「賃貸向け情報」の記事一覧

エアコンの賢い使い方

相変わらず毎日暑い暑い日が続いていますが、
みなさんお元気でしょうか。
8月もこの酷暑は続くそうで、一体どうしたらいいのやら…という感じです。
エアコンの冷たい空気は苦手…という人は多いと思いますが、
この暑さでは苦手などとは言っていられません。
しかしここまで長時間使うとなると、気になることもチラホラ。

そのなかでも特に気になる2点を調べてみました。

・エアコンも、換気って必要なの?

air01

冬に石油ストーブを使っているときなどは換気をするのが常識ですが、
エアコンも換気は必要なのでしょうか。
冷たい風が流れて来るし、外の室外機とつながっているから、
なんとなく換気は行われているような気がしてしまいますが…
結論から言うと、換気は必要!
エアコン自体の仕組みでは、換気は行えません。
部屋の空気を取り込み、冷やし、排出しているだけなのです。
また、エアコン自体は空気を汚すことはありませんが、
エアコンを使用している私たち人間は二酸化炭素を吐き出して空気を汚して生きています。
ですので、換気の仕組みのないエアコンでは、
その汚れた空気が外に出ることはありませんので、
使用者が意識的に換気を行うことが必要なのでそうです。
一般的な広さの部屋であれば、5分間程度窓を開けるだけで部屋の空気はほぼ全部入れ替わり、
また空気の入れ替えは1日1回以上が理想的とのこと。
ここ最近は朝から暑い!という日が多いですが、
少しでも気温が低い朝一番や夜眠る前に窓を開け放って換気することを
この夏は習慣にすると良いかもしれません。

・エアコンは付けっ放しが1番経済的!って言うけど本当?

air02

今年は早くから暑かったこともあり、
7月の電気代を見て飛び上がった人も多かったことしれません。
なんとか節約したいけれど、エアコンを消して暮らすわけにはいきません。
では、どうしたらいいのでしょうか。
エアコンの節約術でよく言われるのが「付けっ放しが1番経済的!」ということ。
これって、本当なのでしょうか?
確かに、エアコンは立ち上がりが1番エネルギーを使います。
立ち上がりと安定運転時を比べてみると、このようになります。
・エアコン立ち上がりから1時間のコスト:約29円
・エアコンの運転が安定してからの1時間あたりのコスト:約3円
では次に、24時間つけっぱなしと12時間付けっ放しを比べてみると…
・エアコン24時間つけっぱなし・・・約3(円)×24(時間)=約72(円)
・12時間だけエアコン使用・・・約29(円)+約3(円)×11(時間)=約62(円)
12時間に限れば丸一日つけっぱなしより安いことがわかりました。
なーんだ24時間つけっぱなしがいいなんて嘘だったのか〜と思いましたが、
もしも1日2回スイッチを入れるとすると、こうなるのだそうです↓
・6時間×2回・・・約29(円)×2(時間)+約3(円)10(時間)=約88(円)途端に高くなりましたね〜
この「1日2回スイッチを入れる」という行動、
みなさんも身の覚えのある生活習慣ではないでしょうか?
出かけるまでエアコンを入れておき、出かける際に消し、
帰ってきたらまたつける…よくある行動ですよね。
そんな人は、もしかしたら24時間つけっぱなしの方がお得かもしれません〜
とにかく暑い今年の夏。
無理せず賢くエアコンと付き合って、
なんとか乗り切っていきたいですね!

(via NAVERまとめ Re9

t@~[

一人暮らしの失敗談

hitori01

昨日は久しぶりに青空が見えましたが、今日は再びこの時期らしい雨雨雨…
わかってはいるけど、移動にも時間がかかるし、
洗濯物は干せ無いしでやっぱりイライラ…
早く梅雨おわれーーーー!と思わず叫んでしまいそうです…

4月から一人暮らしを始めた方たちは、初めての梅雨にげんなりしつつも、
色々な事になれ、戸惑が楽しさに変わってきた頃かもしれません。
しかし!
どんな物事も、慣れてきた頃には失敗がつきもの。
一人暮らしの先輩たちの失敗エピソードをちょっと覗いてみましょう…

hitori02

まずはこちら…
「“ナチュラルで丁寧な暮らし”っぽい雑誌に憧れて、根菜を冷蔵庫に入れずキッチンにかわいく飾ってみたところ、数日後にはすべて腐り切っていた。風通しが悪く日当たりのいいワンルームでは、難しかったみたい」(30歳・女性)
(via CHINTAI情報局
これ、わりと思い当たる節がある人多いのでは無いでしょうか。
フランスパンをそのまま飾るように置いておいたら、一晩でカビてしまったり、
なんて話もよく聞きます。
日本の暮らしの敵は、とにかく湿気
雑誌でよく紹介されているヨーロッパ的な暮らしには湿気は無いものとされているので、
そこらへんの違いをよくよく考えておく事が必要です…

