「エリア情報」の記事一覧

美味しい肉が食べたい!府中市で美味しい肉料理が味わえるお店10選

にく1

画像出典元

なんだか無性に肉が食べたいというときはないでしょうか。肉を食べるとなんだか元気になりスタミナがついた感覚になると思います。この記事では府中市で食べられる美味しい肉料理屋さんを10店舗ご紹介していきます。

伽羅

にく2

画像出典元

伽羅は炭火焼肉のお店です。お肉は国産の黒毛和牛を使っており、府中市で美味しいお肉を食べたい人が集まる名店になっています。

おすすめメニューは、絶品のリブロースや和牛カルビです。お肉以外にもお米は山形県庄内平野産のつや姫、卵は地元府中市の高野養鶏で採れた生まれたてというこだわりよう。

こだわりのお肉にこだわりの卵を絡めてこだわりのご飯といただくのを想像しただけでヨダレがとまりません。

住所 東京都府中市片町2-18-9 栄ビル B1
営業時間 水・木:17時から23時
金・土:17時から25時
日:12時から22時
定休日 月曜日・火曜日

分倍河原 肉流通センター

にく3

画像出典元

某テレビ番組でも紹介された大衆向けの焼肉屋さんです。コスパが良くお腹いっぱい食べられますし、お肉も肉厚でジューシーなので満足度もかなり高いでしょう。

お店のコンセプトとしてタレがなく、お肉自体に味がついているのが特徴です。おすすめは、ホルモン系全般でどんどんお酒が進むこと間違いなしでしょう。中でも、ごちゃ混ぜホルモンはコスパ最高なのでぜひ頼んでみてください。

住所 東京都府中市片町2-21-9 2F
営業時間 平日:16時から23時
休日:12時から23時
定休日 無休

ホルモン焼き なかむら

にく4

画像出典元

ホルモン焼きなかむらは、予約必須の人気店です。ホルモン焼きにはたまらない品揃えで、ほぼ全メニューが500円で他の焼肉屋よりも量が多めなのはかなり嬉しいサービスと言えるでしょう。

センマイ刺しや上ミノ、ハツやハラミなどの定番からギアラやウルテ、コリコリなんて臓物まで揃っており最初から最後までホルモンを楽しむことができるようになっています。

住所 東京都府中市府中町2-1-8
営業時間 17時から25時
定休日 不定休

モランボン本店

にく5

画像出典元

1972年創業のモランボン本店は府中市にあります。A5ランクの最高ランクに位置付けられた仙台牛を1頭買いしており、希少部位も贅沢に楽しむことができるためおすすめです。

お店のイチオシは和牛ユッケで、代々引き継がれてきたタレと濃厚な卵を絡めて食べれば、その美味しさと食感に感動することでしょう。

住所 東京都府中市府中町1-7-2 さくら食品館 4F
営業時間 平日:12時から14時 17時から22時
休日:12時から14月 16時から22時
定休日 火曜日

黒毛和牛と農家 たくちゃん

にく6

画像出典元

黒毛和牛をメインに取り扱う分倍河原の焼肉屋さんです。お肉はとても新鮮で、ユッケなど生のお肉も提供しています。

黒毛和牛以外にも、鳥や豚、ホルモンのメニューもあるのでいろんなお肉を楽しみたいという人にはおすすめです。

住所 東京都府中市片町2-18-3
営業時間 月から土:17時から24時
日:15時から22時
定休日 無休

土穂

にく7

画像出典元

土穂は、全国の貴重な和牛ばかりを集めて提供する肉マニアによるお肉の専門店です。マルキ福永喜三郎商店の近江牛という1ヶ月に1頭しか出荷できない希少なお肉を東京で唯一仕入れることができるお店でもあります。

提供方法は、刺身、焼き、揚げと様々な方法で提供されており、お肉ひとつで様々な食感、味を楽しむことができるでしょう。

贅沢してでも美味しいお肉が食べたいという人にはおすすめです。

住所 東京都府中市府中町1-6-6 英和ビル B1F
営業時間 平日:17時から23時
休日:11時から23時
定休日 無休

一鐡

にく8

画像出典元

一鐡は、黒毛和牛のステーキ専門店です。鉄板焼きのお店で目の前で美味しいお肉を贅沢に焼き上げてくれます。

10席だけのプライベートな空間で特別な気分も味わえるので、特別な日に利用するのもおすすめです。メニューは、店主こだわりのコース料理のみ。店主が厳選した黒毛和牛のステーキをぜひ楽しんでみてください。

住所 東京都府中市府中町2-6-1 プラウド府中セントラル 2F
営業時間 17時30分から22時(LO)
土日祝限定ランチ:11時30分から13時30分(LO)
定休日 火曜日・水曜日

