「お役立ち情報」の記事一覧

省スペースで収納!立てかけタイプのラック

ひとつの家に住んでいると物がどんどん増えていきますよね。
収納や陳列をするためには棚の購入を考えなければならず、棚の購入を考えるとなると部屋に置くスペースを確保しなければなりません。
一人暮らしで多いワンルームや1Kのお部屋の場合、棚を置いてしまうと圧迫感で部屋が狭く見えてしまうという難点があります。

そのような方におすすめしたいのが壁に立てかけるタイプのラックです。
壁に立て掛けるタイプのラックは場所を取らず、狭い場所にもフィットします。

(via サンテクダイレクト 「tower(タワー)」

ハンガーにかかった洋服や帽子をかけたり、タオルや洗剤などの備品を置いたり、本を置いたり……
様々な使い方ができるため、リビングだけでなく洗面所やキッチン、玄関などの狭い場所にも導入できます。
また、本体も軽く壁に立てかけるだけなので場所を移動させたいときも力を使わずに済むという魅力があります。

ここからはラックのタイプ別に何点かおすすめのアイテムをご紹介いたします。

■ハンガーを使って掛けるタイプ

(via テオリTEORI 「TAKEUMAタケウマ」

タケウマという名前の通り、タケウマをモチーフとした斬新なラックです。
ハンガーを使用し玄関でコートやストールを掛けておくのに適しています。
また、一番上の部分が出っ張っているためお気に入りの帽子を置いておくことも可能です。
特にスリムなタイプのラックのため、掛けるものの幅とある程度の奥行があれば手軽に置けるアイテムです。

(via テオリTEORI 「コートハンガー ブリッジ/BRIGE」

こちらは同じハンガーを使用するタイプのラックでも幅広型です。
家族分のコートが掛けられるサイズで、玄関に置けば身支度がスムーズになりそうですね。

■はしごタイプのシンプルなラック

(via Hinata Life 「frame(フレーム)」

無駄のないデザインのはしご型ラックです。
洋服やストールを掛けるのはもちろん、グリーンやドライフラワーを飾るスぺ―スとしてもおしゃれなインテリアになるすぐれものです。
シンプルな機能のためどのように活用するか考えるのも楽しそうですね。

■棚タイプ

(via free design 「ウォール ラック/ウォール トレイ(DUENDE/デュエンデ)」

ものを置く部分に奥行きがある棚タイプのラックです。
安定感があるため、お鍋など底の面積が大きいものも置けます
※ただし、転倒の可能性もあるため落としても破損しないものをおきましょう。

何点かラックをご紹介しましたが、気になるものはございましたでしょうか?
スタイリッシュなラックがあると、収納が増えるだけでなく、片付け作業が楽しくなるのもメリットですね。
おしゃれなラックで見せる収納を楽しみましょう!

t@~[

超強力な「魔法のテープ」で浮かせる収納

「魔法のテープ」というアイテムが今密かに話題を呼んでいるのをご存じですか?
このアイテムは幅3センチ、厚さ2ミリの少し厚めの至って普通の透明テープです。

(viaAmazon OTOKU魔法両面テープ

このテープの何が「魔法」なのかというと……
とんでもない粘着力でありとあらゆる場所に魔法のようにくっつくというものです。

ガラスや金属にはもちろん、
・木製の壁
・革
・皮毛
・布

など、「本当にくっつくの!?」という素材にも強力接着します。

壁に穴を開けずに貼り付けることでコレクションや額縁を飾るのはもちろん、

このように棚やフックをDIYで取り付ける際にも便利です!

しかもテープをはがす際も跡を残さず綺麗にはがせる上、洗って乾かすことで繰り返し使えるため模様替えも楽ちんです。
ただ、かなり粘着力が強く、ゆっくり外さないと壁紙が剥がれてしまう可能性がございますので注意が必要。
ガラスやタイル、大理石など表面が紙製でない場所に貼るのが一番おすすめです。

他にも倒れやすい花瓶や家具家電の下に貼っておくと地震対策になったり、カーペットのやラグの裏面に貼り付ければすべり止めになります。

更には棚やフックだけでなくモノ自体を「浮かす」ことで浮かせる収納も可能!
お部屋は床にモノを置かないだけで掃除もしやすくスッキリ見えるため、片づけや掃除が苦手という方におすすめです。

