「エリア情報」の記事一覧

あじさいまつり開催中!

こ、これは…夏?!と思わずカレンダーを2度見してしまう様な暑さが
ここ数日続いておりますが、みなさん熱中症などにはなっていないでしょうか?
週末には北海道で39.5度を記録したそうで、これは数ヶ月前の冬の気温と比べると
なんと60度(!)も差があるのだとか。
色々と事情があるので、地球さんにはもう少し落ち着いていただきたいものです…

さて、そんな5月とは思えない気温の中、
府中の郷土の森公園では、毎年恒例の「あじさい祭り」が始まりました。
この暑さの中、肝心のあじさいたちは無事なのでしょうか…と心配になりましたが…

どうやら元気一杯なようで一安心。
満開まではもう少し、次の雨を待って満開!となるのかな?
といった感じでしょうか。
園内には一万株ものあじさいがあり、白や赤、紫、青色に咲き誇る様は
一見の価値あり!
郷土の森ならではの水車小屋や旧町役場などの建物との
景色のコラボレーションも見ものですよ。

あじさいまつり開催中は、様々なイベントも園内で行われています。
「あじさいコンサート」と題して、ほぼ毎週末様々なコンサートが行われていたり、
6月16日&30日にはあじさいに因んだ飾りを作るワークショップも開催。
園内のお茶室では毎日数量限定で「あじさい餅」をいただくこともできます。
更にあじさいまつり期間中にはあじさいまつりの俳句を募集中。
園内の投句箱に寄せられた作品を、俳人協会会員の橋本達氏が選評します。
とにかく期間中はあじさい尽くし!の1ヶ月。
今週末にはこの暑さも少し和らぐ様なので、
みなさん色とりどりの鮮やかなあじさいを、目だけでなく
耳や下でも味わってみてはいかがでしょうか?

ajisaima01

期間は6月30日(日)まで。
例年、梅雨入りは6月5日前後の様ですので、
そのあたりも考慮して来園の予定を立てるといいかもしれません。
青空の下のあじさいも、雨に濡れたあじさいも、
どちらも違った魅力があっていいですよね。
ぜひみなさん足を運んでみてくださいね。

(via 府中郷土の森博物館)

t@~[

府中駅周辺のwi-fi&電源カフェはどこ?

慌ただしかった4月が終わり、長かったゴールデンウィークが終わり、
ようやく通常の日々が始まった感のある今日この頃。
ながーいお休みに慣れてしまった体には、いつもの週休2日が
ちょっと辛いな…という感覚が暫く続くかもしれませんが、
なんとか頑張っていきましょう…!

話は変わりますが、数年前「ノマド」なんて言葉が流行したのを
覚えているでしょうか?英語で「遊牧民」を意味する言葉で、
近年のIT機器、ネット環境の進化によってオフィスだけに留まらず、
様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルとして注目を浴びました。
あれから数年が経ち、ノマドワーキングであることは以前ほど特別ではなくなり、
街でそのようなスタイルでお仕事をされている方を見かけることもかなり増えてきました。
実際、場所を変えてみるだけで驚くほど効率が上がったりするので面白いですよね。

nomad01


そこで今日は、府中駅周辺の電源&無料wi-fiスポットを調べてみました。

★Café&Meal MUJI府中ル・シーニュ  無線LAN:× 電源:◯
ル・シーニュ内にある無印のカフェ。
充電コンセントは窓際の席に6個ほどあるようです。
無印らしく落ち着いた雰囲気ですが、お昼は混みますので
その時間帯は避けたほうが無難かも。

★ガスト 府中けやき通店
  無線LAN:◯(au-Wi-Fi,Wi2 300) 電源:◯
Wi-fiあり、ドリンクバーあり、深夜までの営業ありと
ノマドワーカーにとってはありがたい条件が揃っています。
少し煮詰まってきたらお酒を飲むこともできますね。

★エクセルシオールカフェ 府中ル・シーニュ店
  無線LAN:◯(au-Wi-Fi,docomo Wi-Fi,Wi2Premium) 電源:◯
コンセントの数が30口と多く、それぞれ一人がけなので作業がしやすい環境。
無印と同じく2年前にオープンしたばかりで店内がピカピカなのも
気持ちよく作業ができます。