お次はこちら…
「ゴミ捨て場が町内共同で、アパートからの距離が意外に遠かった。面倒くさくて細目に捨てなかったところ玄関にゴミ袋が溜まり、遊びにきた彼女にドン引きされた」(26歳・男性)
(via CHINTAI情報局
一人暮らしの最初の敵はゴミ出し。
実家にいた時はゴミをゴミ箱に入れるだけでよかったものが、
分別をして正しい曜日に出さなくてはいけなくなります。
簡単なようで、一度何かにつまづいて「面倒くさい」と思ってしまうとさあ大変。
そこから先は転げ落ちるようにゴミだらけに…
とにかく面倒くさく感じても、少ないうちに捨てる事をお勧めします。

最後はちょっとヘビーな体験談。
「階下に住む外国人が、違法滞在&薬物所持疑惑で逮捕されて大騒ぎに! 近隣のアパートでも不審死体が発見されたり、とにかく治安が悪い街だとわかり怖くてすぐに引越した。もっと下調べをすればよかったです」(28歳・女性)
(via CHINTAI情報局
これは背筋がヒヤッとするような体験談ですね。
家探しは時間が無い中で行う事も多く、下調べができ無い事もありますが、
できる限り街の雰囲気、治安などは周囲の人に聞いたりして調べておきましょう。

いかがでしたか?
ベテランの一人暮らしの人はあるある〜と懐かしむように読めたかもしれませんが、
初心者の方は、これからそんな事が待ち構えているのか…
とちょっとどんよりした気分になってしまったかもしれません。
「自分の生活は自分で守る」という意識を忘れずに、
もしもいざ起こってしまったら早急に(←ここが大事)対処する、
という事を大切に!
初心忘れるべからず!でこれからも楽しい一人暮らしライフをお過ごしくださいね〜

t@~[

定額動画サービス、どれがいい?

昨日の雨からは一転、今日は快晴で気温もぐんぐん上昇中。
今はまだ雨が降っても次の日には晴れることが多いのでいいですが、
これから梅雨に入るとあの雨が長く長く続くんだなーと思うと
ちょっと憂鬱な気分になりますね。
そんな雨の日のお休みの強い味方が、いま話題の定額動画サービス
数年前に世界最大手のNetflixが日本に上陸したことをきっかけに、
なんでも届けてくれるAmazonもサービスを開始、
日本国内会員数トップを誇るdTV、
地上波のテレビ番組を見ることができるParaviなど、
とにかく、どんどん種類が増え続けています。
正直、どれがどういいのか全然わからない!
という人も多いのではないでしょうか。

douga02

そこで今日は、各動画サービスの特徴を紹介してみようと思います。

Netflix
・月額料金(税別) 650円・950円・1450円
・コンテンツ数 非公開
・無料お試し期間 1ヶ月
日本に最初に上陸した、全世界で1億人を超えるユーザー数を誇るNetflix。
海外ドラマの種類と質がピカイチ。オリジナル制作のコンテンツも豊富で、
ここでしか見られない作品も数多くあります。
日本国内のオリジナル作品の制作も始めていますが、
国内作品は他のサービスよりもやや物足りない印象があります。
個人的には高畑勲・宮崎駿監督の「パンダコパンダ」が見れるのがおすすめ。

Amazon Prime Video
・月額料金(税別) 370円
・コンテンツ数 3万5000以上
・無料お試し期間 30日間
このAmazonプライムビデオの最大の強みはAmazonプライム会員であれば、
追加料金なしで動画サービスが利用できるという点です。
Amazonの宅配を月に何度も利用する人であれば、当日お急ぎ便やお届け日時指定便などの
サービスも月325円で使えるプライム会員は入っておいて損はありません。
その上動画サービスも使える!というとてもお得感のある定額動画サービスです。
Amazonをよく利用していて、どの動画サービスがいいのかわからない…という人は、
ひとまずこのプライム会員になってみるのがオススメです。