無限の可能性を感じる「魔法のテープ」。
Amazonからの購入ですと幅が3センチと5センチの2種類から選べるので、用途に合わせて購入をご検討してみてくださいね。

t@~[

壁面収納や飾り棚など使い方無限大!「DIAWALL(ディアウォール)」

賃貸物件でDIYをする一番の悩み。
それは壁や床を傷つけてはいけないという点です。
壁紙を生かすため、壁に取り付けるタイプの棚を作りたい!という方もいらっしゃると思いますが、壁に穴を空けられないとなるとDIYの幅が狭まりますよね。

そんな方には傷の心配なしで必要な場所に棚を作ることができる「DIAWALL(ディアウォール)」がおすすめです。

DIAWALL(ディアウォール) 公式サイト:https://www.wakaisangyo.co.jp/diawall/

この商品は、何もないところに柱を作るための金具のようなアイテムです。
その柱を2本設置し、間に板を固定することで壁面収納や飾り棚を作ることができます。
賃貸物件だけでなく、「新築で壁に傷をつけたくないけど棚がほしい!」というときに大活躍してくれる大変便利な商品です。
日本のメーカーなのでアマゾンや楽天ではもちろん、ホームセンターにも売っているようです。

DIY界隈では有名なアイテムですのでもう既にお家に導入しているという方もいらっしゃるかもしれませんね。

(出典:http://amzn.to/2AVMDbY

用意するものは以下のもの。
全てホームセンターで揃うものです。

・2×4ディアウォール 2セット
・柱用 2×4材 2本
・ドライバor電動ドライバ
・メジャー
・1×4・2×4 棚受けセット と棚板用 2×4材 を同数

詳しい作り方はこちらに丁寧に掲載されていますのでぜひご覧ください。

もちろん、上記の作り方でできるシンプルな棚以外にもディアウォールには様々なバリエーションがございます。
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効利用したり、棚板の上に支える用の棒を渡すことでタオルや細長い瓶など倒れやすいものも収納が可能です。

「自分好みに、暮らしに合わせて好みのサイズ、いろんな場所に」を売りにしているディアウォール。
どんな家にもフィットするアイデア無限大のアイテムです。
「DIYをしてみたいな」という初心者さんにもおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

t@~[

コンパクトヒーターを活用しよう

暦上は秋ですが最近急に寒くなってきましたね。
とは言っても、まだ冬本番ほど寒いわけではないのでこの微妙な時期の防寒方法に悩む方も多いのではないでしょうか。

そんな時には手元や足元だけ暖められるコンパクトヒーターがおすすめです!
狭い場所や卓上に置けるコンパクトヒーターは末端冷え性の方の強い味方。
暖房を入れるほどじゃないけどちょっと寒いとき、一方で暖房を入れても手足が冷えるというときにもおすすめなので秋~春にかけて幅広い時期で使えます

また、寒い季節はエアコンやストーブなどの暖房をつけていても、トイレや脱衣所などの寒さを感じるスペースが存在します。
そんなメインの暖房器具でカバーしきれない場所をあたためるのにも活用できます。

そこで今回おすすめしたい商品はToffy(トフィー)家電シリーズから、パーソナルスペースに便利な暖房「Toffyコンパクトセラミックファンヒーター」です。

(via ラドンナ Toffy コンパクトセラミックファンヒーター TF-HTR01

10月16日より販売されたこちらの商品は、幅約187mmというミニサイズのヒーター。
即暖性の高いセラミック式のため、スイッチ入れてすぐに暖かくなります
忙しい朝や、帰宅直後のすぐに暖まりたいときに重宝できますね。
また、電気式のためコンセントさえあれば玄関、トイレ、机の上や下などどこにでも置ける便利なアイテムです。

また、運転のオン・オフを自動で行う人感センサーを搭載しており、6時間の連続運転後に自動オフする「消し忘れ防止タイマー」も備わっています。
夜にヒーターの前で寝落ちてしまったり、朝スイッチを消すのを忘れて出かけてしまっても安心の設計です。

カラーは「ペールアクア」「アッシュホワイト」の2色展開。
インテリアに馴染みやすいレトロクラシックなカラーで、お家を可愛らしく彩ります。
一人暮らしの方のお家にも、もちろんご家族で住んでいるお家にもぴったりです。

