サントリー武蔵野ビール工場を取り上げましたが、
きょうは”みーぎにー見えーる競馬場〜♪”の方の、JRA東京競馬場を紹介します。
でも競馬場って言ったって賭け事なんか興味無いし・・・と思ったそこのあなた。
いま競馬場は家族連れでも安心して遊びにいける、 ちょっとしたアミューズメント施設として生まれ変わりつつあります。
ご覧ください、こちらの遊具!
ドーン!

これ、競馬場内に設置されている遊具なんです。
9:30から15:00まで営業していて、利用料はなんと無料!
このエアータイプの遊具、家族連れが集まる場所ではよく見かけますが、
有料のところが多いんですよね。親としてはとても嬉しいですね。
こーんなミニ新幹線も運行中!
また、6月1日(日)までは、子供向けの馬とのふれあいイベントも多数予定されています。
こちらのページに子供向けの遊具・イベントがまとめられているので、 チェックしてみてくださいね。
また競馬場内には、おなじみのフランクフルトや焼きそば等の売店の他にも、 きちんとしたレストランもあるんです。
うなぎ屋さん、イタリアン、洋食屋さんにホテルオークラのレストランまで!
デパート並みのバリエーションに、どのお店に入ったらいいのか迷ってしまいそう。
と、ここまで競馬場なのに!という事ばかり紹介してきましたが、
されど競馬場。颯爽と走るサラブレッドの美しさは近くで見ると想像以上のものがあります。 そして無理のない範囲でちょっとレースに参加してみるのももちろんおすすめ!
これからの天気の良い日、ご家族で是非足を伸ばしてみてはいかがですか?
(via JRA|東京競馬場)









トップページにアクセスすると、まずは現在放送されている連続ドラマのロケ地情報がずらーり。
一般の方から情報提供をお願いしていることもあって、情報が早いですね。
なんと全て「警察署」として使われていました。確かにちょっと警察署っぽい・・・・ですよね。
麦芽って?ホップって?などといった原料の説明から、仕込みや発酵、濾過などの一通りの行程を実際に見て・・・
もちろん最後にはお楽しみのビールの試飲コーナーあり!
しかも驚く事に参加費は無料なんです!
こちらの記事によりますと、とある不動産ポータルサイトにて行われた住み心地を評価するアンケートにて、府中市は2007年に2位、2008年に1位を獲得しているそうです!

都心からさほど離れているわけではないのに、このような自然を体感できることが
府中市の魅力、と記事は締められていました。
その名の通り、府中市での子育てに関する情報が沢山掲載されているこちらのサイト、
実際に府中で子育てをされている現役ママさん達が中心となって集めた情報を紹介されているそうで、
痒いところに手が届くものばかり!