★ドトールコーヒーショップ 京王府中店
  無線LAN:◯(au-Wi-Fi,docomo Wi-Fi) 電源:◯
駅直結、そして朝7時からオープンしていることもあり、
会社に行く前に朝食をとりながらこちらで作業をして…なんて人も多いようです。

★マクドナルド 20号府中店
無線LAN:◯(BBモバイルポイント) 電源:◯
府中駅北口から5分ほど歩いた場所にあるマクドナルドです。
電源のある席が少しわかりづらいので、困ったときはスタッフの方に
確認してみることをお勧めします。

nomad02

こうやって並べてみると、府中駅周辺だけでもかなりのお店が
作業をする環境が整っていることがわかりました。
しかし、あくまでもお店側のサービスですので、
利用する際は節度を持って利用していきたいですね。

(via 電源カフェ

t@~[

子育ての強い味方、府中市の「子育てひろば事業」って?

他の自治体に比べ、比較的子育てに関する事業が盛んだと言われている府中市。
初めての子育てというのは、本当に右も左もわからないもので、
それは孤独との戦い、とさえ言われてしまうほどです。
そこで府中市では、地域の子育て家庭を支援するため
「子育てひろば事業」を行なっています。

kosodateji01

ひろばでは親と子、子供同士で手遊びや歌を一緒に歌ったりするなど、
楽しく遊んで交流を深め、子育てにおける仲間作りを支援しています。
また、同じ子育てをしている同士での悩み事の相談や、
情報交換ができる親同士の交流を促す場でもあります。
基本的には特に登録などは必要なく、参加費も無料。
実施日当日に直接会場で申し込みをすればOKです。

開催時期、内容については以下の通り。

★ポップコーン
時間:午前10時から11時半まで
内容:親子のふれあいや親同士の交流を深める場として市内6か所の会場で行っています。
お子さんと一緒に遊び、楽しく交流しながら仲間づくりを支援します。
子育てボランティアと保育士がお待ちしています。

★ポップコーン・パパ
時間:午前10時から11時半まで
内容:毎月第3日曜日、市内6か所の保育所で開催しています。
父親が我が子と向き合い触れ合って遊ぶ楽しさを実感する機会を提供します。
親子あそびや製作、季節のあそび、絵本、うたなど父子で楽しめるスポットタイムを設定します。

★園庭開放
時間:午前9時半から11時まで
内容:一定の環境が整っている保育所の園庭を開放し、安全にのびのび遊べる場を提供します。
保育所の子どもたちと触れ合って楽しく遊べます。お近くの市立保育所をご利用ください。

★すきっぷ
時間
保育所:午前9時半から11時
文化センター:午前10時から11時半
内容:近隣の親子との出会いや交流を楽しんだり、保育士に子育ての悩みを話したり相談することができます。
スポットタイムでは、参加して楽しめるものや見て楽しめるものを設定しています。

もっと詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
子供を連れての外出は、ハプニングがつきもの。
ですのでいずれのイベントも時間途中からの参加が可能です。
ぜひお気軽に皆さん参加してみてくださいね。

kosodateji02

しかし、このような場が苦手な方もきっといらっしゃると思いますし、
人が大勢いる場所で相談をするのが苦手、という方も多いと思います。
そんな方に対して、府中市では専用の相談窓口を用意しています。
府中市のホームページのこちらのページには、
様々な相談場所、連絡場所がまとめられています。
相談内容に応じて、保健師や保育士、栄養士などの資格を持った職員の方が
対応してくれますので、育児に対して少しでも迷いや悩みがある方は、
一人で悩まずに相談してみてくださいね。

(via 府中市ホームページ

t@~[

ゴールデンウィークは、くらやみ祭へ

いよいよ始まったゴールデンウィーク!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
空港や新幹線駅はかなりの混雑がみられるようですが、
案外街中は空いている…なんていう情報も。
10日間という長いお休みですから、最初は様子見という人も多いのかもしれませんね。
そして今日は何と言っても平成最後の日!
本日は退位礼正殿の儀も行われているとのことで、
なんとなく大晦日のような雰囲気のあるゴールデンウィークです。

