「ファミリー層向け」の記事一覧

ご存知ですか?子育て世帯特例給付金

4月から消費税が上がりましたが、みなさま慣れましたか?
私は先日、「定価から10%OFF!」の言葉に惹かれてお買い物をしたのですが、
会計時に自分が想像していたよりも安くなっていなくて、
なんでだろう・・・と一瞬考えてしまいました。
消費税は8%なので、結果的に2%しか安くなっていなかったのです・・・
自分が悪いのですが、なんだかがっかりしてしまいました。

こんな感じで、気がついたら結構家計を圧迫しているなあ・・・
と実感する瞬間も多くなっているのではないでしょうか?
お子さんが居るご家庭だと、教育費など節約しきれないものも沢山あって大変ですよね。

そこで知っておいてほしいのが子育て世帯臨時特例給付金の存在。
最近CMなどでもお知らせされていますね。
kosodate1 (↑こちらは厚生労働省のホームページ

子育て世帯の負担を考慮し、暫定的・臨時的な措置として
対象児童1人につき、1万円が支給される制度です。


支給の対象となるのは以下の条件を満たす方になります。
・平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む)の受給者
・平成25年の所得が児童手当の所得制限額に満たない方


府中市でも対象者への申請書の配布が7月11日から始まったようです。
kosodate2 対象となるお子さんがいらっしゃる方は、郵便物をチェックしてみてくださいね。
詳細は府中市公式ホームページに掲載されています。

また同時に、所得が低い方を対象とした臨時福祉給付金も支給が予定されています。
上記のページに詳細が掲載されていますので、こちらも対象となる方はチェックしてみてくださいね。

(via 厚生労働省ホームページ府中市公式ホームページ)
t@~[

府中市での子育てのつよーい味方「てくてく府中」

今や子育て中の情報収集にも欠かせないアイテムとなったインターネット。
スマホも普及し、ちょっとした「困った」はすぐに調べられる時代になりました。
けれど膨大な情報の中から、自分の欲しい情報を手に入れるには
それなりのコツや経験が必要です。
しかも地元の病院や子育て情報などは、ネットに公開されていないものもまだ多く、
なかなかすぐに見つける事ができずに
もどかしい思いをしたことのある人も多いのではないでしょうか。

でもそんな時、府中市民のママさんパパさんには強い味方が!
それが今回ご紹介する「府中市の子育て情報サイト てくてく府中」です。

tekuteku01 その名の通り、府中市での子育てに関する情報が沢山掲載されているこちらのサイト、 実際に府中で子育てをされている現役ママさん達が中心となって集めた情報を紹介されているそうで、 痒いところに手が届くものばかり!

小児対応の病院一覧や(小児科だけでなく、小児歯科、眼科なども) tekuteku02
子育てサークル・ひろば情報(こんなにあるなんて驚きです!)、 tekuteku03
簡単・美味しい絶品レシピ集(とっても美味しそう・・・)、 tekuteku04
この時期嬉しい、入園・入学特集なども!
(絵本バッグは手作り派?市販派?なんてアンケートも。) tekuteku05
他にも、市内の幼稚園一覧(延長保育、アレルギー対応の有無なども一目でわかる!)、
ごみの出し方特集、薬剤師さんによるお薬コラムなどなど、
本当に情報盛りだくさんです。
府中で子育て中「困ったな」に出くわしたらまずはここのサイトを開いてみては?

(via 府中市の子育て情報サイト てくてく府中
t@~[
17 / 17« 最新...10...17
このページのトップへ