Hulu
・月額料金(税別) 933円
・コンテンツ数 4万以上
・無料お試し期間 14日間
米国発のサービスですが、国内事業に関しては日本テレビが買収したこともあり、
国内のテレビ番組のコンテンツが充実しています。
また、キッズ作人のみ表示することができるなど、子供向けのコンテンツが充実。
アンパンマン・しまじろう・だいすけおにいさんという用事を骨抜きにする
コンテンツがHuluにはあるので、子供が風邪をひいて外出できない時の救世主になること間違いなしです。

U-NEXT
・月額料金(税別) 1990円
・コンテンツ数 11万以上
・無料お試し期間 31日間
サービス提供開始は2007年と、国内の動画配信サービスでも古参のU-NEXT。
月額料金は1990円と他のサービスに比べてかなり高めですが、
なにより作品配信のタイミングが早く、DVD発売とほぼ同時に見ることができるものも。
現在はつい最近まで上映していたようなイメージのある
「グレイテストショーマン」の配信が既に始まっています。
少々月額料金は高く感じてしまいますが、
頻繁に新作映画をチェックする人にはむしろお得なのではないでしょうか。

dTV
・月額料金(税別) 500円
・コンテンツ数 12万以上
・無料お試し期間 31日間
dTVのdはdocomoのdですが、ドコモユーザー以外も使用することのできます。
現在、その会員数は500万人を超え、国内最大の会員数を誇っています。
その魅力はやはりなんといっても日本人の嗜好にあった作品の品揃え。
邦画作品と連携したスピンオフドラマや、J-POPアーティストのライブ生配信やMV、
アニメの配信が魅力となっています。
アニメがたくさん見たーい!という人にはなんといってもdTVがいいでしょう。

douga01

いかがでしたか?
上記に挙げた以外にも、まだまだたくさんのサービスがあります。
それぞれの特徴を捉えつつ、まずはお試し!というのが一番いいのではないでしょうか。
しかし、あまり手広く手を出しすぎると、結構な金額になってしまうのでご注意を…

(via appllio

t@~[

春を感じるインテリア!

ふと今週末の天気予報を確認してみたところ、
なんと土日の東京の欄には27℃〜29℃という恐ろしい数字が並んでいました。
まるでちょっとした夏休みくらいの気温ですよね。
今週は前半肌寒い日が続いたため、まだダウンコートを着ている人も
見かけたのですが、この予想気温からすると、
週末に向けて今度は半袖Tシャツをひっぱり出さないといけませんね…

とはいえ、やはり春は清々しくて気持ちの良い日が多くて嬉しいですよね。
せっかくのなので、その「春」をインテリアにも取り入れてみませんか?
そうはいってもお金もあまりないし、インテリアのセンスにも自信がないし…
という人も大丈夫!
大きな家具を買ったりする必要はありません。
細かなポイントをおさえて、上手に春をお部屋に呼び込んでみましょう。

まずは、
春といえば暖かで柔らかな太陽の日差しが特徴的。
その光を部屋の中に導くだけで、一気にお部屋が春らしくなるんです。
具体的にどうすればいいかというと、太陽の光を反射しやすい色のものを窓際に置く事。
一番手っ取り早いのはカーテンの交換。

spring01

光を反射し、窓から入ってくる風を受けてはためくカーテンがあるだけで、
お部屋の中が一気に春めいてきます。
ポイントとして花柄がプリントされたカーテンなどもおすすめ。

窓際のカーテンと共にあるとさらに効果的なのが、グリーン

spring02

爽やかなグリーンがあるだけで、様々な植物たちが目を覚ます
春という季節を感じることができます。
育てる自信がないよ〜という人が、ちょっとしたお花を飾るだけでもOK。

そして、春を思い浮かべる色をON!

spring03

ピンクや緑など、春を感じることのできる色がお部屋にあると、
ぐっと春らしい雰囲気がでます。
しかし、それだけだとパステル感が強くなってしまうので、
部屋の中央にブラウン系を持ってくるとぐっと空間が引き締まります。

ブラウンは大地の色、そこに自然を連想させるピンクや緑が加わり、
さらに光がお部屋に入り込むことで、まるで野原にいるような配色になります。
命が芽生える春のパワーをお部屋に取り込み、
清々しい気持ちで毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか。


(via NAVERまとめ)

t@~[

宅配ボックス、増えてます

takuhai01

みなさん、ネットショッピングはお好きですか?
好きとか嫌いに関わらず、いつでもどこでも欲しいものを探せて、
しかも注文できる、すぐに配達してくれるネットショッピングは、
もはや現代人にはなくてはならない存在ですよね。