さて、そんな平成最後の日、品川の海上でもひっそりと
府中に関係するとある儀式が行われていたのをご存知でしょうか?
そう、大国魂神社の「くらやみ祭」の品川海上禊祓(みそぎはらい)式と呼ばれる神事です。

yami01

3日から本格的にスタートするくらやみ祭ですが、
本当のスタートは今日、神職御一行が品川の海上に出て身を清め、
お清めの汐水を神社に持ち帰ることから始まっているのです。
今日は一日中冷たい雨が降り続いていましたから、
神職の御一行も大変寒い思いをしたことでしょう…

府中市民にとって、ゴールデンウィークといったらこれ!と言うほどの
お祭りであるくらやみ祭ですが、その名の通り、昔は深夜に街の灯りを全て消した
暗闇の中で行われていたことからこう呼ばれていたそうです。
現在は残念ながら様々な観点から「真っ暗闇」というわけにはいきませんが、
提灯に灯りを灯した山車が街道に並ぶ光景は、幻想的で一見の価値ありですよ。

お祭りの本格的なスタートは5月3日
夕方から大国魂神社へと続くけやき並木に山車が並び、
お囃子の競演が行われることで「いよいよ始まる…!」感が高まります。
午後8時からは競馬式(こまくらべ)が行われ、夜の街を馬が闊歩します。
5月4日は万燈大会、子供神輿、山車行列。

yami02

5月5日は大国魂神社の年中行事で最も重要な祭儀である例祭が行われます。
また、夜にはくらやみ祭りのメインとなる神輿渡卸が行われ、
最終日の5月6日に各神輿が町内を巡行した後神社境内に還ってきて、終了となります。

歴史あるお祭りということで、くらやみ祭を舞台にした映画
「くらやみ祭の小川さん」も制作され、今秋の公開が予定されています。
お祭りと併せて、こちらも楽しみにしたいですね。

それでは、皆さんよい「令和」を!

(via 大国魂神社)

t@~[

一人暮らしの防犯対策

春らしい陽気が続いていて、街ゆく小学生たちは既に半袖を着ていることもしばしば。
気がつけばゴールデンウィークまであと一週間!
そして平成もあと一週間…!
現実の生活が急にガラリと変わる事はありませんが、
なんとなくそわそわした一週間を過ごしてしまいそうです…

4月から一人暮らしを始めたばかり!という人は
きっとそんなそわそわと比べ物にならないくらいのそわそわを
毎日味わってきたと思いますが、少しは落ち着いてきた頃でしょうか。
しかし、何事もそうですが落ち着いてきた頃は油断が多くなり、
事故なども増える確率が上がります。
うちはオートロックだから大丈夫〜というような油断は禁物!
そこで今日は、一人暮らしの防犯対策について少しおさらいしておきたいと思います。

bouhan01

・訪問者はインターホンで必ず確
訪問者が来たら、インターホンで要件をしっかり確認してから玄関ドアを開けましょう。
心当たりのない宅配便は誰からの荷物かを確認するのがいいでしょう。
メーターの点検や役所の人間を装って訪問してくる人もいます。
基本的にそのような訪問は必ず事前連絡がありますので、
怪しいと思った場合は絶対に鍵を開けてはいけません。

・洗濯物はなるべく室内に干す
洗濯物は、そこに住んでいる人がどんな人なのかすぐにわかってしまうアイテムです。
女性の一人暮らしの場合は、なるべく洗濯物は室内に干しましょう。
どうしても外に干したい!という場合は男性物の洋服や下着を一緒に干すのがオススメ。
しかし、狙いを定めるために何度も下見に来る不審者もいますので、
実際に男性が住んでいないことがバレないよう、何枚も用意する必要があるので、
一番簡単な方法はやはり室内に干すことでしょう。

・エレベーターは一人で乗る
密室空間となってしまうエレベーターは万が一のとき助けてくれる人がいない状況を
作り出してしまうことになります。乗るときは極力1人で乗ることを心がけましょう。
二人きりになりそうになったら、忘れ物をしたふりなどをして、
一度降りるようにしましょう。

・同居人がいるように振る舞う
玄関を開けた瞬間に行ってきますやただいまを言うことで、
他に人が住んでいると思わせることができます。
また、留守番タイマー付きのライト を使うと留守中でも部屋に明かりを灯すことができ、
人がいることを装うことができます。
そこまで高価なものではないので、防犯アイテムとして購入してもいいかもしれません。