品名 Toffy コンパクトセラミックファンヒーター
サイズ 約187(W)×134(H)×95(D)mm
重量 約690g
価格 3,980円+消費税
製品ページ https://ladonna-co.net/products/item/tf-htr01/

小型で持ち運びが簡単で、ひとつあるとさまざまなシーンに使えて便利。
そんな使い勝手のよいところがコンパクトヒーターの最大の強みです。
お家の中でもしっかり防寒できるグッズを用意して、寒い季節を乗り越えましょう。

t@~[

窓用目隠しフィルムシートでお手軽にお部屋の雰囲気をチェンジ!

リフォームや模様替えは何かと課題が多いですよね。
「今のお部屋に飽きてしまったのでリフォームしたいけれどお金がかかる」
「お部屋のイメチェンをしたいけれど賃貸だから大掛かりなものができない」
など、様々な要因があります。

そこで今流行っているのがセルフリフォームです。
壁や床にシートを貼るなど、簡単な作業で一人でも簡単にお部屋の印象を変えられます。

大内商事では以前、シール壁紙「Hatte me!」で行うセルフリフォームについてご紹介しました。
今回は壁や床ではなく、窓ガラスに貼って簡単にお部屋の印象を変えられる「窓用目隠しフィルムシート」についてご紹介します。

窓に貼るだけで外からの視線をさえぎる目隠し効果がある「窓用目隠しフィルムシート」。
一階のお部屋見晴らしのいいお部屋に最適な、便利なアイテムです。
窓には勿論、扉部分がガラスになっている食器棚などにも貼れるので、使いどころも多くおすすめ!
また、目隠しや部屋の印象変えの他にもガラスが割れた際の飛散防止紫外線カットにも一役買います。

シンプルなものからおしゃれなデザインまで、バリエーションも様々!
タイプ別におすすめの商品をいくつかご紹介いたします。

■擦りガラスタイプ

(via 壁紙屋本舗 水だけで貼れる窓の目隠しシート フロストガラスタイプ

外からの視線を昼夜問わず遮りたい方におすすめなのが、擦りガラスタイプのフィルムです。
陽射しはそのままで視線を遮ることができるので、昼間の明るさを損ねません。
しっかり目隠しをしつつも、外光を取り入れたいという方におすすめです。

透け具合は商品によって異なり、近づいても中がほとんど見えないものから、やや透けるものまで様々。
自分好みのものを選びましょう。

■ミラータイプ

(via ベルーナ UVカットの目隠しミラー窓フィルム

目隠しはしたいけれど外の景色も見たいという方にはミラータイプのガラスフィルムがおすすめ。
光を反射させるタイプのフィルムで、明るい方から見ると鏡のように反射して見え、暗い方から見ると向こう側が見えるのが特徴です。
夜中は必然的に室内が見えてしまいますが、昼間は室内から外がしっかりと見えるので圧迫感を覚えにくいというメリットがあります。

また、太陽の光を反射するので、紫外線の大幅カットや、床や畳などの日焼け・劣化防止にも役立ちます。

■ステンドグラスタイプ

(via 壁際貴族 本格ウィンドウフィルム メランジュ

ただ目隠しをするのではなく見た目にもこだわりたいという方には、デザイン重視のステンドガラスタイプがおすすめです。
窓は面積が大きいため、雰囲気に合ったものを選べば、インテリアのアクセントとしても存在感抜群!
お部屋の印象をまるっと変えられます。
表面加工されているようなタイプを選べば、より本格的に見えます。

上記でご紹介した商品以外にも、いろいろなデザインのものがございます。
ご自分の好みに合ったフィルムシートと出会えますように!

t@~[

夏~秋は食物繊維を積極的に取ろう

季節は秋。
夏本番のときに比べかなり涼しくなってきましたが、まだまだ気温が30℃近い日もあり夏バテを引きずってしまっている方や、はたまた食欲が増加してしまいたくさん食べてお腹を壊してしまった方もいるのではないでしょうか?

