

たばねのし1

画像出典元

府中市に浅草で話題の和クレープ専門店『浅草茶屋たばねのし』が12月中旬〜1月末頃にオープンします。

この記事では、そんな浅草茶屋たばねのしについて紹介していきます。

「浅草茶屋 たばねのし」とは?

たばねのし2

画像出典元

「浅草茶屋 たばねのし」は、浅草に本店を構える 和クレープ専門店 です。

東京都内では、原宿店や北千住店に加え、2024年に話題となった豊洲の商業施設「千客万来」にも出店しています。

現在は全国に約15店舗を展開しており、いま注目を集める人気スイーツブランドとして多くのファンに支持されています。

浅草茶屋 たばねのしは、観光客だけでなく、若い世代の方やファミリー層まで幅広いお客様が訪れる人気店です。

店舗づくりの魅力は、伝統的な和の空気感と現代的なトレンドを絶妙に融合させた空間 にあります。

まるで茶室のように落ち着いた雰囲気の中で、上質な和クレープをゆったり楽しめるのが「たばねのし」ならではの魅力です。

浅草茶屋たばねのしのこだわり

たばねのし3

画像出典元

たばねのしでは、素材も仕立ても、すべてに「上質」を求めています。

使用する抹茶は、日本一のお茶どころとして知られる静岡県掛川市のものです。

100年続く名門茶園がつくる掛川抹茶は、深い香りと濃厚なうまみが特徴で、その豊かな味わいを最大限に生かすため、生地とクリームにも独自の工夫を施しているのも特徴です。

もっちりと焼き上げた生地と、裏漉しでなめらかに仕上げたクリームが、抹茶の奥深さを引き立てます。

さらに、包装紙を彩る水引には、石川県の加賀水引を採用しています。

五代目職人・津田六佑さんが一つひとつ手作りした作品で、日本の繊細な美を感じていただけるよう選び抜きました。

水引は本の栞としてもお使いいただけ、お持ち帰りいただける楽しみもご用意しています。

素材のよさ、職人の技、味わいの余韻、そのすべてを結び合わせた一品を、どうぞご堪能ください。

たばねのしの人気メニュー紹介

たばねのし4

画像出典元

ここからは、見た目の美しさだけでなく、一口で広がる香りや食感までこだわり抜いた自慢の和クレープをご紹介します。

掛川抹茶ブリュレ

注文を受けてからひとつずつ丁寧にキャラメリゼする、香ばしいブリュレが主役です。

濃厚な掛川抹茶カスタードの深い旨みに、パリッとした甘苦い層が重なり、まるで和と洋のデザートがとろけ合うような贅沢な味わいです。

生地にも掛川抹茶をたっぷり練り込み、もちっとした食感が旨みをさらに引き立てます。

掛川抹茶ティラミス

店舗ごとに異なるデザインが楽しめる人気の一品です。

特別配合で仕立てた香り豊かな掛川抹茶の生地に、ふわっと軽いマスカルポーネクリーム、コーヒー香るクランブルを合わせた大人のティラミス仕立てです。

上品な甘さとほろ苦さが重なり、食べ進めるほどに味の奥行きを感じられます。

蜜芋

自家製の甘から飴をまとわせた大学芋は、外はカリッ、中はしっとりです。

焼き芋の餡子やクリームと合わせることで、お芋本来の甘みと香ばしさが一層引き立ちます。

ほっとする和の甘さの中に、小さな驚きが隠れた満足感たっぷりの一品です。

あんこバター

生地は「抹茶」と「プレーン」から選べる人気メニューです。

焼き上げる際にバターをたっぷり染み込ませ、香り高い粒あんを贅沢にはさんだシンプルな美味しさが魅力となっています。

生地のもっちり食感、バターのコク、まろやかなあんこの甘みが重なり、どこか懐かしく何度でも食べたくなる味わいです。

シュガーバター

生地は〈抹茶〉と〈プレーン〉の2種類からお好みで選べる、たばねのし自慢の一品です。

独自の“結び合わせ”と温度への繊細なこだわりで焼き上げた生地に、バターと砂糖を合わせ、ほんのりとした甘さに仕上げました。

シンプルだからこそ香ばしさ、バターのコク、生地本来の旨みが際立ちます。

焼きたての香りがふわりと広がる、飽きのこない和クレープです。

掛川抹茶ラテ

掛川抹茶ならではの芳醇な香りとほどよいほろ苦さに、ミルクのまろやかさが重なって、やさしく広がる味わいのラテです。

日本有数のお茶どころ・静岡県掛川市の上質な抹茶を贅沢に使用しています。

すっきりと飲めるのに奥深い、和スイーツとも相性抜群の一杯です。

オープンする場所は?

たばねのし5

画像出典元

オープンする場所の正確な情報は、まだ公開されていませんが浅草茶屋たばねのしが掲載している求人には、東京都府中市宮町という情報がありました。

府中駅南口にある複合施設のくるるに出店されるという噂もあり、動向が気になるところです。

まとめ

浅草で話題の和クレープ専門店「浅草茶屋たばねのし」は、12月中旬〜1月末頃にオープン予定となっています。

浅草茶屋たばねのしは、掛川抹茶をはじめ素材や職人技にこだわった上質なスイーツが魅力のお店です。

人気メニューも豊富で、家族や友人とのお出かけにもぴったりでしょう。

オープン場所の続報にも注目です。

参考URL
【開店】浅草発の和クレープ専門店『浅草茶屋たばねのし』がオープン予定!|府中でみいつけた! 

浅草茶屋たばねのし
t@~[

同じカテゴリの最新記事

このページのトップへ