・できるだけ違うルートで帰宅する
学校や会社から帰宅する際のルートを、できるだけ同じにしないことも大切です。
毎日同じ道、同じ場所を通っていると生活リズムや住んでいる場所を特定されやすくなります。
また、どんなに近道でも暗い小道などを通る事は避け、
なるべく明るく人通りの多い道を選んで通りましょう。

・表札のマーキングに注意する
玄関先の表札に身に覚えのない印がついていたら要注意!
その部屋にどんな人間が住んでいるのか判断するために窃盗犯や
訪問販売員がマーキングしていくことがあります。
マーキングを見つけたらすぐに除光液などで消しましょう。

いかがでしたか?
どれも些細な事ですが「後悔先に立たず」となる前に、
できる事はなるべくしておきたいですよね。
そして、もしも何かおかしいな?と思うことがあったら迷わず警察に相談しましょう。
緊急ではない通報ももちろん警察は受け付けてくれます。
#9110で、緊急ではない110番を受け付けてくれますので、
何か引っかかる出来事があった場合は相談してみてくださいね。


(via Rooch)

t@~[

府中けやきっ子カレー

春だー! …と浮かれていると「まだまだ甘い!」とでも言うように
気温が下がってしまっているのは気のせいでしょうか。
今週末はお花見を計画していた人もたくさんいたと思うのですが、
このどんよりお天気ではお花見という気分にななりませんよね。
明日はかなり天気が良くなるようなので、明日に期待しましょう…!

さて話は変わりますが、最近「スパイスカレー」がブームの兆しを見せているのはご存知でしょうか。
カレーにはスパイスはたくさん入っているはずだけど…と疑問に思いましたが、
スバイスカレーの定義は「スパイス感を強調した、日本人向けの創作カレー」という事なのだそう。
大阪が発祥の地で、今じわじわと全国にブームが広がっていっているようです。
少し前のスープカレーブームの時のように、ブームを過ぎ定番カレーとして定着するのでしょうか。
府中にもスパイスカレー専門店ができた暁には、
ぜひこちらのブログでご紹介させていただこうと思います。

しかし!

その前に府中には紹介しなくてはならないカレーがあるんです。
それは、府中けやきっ子カレー

curry01

(via JAマインズ

こちらのカレー、全て府中産の野菜を使って作られているんです。
作ったのは府中生まれ府中育ちのメンバーで結成された
「府中けやきっ子野菜の会」のみなさん。
お肉が入っていない野菜カレーという事で、
野菜だけでコクを出すのにかなり試行錯誤されたそうです。
特徴は、ごろりとした大きめの野菜。
注目して欲しいのが「干しシイタケ」が入っている事。
カレーにシイタケ?!と思うかもしれませんが、
このシイタケが良い仕事をしていて、カレーにコクを出してくれているんです。
タイカレーやスープカレー、今は色々なカレーがあるけれど、
やっぱりこのドロドロとした日本らしいカレーもいいなあーと思わせてくれるカレーです。

食べてみたいな〜と思った方は、マインズショップ西府店・多摩店・神代店へGO!
または、府中市商工まつりなどのJAマインズの出店もカレーGETのチャンスです。
地元の愛情がたっぷり詰まったカレー、一度召し上がってみてはいかがですか?

t@~[

ダウンジャケットの収納方法

2月も下旬を迎え、もうこのまま春になるの…?!というくらい
暖かい日も増えてきました。まだまだ朝晩は冷えますが、
もう真冬の寒さとは違うな〜と感じる今日この頃。
でも今日街を歩いていたら半袖で歩いている人を何人か見かけ、
さすがにそれは…!と驚いてしまいました。
でもそれくらい暖かいという事なんでしょうね〜。

shunou01

真冬の間の防寒に、ダウンジャケットを愛用していたという人も多いと思いますが、
1日1日と、もう要らないかな?という日がこの先増えていきそうですよね。
そうなるとなるべく早めにしておきたいのが、クリーニング。
1シーズンずっと着ていた人も多いでしょうから、
冬にさよならするのと同時にダウンジャケットもクリーニングに出してしまいたいですね。
だいたい2、3週間で戻ってくるでしょうから、
そのタイミングで一緒に衣替えなども行なえるとちょうどいいかもしれません。

しかし、そこで問題になるのがダウンジャケットの「収納場所」
ダウンジャケットには羽毛が入っているため、真冬の冷たい風も通さず、
私たちを守ってくれますが、収納するとなると羽毛のそのボリュームはネックに。
一体、どのように収納したらいいのでしょうか?