とっっても便利なネットショッピングですが、唯一困るのが商品の受け取り。
勢いで頼んだはいいけど、仕事が忙しくて配送時間までに帰ることができなかったり、
ちょっとした外出のタイミングに限って配達に来てしまってすれ違いになってしまったり…

そんな時に便利なのが、宅配ボックス
最近、設置されているマンションが増えてきましたよね〜。
大内商事でも、宅配ボックスありのお部屋を多数扱っています
しかし、戸建ての場合は一体どうしたらいいのでしょうか?
玄関の前に置いておいて、もし盗まれでもしたら大変だし…
と、思っていたら!

こんな折りたたみの宅配ボックス

takuhai02

お家の外観の雰囲気を邪魔しない、こんな素敵な宅配ボックスがあるんです〜!

takuhai03

(via dinos)
みなさん、ご存知でしたか?
郵便ポストを設置するように、セットで揃えてもいいですよね。

ネットで検索してみると、自作している人も多いようです。
DIYに自信のある人は、自作しても楽しいかもしれませんね。
ちなみに、マンションの場合は建築基準法などに問題がある場合があり、
残念ながら設置は難しい場合が多いようです。
もしも一時的にでも設置したい場合は、大家さんに相談してみてくださいね。

再配達の問題や、配達員さんの過酷な労働が問題になっている今、
もし少しでも自分の協力でその負担を減らすことができればいいですよね。
設置に問題がなさそうな人は、是非検討してみてくださいね〜。

t@~[

秋色をインテリアに取り入れよう!

先週こちらのブログで、台風一過でいいお天気!しばらく続いて!と書いたら、
その後またも週末に台風が襲来…(幸い上陸はせず、豪雨のみでしたが…)
そして昨日は東京で木枯らし1号が吹き荒れました。
なんとなく優れないお天気が続いていますが、
明日あたりからは秋晴れの予報となっています。
紅葉シーズンも始まりますし、しばらく秋を満喫させてください神様〜。

秋といえば読書の秋、なんて言われるように、
家の中での時間をのんびりと楽しむのにもとてもよい季節。
そんな時はせっかくだから居心地のよいお部屋にしておきたくはありませんか?
カーテンを替えたり、新しく大きな家具を買うような大規模な模様替えではない、
ちょっとした小物で秋を感じられるような色味をご紹介します。

▪️イエロー系
紅葉したイチョウの葉っぱを思い出させるイエロー系の小物。
パキッとした蛍光色のようなイエローではなく、ナチュラルなイエローを選ぶのがポイント。

fall01

(via ittala)
光を通す優しいイエローのキャンドルと、北欧を感じるムーミンのオレンジが、
秋の日差しを浴びたイチョウの葉っぱのようです。

▪️アンバー系
枯れた葉を思い出させるアンバー系の色味。
そればかりになると重たい雰囲気になってしまうので、ポイントで使ってみましょう。

fall02 (via a-depeche)
こちらはスタッキングできるコップでおなじみにデュラレックスのアンバー色のコップ。
色が変わるだけでこんなにも印象が違うなんて!
お値段も良心的で、取り入れやすいですね。

▪️セピア系
こげ茶から黒系の落ち着いたトーンのセピア系。
くすんだ色が外の風の肌寒さと、家にいる安心感を感じさせてくれます。

fall03

(via canffy) 森を思い起こさせる古材でできたミラー。
古材は重くなりがちなアイテムですが、光を反射するミラーとセットになると
そこまで重苦しくならずに、お部屋を一瞬でおしゃれに見せてくれるのでおすすめです。

いかがでしたか?
今度の週末は三連休!
1日は秋色を探しにショッピングに、
他の日は秋色を取り入れたお部屋でのんびり読書や映画…
なんて過ごし方もいいかもしれませんよ〜。

(via kinarino)

t@~[

初めての一人暮らし…あると便利!なグッズ

気がつけば少しずつ寒さも緩み、明日から3月!
進学や就職で一人暮らしの準備をし始めている方も多いかと思います。
けれど初めての一人暮らし、ひとまず家電や必要最低限の生活雑貨は揃えたけれど、
その他のってなにか必要なの?買った方がいいの?
と途方に暮れてしまっている方のために、
なくてもなんとかなるけれど、あると絶対便利な一人暮らしグッズご紹介します!

