
9月2日から11月30日まで、ツール・ド府中のサイクリングイベントが開催されます。
この記事では、そんな、イベントの概要について解説していきます。
ツール・ド府中とは?

東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのスタート地点となった府中市。
世界のトップアスリートが出走した舞台を、自分の自転車で走れる特別なイベントが ツール・ド府中です。
このイベントは、スマートフォンアプリ「Travelo(とらべろ)」を使い、府中市内に設定されたコースを巡ってポイントを集める仕組みで、ポイントを集めると地元グルメやオリジナル記念品と交換できます。
サイクリング、観光、グルメが一度に楽しめるのは、このイベントならではの魅力です。
イベント概要

開催期間:2025年9月2日(火)~11月30日(日)
発着場所:郷土の森観光物産館
参加費:無料
参加方法:スマホアプリ「Travelo」をインストールしてエントリー
期間中は決まった集合時間がないため、自分のペースで自由にコースを走れるのも大きな特徴です。
普段からロードバイクに乗っている人はもちろん、ママチャリやレンタサイクルでの参加も可能です。
イベントの楽しみ方

イベントでは、市内をめぐる 5種類のコース が設定されています。
完走するとアプリに自動的に記録され、1コースごとに 300ポイント が付与されます。
すべてのコースを走れば最大で 1,500ポイント を獲得可能です。
このポイントは、郷土の森観光物産館でチケットや記念品に交換することができます。
300ポイント:市内対象店舗で使える300円分のチケット(先着300枚)
900ポイント:オリジナル手拭い(先着100個)
1,200ポイント:ハンドル付きスポーティバッグ(先着100個)
1,500ポイント:オリジナルタンブラー(先着60個)
また、いずれかの記念品を交換した人にはオリジナルステッカー(先着260枚)もプレゼントされます。
さらに、全5コースを完走した参加者の中から抽選で10名に「オリジナルサイクリングジャージ」が当たる特典も用意されていますので、ぜひ完走を目指してみてください。
ポイントを貯める楽しみと、記念品を手にする喜びが合わさり、サイクリングがより一層楽しくなるでしょう。
コース紹介と見どころ

府中お手軽サイクリングコース(10km)
初心者や親子におすすめの短距離コースです。
市内の平坦な道を中心に走るため、誰でも気軽に参加できます。
ケヤキ並木や川沿いの景観を楽しみながら、のんびりとしたサイクリングを体験できます。
府中周遊サイクリングコース(15km)
市街地の名所を巡るコースです。
府中駅周辺の活気ある街並みや、歴史的なスポットを効率よく回れます。
観光要素が強く、途中でカフェや飲食店に立ち寄って休憩する楽しみもあります。
東京2020ロードレース満喫コース(20km)
オリンピックのロードレースで実際に走行したパレード区間を辿ることができる特別なコースです。
選手たちが駆け抜けた道を走ることで、オリンピックの熱気を自分自身で追体験できます。
パワースポット巡りコース(30km)
府中市が誇る歴史的・宗教的名所を結ぶコースです。
大國魂神社、武蔵府中熊野神社古墳といったパワースポットを巡りながら走れるため、観光とサイクリングを同時に楽しめます。
御朱印巡りや歴史散策を組み合わせれば、一日を通して充実した体験ができます。
府中マラソンチャレンジコース(42km)
フルマラソンと同じ距離を走る上級者向けコースです。
郷土の森観光物産館を発着点とし、多摩川沿いの自然や市外のサイクリングスポットにも足を延ばせます。
体力に自信のあるライダーが挑戦する価値のある本格派コースです。
周辺観光とグルメ

ツール・ド府中は、サイクリングを楽しむだけでなく、観光やグルメを満喫できるのも大きな魅力です。
府中のシンボルである大國魂神社は、古代から武蔵国の総社として信仰を集めてきた由緒ある神社で、静かな境内は走行の合間に心を落ち着けるスポットとなります。
郷土の森博物館では四季折々の花や自然が楽しめるほか、府中の歴史や文化を紹介する展示も充実しており、家族連れにも人気となっています。
さらに、国の天然記念物に指定されている「馬場大門のケヤキ並木」は、街の中心を美しく彩る壮観な景観で、サイクリングの途中に思わず立ち止まって眺めたくなる場所です。
観光を楽しんだ後は、府中ならではのグルメでひと休みするのもおすすめです。
老舗菓子店「青木屋」のどら焼き「くろどら」や、旬のいちごを使ったスイーツが人気の「東京いちごカフェ」は、サイクリストの休憩スポットとしても親しまれています。
歴史・自然・グルメが一度に味わえるのは、「ツール・ド府中」ならではの魅力といえるでしょう。
まとめ
「ツール・ド府中」は、オリンピックの舞台を自分の足で巡れる貴重なチャンスです。
短距離から長距離まで選べる多彩なコース、地元グルメや歴史スポットとの出会い、さらに記念品や特典と盛りだくさんの内容で、サイクリングの楽しみが広がります。
秋の心地よい季節に、自転車で風を感じながら府中の魅力を満喫してみてはいかがでしょう。
参考URLツール・ド府中 ~TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る~|東京都府中市ホームページ
ツール・ド府中 ~TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る~|ROOTS SPORTS JAPAN