収納する際のポイントは「適度に空気を抜く」こと。
一番のお勧めはダウンジャケット専用の収納袋に入れて保管すること。

shunou02

(via Amazon)

こちらのタイプは横置きにも、ハンガーにかける事もできる優れものです。

また、無印良品などで売られている、旅行用の収納袋も収納にぴったり。

shunou03

(via 無印良品)

メッシュになっていて通気性もいいので、保管に適しています。

厚みがあるのなら、布団を圧縮袋に入れるように圧縮袋に入れてしまえばいいのでは?
と思ってしまいますが、シワがついてしまったりへたりの原因となったりしてしまいますので、
あまりお勧めはできません。
どうしても!というときはかちかちになるほど空気を抜く事はせずに、
ふんわりとした感触が残る程度にとどめておいたほうが良いでしょう。

保管のポイントが「空気を抜きすぎない事」であるため、
どうやってもやはり普通の洋服よりは場所をとってしまうダウンジャケット。
どうしてもそんな保管場所が我が家にはない!!という人は、
クリーニング店の冬物お預かりサービスを利用してみるのもいいかもしれません。
家での保管と違い、適した温度湿度の場所で保管してくれ、
しかも収納場所を考える必要もありません。
もちろんお金はかかってしまいますが、
手間を考えるとそこまで高くないのではないでしょうか。

適切な保管・収納で、次の冬も心地よく着用できるといいですね。

(via cataso

t@~[

ごちゃついた配線、隠してみませんか?

まだまだ寒い日が続いていますが、最近ふと夕方を歩いていると、
ずいぶん日が長くなっている事に気がつきました。
少し前まで17時にもなると「とっぷり…」といった感じでしたが、
最近は夕日が綺麗だな〜なんて感じる余裕があるくらいの明るさ。
着実に春は近づいているんだな〜と感動してしまいました。

さて、急に話は変わりますが、
お部屋を掃除して、整理整頓して、よし!綺麗になった!
…と思っても、何故だか部屋がごちゃついて感じること、ありませんか?
隅々まで綺麗にしたはずなのに、何故雑誌のようなお部屋にならないんだろう…
そんな風に感じている方、もしかしたらそれは
お部屋にある「配線コード」のせいかもしれません。

スマホにPC、携帯ゲームにタブレット…と私たちの生活は現在、
充電しないといけないアイテムに囲まれています。
ひとつひとつは大した存在感ではないのですが、
コンセントの場所は決まっているためどうしても纏まってしまい、
それが一気にお部屋を「ぐちゃっと」した印象にしてしまっている
原因になっていることがあります。

最近はそんなお悩みに応えるべく、様々なケーブルボックスが発売されています。
こちらはシンプルなプラスチック製のケーブルボックス。

box01

(via Amazon

白と黒の二色展開なので、お使いのパソコンまわりのアイテムと色を合わせてもいいかも。
アダプターごと入る大きさなので、すっきり間違いなしです。

プラスチック製のものは部屋に置くとインテリアの邪魔になるなあ…
という人におすすめなのがこちら。

box02

(via E design kobe

木製のケーブルボックス!
被せるだけの簡単構造なので、6連続電源タップも十分収まりますし、
上に観葉植物や雑貨などを置いて棚として使用することも可能です。
しかも安心のメイドインジャパンです。

気になる配線と言ったら今や一家に一台必須のWiFiルーター周り。
でも、敢えてこんな風に主張してみるのはいかがでしょうか。

box03

(via Amazon

ここだよー!WiFiここだよー!!とかなり激しめの自己主張をしてくれるボックスです。
主張は激しいですがしっかりとルーターとその周りの配線は隠してくれるので、
おしゃれなアイテムになってしまうのが不思議です。

既製品はなんだか嫌っ!という人は、無印のラタン製のカゴに…

box04

(via 無印良品

ケーブル周りをどさっといれて、その上にお気に入りの布を被せてみてもいいかも。
取っ手部分からケーブルを出すこともができるので、すっきりと収納できます。

いかがでしたか?お気に入りの品はありましたか?
やってみると、何故今までやらなかったんだ…と思うくらいお部屋がすっきりするので、
是非チャレンジしてみてくださいね。

t@~[

ちょこ・りん・スポットが閉鎖されます

昨日はまた春のような陽気でしたが、
明日はやはり予報通り今期最強寒波が日本列島を襲うのだとか…
天気予報をチェックしたところ、
北海道では氷点下20度を下回るところもでてきているようですね。
東京でも積雪の可能性が出てきています。
みなさん、くれぐれもお気をつけください…!