★フローリングワイパー

goods02

(via ニトリ)
掃除機を出すまでもないけど気になるとき、夜遅いけどお掃除したいときetc、
家具の下などは掃除機よりもこちらのほうが綺麗になるかも。

★コロコロ

goods04

(via インテリアショップCOCOA)
ラグやカーペットの上のお掃除にはこちら。
テレビを見ながらでもコロコロしておけば髪の毛などをとってくれます。
最近はインテリアにもマッチするデザインのものも沢山あるようですね。 粘着テープは数十円の違いであれば高いものを買っておいた方が粘着力が違いますよ。

★スチームケース

goods03

(via Amazon)
食材をこのケースに入れて電子レンジに入れるだけで、簡単に蒸し料理のできあがり。
栄養を逃さない蒸野菜は甘みがあってとっても美味しい上に、
ケースは扱い易く、場所もとらないので、一人暮らしに最適!

★タッパーいろいろ

goods05

(via Amazon)
余ったおかずをいれるのはもちろんですが、
一人暮らしでは炊いたご飯を一食ずつ分けて冷凍するのがおすすめ。
満遍なく熱がまわり、解凍ムラを防いでくれるごはん冷凍専用タッパーもあります。

★S字フック

goods01

(via 無印良品) どこでも活躍してくれるS字フックは、一人暮らしのお部屋で大活躍。
収納に困ったときは、とにかく吊るしてみましょう。
特にオススメなのが、無印良品の「横ずれしにくいS字フック」。
関連商品で、売り切れ続出の「ひっかけるワイヤークリップ」もオススメです。

いかがでしたか?何か気になるものはありましたか?
生活には1つの正解はなく、その人が心地よいと思ったものが全て正解です。
是非、日々の生活の中で自分なりの正解を見つけて、一人暮らしを満喫してくださいね!

t@~[

家の中に現れる蜘蛛、どうしていますか?

haetori00

雨上がりに散歩をしていると、蜘蛛の巣に雨の雫がついて
まるで宝石のように綺麗にキラキラしていることがあります。
決して虫が好きではない人でも、思わず見惚れてしまったことがあるのはないでしょうか。

しかし。

そんな蜘蛛の巣の主が自分のお部屋に出現するとなると話は別です。

気がつくと、なんの断りも無しにお部屋の中にやってきている蜘蛛。
虫が得意な方なら捕まえて窓の外にポーイっとすれば済みますが、
虫が苦手な方にとっては一大事!
かと言って蜘蛛は神様の使いと言うくらいだし、殺虫剤で殺すのもなんだか…
そんなジレンマに陥ったことのある方も多いのではないでしょうか。

一般的にお部屋の中に現れる蜘蛛は、おそらくこの蜘蛛が多いはず。

haetori01 (via Wikipedia)
苦手な方がいらっしゃったら、ごめんなさい!
この画像で見ると大きいですが、実際には1cmにも満たない小さな蜘蛛で、
触るとピョーンと跳ねるのが特徴です。
「家グモ」とも呼ばれるこの蜘蛛、正式名称は「アダンソンハエトリ」と言うのだそう。
…なんだかダイソンみたいでかっこいい名前ですね。

さて。
アダンソンハエトリ、名前からもわかる通りハエを獲るのが大のお得意なのだそうです。
しかも!
ハエだけではなく「赤ちゃんゴキブリ」も食べてくれるとのこと…!。
さらに!!
アダンソンハエトリは基本的に蜘蛛の巣を作らず
餌となる害虫を探していつも彷徨っているんです。
つまり、万が一家の中でゴキブリの赤ちゃんやコバエが発生してしまっていても、
このアダンソンハエトリがいれば駆逐してもらえるかもしれないということなんです。

いかがでしょうか。
蜘蛛の巣を作らず、かつ害虫を食べてくれる、いわゆる益虫です。
しかも、気にしないようにしようと思えばできるほどの小ささです。

haetori03 もしもお部屋に現れたとしても、見なかったふりをして、
お部屋のパトロールを任せてみせるというのも、一つの手かもしれませんよ!

t@~[

あなたの部屋は何点?!モテ部屋検定★

mote00 初めての自分の部屋、初めての一人暮らし…
自分の好みだけで作った部屋に初めて人を招き入れる時って、とてもドキドキしますよね。
せっかく遊びに来てくれるんだから、居心地がいいと思って欲しい、
素敵なお部屋だな〜と思って欲しい。
でも、客観的に見て自分の部屋が素敵なのかどうか、
を判断するのはなかなか難しいですよね。