そこでオススメなのが食物繊維が豊富な食材です。
食物繊維は腸の状態を整え、栄養の吸収率をアップしてくれます。
中でも秋が旬の食材は、夏の暑さで弱った胃腸を回復し、体を温めてくれる効果があり、食物繊維の他にビタミンなどの嬉しい栄養素もたっぷり含まれているのでおすすめです。
今回は、食物繊維が豊富な秋の食材についてご紹介します。

■ニンジン・ごぼうなどの根菜類

食物繊維が豊富なことで知られる根菜類。
ダイエット効果や体を温める保温効果などがあります。
食物繊維の他にミネラルやビタミンが多いのが特徴で、加熱すると甘みを増すことから、煮込み料理など、長時間加熱する料理に向いています。
これからの季節はお手軽に作れるという点からスープもおすすめです。

根菜で食物繊維たっぷり☆コンソメスープ
出典: にゃおらさんの投稿

■さつまいも・じゃがいもなどイモ類

栄養価が高く簡単に栽培できるため、世界中で食べられています。
イモ類に多く含まれる栄養素は、食物繊維やビタミン、ミネラル、ポリフェノールが挙げられます。
野菜に多く含まれているビタミンCは熱に弱く調理で破壊されやすいという性質がありますが、イモ類に含まれるビタミンCは、でんぷん質で守られているため加熱しても破壊されにくいのが特徴です。
また、甘い味付けが合い腹持ちも良いのでお子さんのおやつにもぴったりです。

ビタミンCたっぷりの大学いも
出典: クックUTSOB3☆さんの投稿

■しめじ・まいたけなどキノコ類

秋の旬といえばキノコを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
食物繊維やビタミンを多く含むキノコ類は低カロリーで人気の食材です。
一年を通して手に入る食材ではありますが、旬の時期である秋が一番栄養も豊富に含まれているのでおすすめです。
どのように調理しても美味しいので、パスタの具として一品追加などお手軽に摂れます♪

青森パスタ+|きのこの山
出典: シェ・青森さんの投稿

府中にはむさし府中商工会議所が主催する地産地消をコンセプトに府中野菜を応援する「府中Vegefullプロジェクト」というものがあり、実は野菜が注目されている土地です。
府中野菜を買える直売所もあるので、ぜひ食物繊維が豊富な秋野菜を買ってみてくださいね。

府中農産物出荷組合(府中特産品直売所)
住所  :府中市寿町1-1 旧府中グリーンプラザ分館1階
営業日 :月・火・木・金(水・土・日・祝日は休業)
営業時間:13:00~17:00

t@~[

ライフスタイルに合わせたソファテーブルで暮らしを快適に

皆さんはお家にソファテーブルはありますか?

ソファテーブルとはその名の通りソファとセットで使用するテーブルのこと。
収納できたり伸長式になっていたりと多機能なものも多いアイテムです。

「ゆっくりくつろぐために使いたい」
「食事やワークスペースとして使いたい」 など、
どのように使いたいか「目的」に合わせて選ぶのがポイントになります。
今回は目的別におすすめのソファテーブルをご紹介したいと思います。

■読書やティータイムなど、リラックス空間にしたい方は「ローテーブル」

ゆったりとくつろぐことを目的とするなら、ソファの座面からプラス5cm程度の「ローテーブル型」がおすすめです。
圧迫感が少なく、ソファ周辺に開放感が生まれるので、リラックスできる環境になります。

(via ニトリ 折りたたみローテーブル

また、ソファを背もたれにして、床に座って過ごす場合もローテーブルはサイズ感がぴったりです。
テーブルでパソコンを開いたり、読み書きするのにちょうどよい高さになります。
ひとりで持ち運びできる重さのものが多いのも魅力ですね。

■ダイニングスペースと兼ねたい方は「ハイデスク」

リビング・ダイニング兼用のお家で人気なのが、食事もできてリラックスタイムも満喫できる、リビング・ダイニングソファです。
テーブル+ソファがセットになったダイニングソファセットとして売られていることが多いです。

高さがあるテーブルは食事はもちろん、長時間のPC作業読み書きなどに使いやすいです。
作業を集中して行いたい場合は、テーブルに腕を乗せたときに肘の角度が90度程度になる机と椅子が理想的と言われています。
ソファの座面高とテーブルの高低差が30cm程度のもの目安に選ぶと丁度良さそうです。

(via アイ・スタジオ ケルト ダイニングソファセット

ダイニングソファセットの場合、ソファが複数付くものが多いので暮らしに合わせてレイアウトを変えられる楽しみがあります。
テーブルだけでなくソファの型にも注目して選んでみてくださいね。