さて、いきなりですが問題です。
今週末の三連休が終わると、府中で閉鎖される場所があります。
さて、それは一体どこでしょう??
チッチッチッチッチ…はい、そこまで!
正解は「ちょこ・りん・スポット」です!

choco01

(via 府中市ホームページ

15年ほど前から駅前に設置されたちょこ・りん・スポット。
設置された経緯は、当時買い物客などの自転車がけやき並木通りに大量に放置され、
視覚障害者の方の生命線でもある誘導ブロックが通行できない、
というような状態になってしまっていた事でした。
とはいえ、自転車を止めてはいけません!としても、
自転車は徒歩で移動するには少し遠い市民たちにとって
大切な交通の手段であり、街の活性化にも欠かせないもの。
という事で設置されたのが短時間利用のための自転車置き場である、
ちょこ・りん・スポットなのです。

しかし、一昨年には府中駅南口の再開発事業が完了し、
府中駅南自転車駐車場、そしてルシーニュ駐輪場が開設されたことで、
甲州街道から南側のちょこ・りん・スポットは閉鎖されました。
そして今月からは、府中駅北自転車駐車場の改修工事が完了!
一時利用の台数も増え、無料時間も設けられています。
さらに府中駅南第2自転車駐車場も開設されることとなりました。
このように、かなりの数の自転車置き場が駅周辺に確保された、
という事でこの度ちょこ・りん・スポットは閉鎖される事となりました。

閉鎖は平成31年2月12日(火) 前日の20時以降に駐車されている自転車は撤去の対象となります。
週末は雪の予報も出ていますのが、行きは自転車できたけど、
帰りは雪が降ってたから自転車置いて歩いて帰っちゃったーなんて事になりますと、
そのまま撤去されてしまいますのでご注意ください。

新しい駅周辺の自転車駐輪場についての詳細はこちらのページをチェック。
ご自身の目的に合わせて使用場所を決めてみてくださいね。

(via 府中市ホームページ)

t@~[

郷土の森博物館の梅まつり開催中

東京都内、今日はつめたーい雨がシトシトと降り続いています。
今週月曜日には最高気温が19度を記録し、
もうこのまま春になってしまってくれてもいいぞ…!と
願ってしまったのですが、さすがにまだ冬は続くようです。
しかし、明日はまた気温が上がり17度になり、
その後週末は最低気温がマイナスになることもあるのだとか…
気温差で体調を崩さないよう、みなさんお気をつけくださいね。

それでも確実に春は近づいてきていることを実感するニュースをご紹介します。

ume01

→梅かぐわしく春の足音 府中

そう、先週の土曜日から郷土の森博物館で始まった「梅まつり」のニュースです。
園内には約六十種千本もの梅があり、早咲きの梅はいま見頃を迎えています。
早速見に行かれた方も沢山いらっしゃるようで…


郷土の森には約90本もの蝋梅もあり、今まさに見頃となっています。
薄い布にも、ガラスにも見える不思議が質感の花びらと、
儚げな黄色がなんとも言えないですよね。
天国に咲いているお花があるとしたら蝋梅なのでは…と個人的には思っています。


どうやらポケモンGOの良いスポットにもなっているようですね。
梅を楽しみつつ、ポケモンをゲットしつつ…
なんていう楽しみ方もいいですね〜。

ume02


梅まつり開催期間中は、園内で様々な催し物が行われています。
琴・尺八演奏会や野点茶会を始め、
糸あやつり人形や針金、飴細工、べっこう飴などの職人の技を
間近で見ることができる実演会、
ステンシルなどを体験することができる梅まつり手作り工房など、
梅の鑑賞だけでは終わらないお祭りとなっています。

梅まつりは現在開催中で、3月10日まで行われています。
是非この機会にお祭りを訪れて、
春の足音を感じてみてはいかがでしょうか。

(via 府中郷土の森博物館

t@~[
14 / 37« 最新...10...14...2030...最後 »
このページのトップへ