そんな時にちょっと試して欲しいのがこの「モテ部屋検定」
mote01 マイナビニュースの住まいガテゴリで秋から公開されているサイトです。
ここで言う「モテ部屋」とは
”男女問わず、訪れた人に素敵な部屋と思ってもらえる”
部屋のこと。
インテリアのセンスはもちろんですが、おもてなしのための気配り、
上手な掃除の仕方など、モテる住環境作りの総合力をテストすることができるんです。
問題はこんな感じに、二択で出題されます。

mote02 クリックすると、答えとアドバイスが出てきます。
例え間違っても落ち込まずに、出てくるアドバイスをきちんと読みましょう!

全て答え終わると集計され、自分がどれくらいのランクなのか判定がでます。

mote03 私は因みに「モテ部屋見習い」でした。惜しいッ。
<勉強する> というボタンをクリックすると、
マイナビニュースのサイト内の住まいに関する様々な記事にも飛べますので、
是非そちらもチェックしてみてくださいね。

「モテ」という言葉にはなっていますが、
要するに、人を招き入れるのに準備はどれくらいできているかな?大丈夫かな?
と自分では判断しにくいところを客観的に見ることができるサイトになっています。
お時間がある方は是非やってみてくださいね。

家の中での常識は人と比べる機会が少ないので、案外間違えていることも。
このようなサイトを活用して、家事のやり方などを見直してみるのもいいかもしれませんね。

(via モテ部屋検定)

t@~[

「6.5万円」で住めるお部屋、いろいろ(全国版)

いま一人暮らしをしている方、かつて一人暮らしをしていた方、
大学上京や就職などで初めて一人暮らしをした際、
みなさんは何万円代のおうちに住みましたか?
関東近郊ですと6〜7万円代という方が多いのではないでしょうか。

今日はこの「6~7万円代」で、日本各地どのような家に住むことができるのか、
比較してみたいと思います。条件は、
・賃料6.5万円(±1000円)
・管理費、共益費込み
・徒歩20分以内
府中以外の街は、「住みたい街ランキング」を参考にし、
なるべくランキング1位の街を選びました。

▪️東京(23区内)
ebisu03 ebisu01 ebosu02 ・賃料 6.5万円
・間取り 洋6 K2.5(20m2)
・築年数 46年
・恵比寿駅 歩12分
恵比寿ガーデンプレイスまで徒歩圏内の物件。
古さや狭さは否めませんが、立地の素晴らしさにはかないませんね。
→物件の詳細はこちら


▪️東京(府中)
fuchu01 fuchu02 fuchu03 ・賃料 6.1万円(管理費等3000円)
・間取り 洋6 K5.7(25m2)
・築年数 22年
・京王線 府中駅 徒歩7分
こちらは弊社取扱物件の、府中駅徒歩7分のマンションです。
日当たりも良く、バストイレ別、キッチンも5.7帖で、生活空間をきっちりわけることができます。
→物件の詳細はこちら

▪️大阪
osaka01osaka02osaka03 ・賃料 6万円(管理費等5000円)
・間取り 和6 K4.6(27.88m22)
・築年数 11年
・地下鉄御堂筋線/梅田駅 歩15分
人気の梅田駅の物件。東京で言うと新宿のようなかんじでしょうか。
恵比寿の物件と似た雰囲気で、これもやはり立地の素晴らしさにはかなわないですね。
(住みたい街ランキング1位は西宮北口駅ですが、兵庫県のため大阪府内の梅田を選ばせていただきました)
→物件の詳細はこちら


▪️名古屋
nagoya01nagoya02nagoya03 ・賃料 6.5万円
・間取り 和6 洋6 洋7 (42.75m2)
・築年数 30年
・地下鉄東山線/覚王山駅 歩16分
昔ながらの風情が残りつつも、おしゃれな店もあり人気の覚王山駅の物件。
東京、大阪に比べて広さが倍近くになり、一部屋増えました!室内も綺麗です。
→物件の詳細はこちら

いかがでしたか?
同じ「6.5万円」でもこんなに違うんだなあ…と思っていただけたでしょうか。
お部屋の中での居心地の良さを大事にする人、立地を大事にする人、
その価値観は様々だと思います。
自分が何を大事にするかをよーく考えて、暮らす場所を選んでくださいね。

(via suumo

t@~[
このページのトップへ