みなさま、明けましておめでとうございます。
お正月はゆっくり過ごすことができたでしょうか?
今年は暦との関係があまりよくなく、長いお休みがとれなかった方も
多いとおもいますが、仕事始めは爽やかな顔で始めたいですね。
しかーし!
おせちやお餅、お酒などでなんだか胃の調子が…となってしまってはいませんか?
どれも美味しいお正月料理ですが、正直言うと1月2日の午後くらいから
「お醤油とみりんと砂糖以外で味付けされたものが食べたいな…」
なんて気持ちも出てきてしまいますよね(苦笑)。
そんな疲れた胃を癒してくれるのが、1月7日の「七草」にいただく、七草がゆ。
無病息災を祈る昔ながらの風習で、
現代では1月7日が近づくと七草がパックになったものが
スーパーなどで売られるのもお馴染みの光景です。
昔からの風習ですが、パックで売られることなんてなかったはずですから、
七草探しに家族で出かけたりしていたのかもしれませんね。
ひょっとして、現代の日本でも七草を探すことはできるのでしょうか?
もしもできるのなら、お正月の運動不足解消も兼ねてお散歩することができて素敵!
なんて思い、少し調べてみたところこちらのページに、
春の七草を探すヒントが掲載されていました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロそれぞれの写真と特徴、
どういったところに生息しているのか、というのが書かれています。
ナズナってぺんぺん草のことだったんだ!なんて基本的なことに驚きつつ、
そういえば道端で見かけたことがあるような…と思うビジュアルのものもいくつかあります。
府中は東京の中でも自然が多く残る地域ですか、
見つかる可能性も高いのではないかと思います。
お散歩しながら探してみると面白いかもしれませんよ〜
大内商事は1月5日より営業再開致します。
今年も宜しくお願い致します!
(via AllAbout)