■状況によって使い方を分けたい!天板昇降タイプ

使いたい状況によって高さを変えられるタイプの天板昇降型のソファテーブルです。
くつろぎたいときは低く、PC作業や食事をする際は天板を上げて使用できます。
テーブルの中が収納できるようになっていたりと多機能なものも多くおすすめです。

自分が使いやすい高さで使えるので、これ一つ部屋に置くだけで完結する良いとこ取りの商品。
1人暮らしの方にもおすすめです。

(via リコメン堂オ 天板昇降テーブル Belle

自分の部屋のデザインやライフスタイルを考え、ぴったりのひと品を見つけてみてくださいね。

t@~[

台風接近前の準備!府中市ハザードマップの用意と確認を

今年も台風の季節になりましたね。
8月に台風8号・9号、9月の始めに10号と立て続けに発生し、九州地方を主に大雨などの被害がありました。台風10号の発生後は、しばらくの間台風が発生する可能性は低いようですのでほっとしております。

しかし、2019年の台風19号で日本中に大きな被害が出たことは皆さんの記憶に新しいと思います。
昨年レベルの大きな台風が来る可能性を考え、今のうちに対策をしておきましょう!

そこでまず第一に確認するべきものは、各市町村の「ハザードマップ」です。

(via 東京都府中市ホームページ 府中市ハザードマップ各種

「ハザードマップ」とは別名「被害予測地図」
自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図にしたものです。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲および被害程度、さらには避難経路、避難場所などの情報が地図上に示されています。
昨年の台風19号では、水害や土砂災害で死亡した方の7~8割は「ハザードマップ」などで危険だと示されていた地域で命を落とされたようです。

また、ハザードマップ上の危険地域以外でも、周囲より低い土地、いわゆる「低地」は危険とされています。
川にある堤防や橋と自宅が同じような高さにある場合は浸水のおそれがありますので、必ず避難経路を確保しておくようにしましょう!

(via 府中市ハザードマップ)

府中市のハザードマップは多摩川が氾濫したことを想定して作られていますが、特に南町、住吉町、四谷付近が川のそばにあり危険度が高い地域のようです。
氾濫のレベルによって変わりますが、浸水深が3mから最大で10m程度まで上がると予測されている場所も……!
浸水前に立ち退き避難が完了できるよう日頃から十分な備えを忘れずに!

ハザードマップは災害が迫るとアクセスが集中してサイト閲覧できなくなることがありますので、あらかじめ印刷しておくことをおすすめします。
台風の被害は年々深刻になっていくばかりなので、油断せずに今年も乗り切りましょう。

t@~[

府中で食べ歩きしよう!「むさし府中まちバル2020」

9月23日~9月27日に府中市内で初めてとなる「まちバル」が開催されます!

「まちバル」とは、街の様々な飲食店を巡り、チケット制で食べ飲み歩きをして楽しむイベントです。
期間中、まちバル実施店でまちバルチケットをご利用いただくと、1チケットで1フード1ドリンクをお楽しみいただけます。
3000円で4枚分のチケットがもらえますので、ぜひ積極的に参加して府中市の飲食店を盛り上げていきましょう。

また、まちバル期間終了後にチケットが全部使い切れなかったという方を対象に、「あとバル実施店」の飲食店/小売店などにチケットをお持ちいただくことで、サービスや割引を受けることもできますので、安心してチケットを購入してくださいね♪

各店舗でも新型コロナウイルス感染症対策はされていますが、念のため自分でもしっかり対策をしてからイベントへ参加しましょう!

【イベント概要】

まちバル:令和2年9月23日(水)~9月27日(日) 16:00~22:00
     ※実施店ごとの実施時間はこちら
     ※期間中でも定休日となっているお店ではご利用いただけません。
あとバル:令和2年9月28日(月)~10月4日(日)まで(各実施店の営業時間内)
主催  :府中市・一般社団法人まちづくり府中
詳細URL:https://machidukuri-fuchu.jp/machibar2020/

t@~[

コーヒー1杯の料金で1日利用!府中のコワーキングスペース 「ivyCafe NEIGHBOR&WORK」

現在、社会人の皆さんはお家でリモートワークをしていますか?
新型コロナウイルス感染拡大によってリモートワークへ移行した方もいると思われますが、コロナ収束後も、オフィス勤務ではなくリモートの継続を望む人は多いでしょう。
先日のコラムでおうちでのワークスペース作りについてご紹介しましたが、お家での仕事がどうしてもはかどらないという方がいるのも現状……。

そこでリモート勤務の選択肢としてコワーキングスペースを利用してみるのはいかがでしょうか?

コワーキングスペースとは「共同で仕事をする場所」という意味。
事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルのことを指し、アフターコロナの働き方としても注目を浴びています。

今回は府中のコワーキングスペース「ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU」をご紹介します。

「ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU」は大國魂神社にほど近い、府中市宮町三丁目にあるコワーキングスペースです。
この場所の魅力はなんといっても、そのコンセプト。
なんと内装と外装が「昭和レトロ」という一つのテーマを元に構築されています。

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中 関係者見学会】 アイビーカフェ府中の関係者見学会を今週から開催しています。 https://select-type.com/ev/?ev=3qoIue8sWyc&eventPageID=&tl=75 皆さん、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #書斎 #書斎スペース #書斎コーナー #押入れ

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中ができるまで…其の八】 「昭和の書斎」 アイビーカフェ府中のプライベートシート(固定席)のコンセプトは、「昭和の書斎」です。 気分は昭和の文豪です。 押入れも書斎にしました。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #書斎 #書斎スペース #書斎コーナー #押入れ

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on


この見事な昭和感。
どことなく懐かしくあたたかい空間で勉強や仕事がはかどりそうですね。
古い平屋を活用し、リノベーションを施しているそうです。

View this post on Instagram

【アイビーカフェ府中ができるまで…其の九】 「昭和の浴室・おふろ席」 アイビーカフェ府中では、浴室もワークスペースにしています。 今では珍しくなったタイルと塗装の在来工法の浴室です。 お二人でご利用いただけます。 見学会にお越しいただいた皆様から大好評でした。 #府中 #大國魂神社 #府中市 #府中カフェ #府中ランチ #府中郷土の森 #府中の森公園 #府中市美術館 #府中市郷土の森博物館 #府中競馬場 #府中駅 #府中本町駅 #京王 #京王線 #京王線カフェ #京王線沿線 #昭和レトロ #昭和レトロ雑貨 #昭和レトロインテリア #シェアオフィス #コワーキングスペース #コワーキング #レトロポップ #おふろ席 #おふろカフェ #昭和の浴室 #お風呂

A post shared by アイビーカフェ ネイバー&ワーク (@ivycafe.jp) on


こちらはミーティングスペースも兼ねた元浴室。
お風呂での作業というのも新鮮で面白そうですね。
オフィス感はありませんがいつもと違った環境で楽しめるかもしれません。
ちなみにこちらのお風呂席は30分単位の予約制ですのでご注意ください。

もちろん、電源・Wi-Fi等の基本的な作業環境は十分整っています。
A3複合機や電子レンジ、浄水器と電気ケトルもあるので、長時間の利用も困らなさそうです。

そして驚きなのがその利用料の安さ。
都内のコワーキングスペースの相場はおおよそ1時間400~500円くらいですが、なんとivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHUでは。1日490円
コーヒー1杯分のお値段で一日中利用できるのです。
この料金設定には驚きですね。
管理人不在による人件費の削減で安い利用料を保っているようです。

なお、利用には事前に見学の申込みと入会手続きが必要です。(見学の申込みはこちら
入会後は当日から利用可、入会金と月会費は無料になっています。
一部の席は有料、または予約席となりますのでご注意ください。
支払いについては月末に請求金額が確定し、翌月にクレジット決済が行われる形になります。
気になる方は公式サイトで詳細をご覧ください。

店舗名 ivyCafe NEIGHBOR&WORK FUCHU(アイビーカフェ ネイバー&ワーク 府中)
アクセス 京王電鉄京王線「府中駅」徒歩8分
JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」徒歩8分
京王電鉄競馬場線「府中競馬正門前駅」徒歩4分
住所 東京都府中市宮町3丁目12-8
料金 490円~3,990円/月
URL https://www.ivycafe.jp/
営業時間 7時~23時
t@~[
19 / 31« 最新...10...19...2030...最後 »
このページのトップへ