焼肉 サラン

にく9

画像出典元

サランは、上質なお肉をリーズナブルに楽しむことのできるお店です。A5ランクの黒毛和牛をお手頃価格で楽しむことができます。

お財布を気にせずお腹いっぱい上質なお肉を食べたいという人にはかなりおすすめの焼肉屋さんと言えるでしょう。

お値段以上のお肉の質には感動すること間違いなしです。

住所 東京都府中市宮西町2-7-25
営業時間 平日:17時から23時30分
休日:17時から23時
定休日 水曜日

ごいち

にく10

画像出典元

ごいちは、レトロな雰囲気を感じられるホルモン焼肉のお店です。ホルモンの種類が豊富で、塩、スタミナ、味噌の3種類から味を選べるため飽きがきません。また、七輪の炭火で焼くため美味しさが倍増します。

卵焼きや焼きそばなどのサイドメニューも充実しており、ファミリーで訪れてみてもいいかもしれません。

住所 東京都府中市是政5-7-1
営業時間 17時から22時
定休日 月曜日

ビンクロ

にく11

画像出典元

ビンクロは、スタイリッシュで本当に焼肉屋さんかと思うようなお店です。お肉は黒毛和牛や群馬のブランド豚を楽しむことができます。

すき焼き、焼きしゃぶ、ステーキなどいろんな食べ方を楽しめるので、お肉をとにかく楽しみつくしたいという人におすすめです。

おしゃれなお店なのでデートなどにもぴったりな焼肉屋さんと言えるでしょう。

住所 東京都府中市清水ヶ丘1-4-28 シャルマンヤナギ1F
営業時間 17時から24時
定休日 水曜日・第3木曜日
参考URL
美味しいお肉を食べるなら!府中でガッツリ肉料理を食べられるお店まとめ – おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

【府中】おいしいお肉が食べたい!特集 | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

伽羅 (きゃら 炭火焼肉) – 分倍河原/焼肉/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

分倍河原 肉流通センター – 分倍河原/ホルモン/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

なかむら – 府中/ホルモン | 食べログ (tabelog.com)

モランボン本店 – 府中/焼肉/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

黒毛和牛と農家 たくちゃん – 分倍河原/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)

肉 もつ 土穂 本店 – 府中/ステーキ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

写真 : 焼肉 サラン – 府中/焼肉 | 食べログ (tabelog.com)

ごいち – 是政/ホルモン | 食べログ (tabelog.com)

ビンクロ – 東府中/焼肉/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

一鐡 – 府中/ステーキ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
t@~[

府中市の歴史に学ぶ!鎌倉幕府滅亡の節目となった分倍河原の戦いとは

ぶばい1

画像出典元

府中市にある分倍河原という地名はご存知でしょうか。実は、鎌倉時代後期にこの場所で鎌倉幕府が滅亡に至る節目の戦いがありました。この記事では、その戦い『分倍河原の戦い』について詳しく解説していきます。

分倍河原の戦いの始まり

天皇の皇位継承問題で鎌倉幕府に対し不満を持っていた後醍醐天皇は、倒幕を目論んでいました。

幕府は1331年に後醍醐天皇の討幕計画を知ることとなり、後醍醐天皇は笠置山に籠城します。その後幕府軍に敗れてしまい隠岐島に流刑となってしまいました。流刑にはなってしまいましたが、どうにか隠岐島から脱出をした後、後醍醐天皇は新田義貞に倒幕の命を出します。

倒幕の命を受けた新田義貞は、反幕府軍を率いて南へ進行し利根川に至るところで越後の新田一族や甲斐・信濃の源氏一族と合流します。また、足利尊氏の嫡男である千寿王も合流したことにより上野や下野、上総、常陸、武蔵の武士達もこの反幕府軍に加わることとなり、新田義貞の軍は20万7千騎にも上る兵力に膨れ上がったのです。

分倍河原の戦いから幕府滅亡へ

ぶばい2

画像出典元

新田義貞の率いる反幕府軍は、現在でいう埼玉県の入間川に入ったあと武蔵国入間郡小手指原(現在の埼玉県所沢市)にて桜田貞国が率いていた幕府軍を撃破しました。またその翌日には、武蔵国久米川(現在の東京都東村山市)において、幕府軍に連戦連勝を挙げます。

この戦いはそれぞれ小手指原の戦い、久米川の戦いと呼ばれる合戦でした。その後幕府軍は、最後の砦とも言える防衛線の分倍河原へと撤退して行くことになります。

鎌倉幕府は小手指原の戦いと久米川の戦いに敗れたという知らせを聞き、当時の鎌倉幕府執権北条高時の弟である北条泰家を大将に据えたおよそ10万の援軍を派遣し、これが分倍河原で幕府軍と合流しました。反幕府軍を率いる新田義貞は、分倍河原で幕府軍を攻撃しますが10万の援軍を得た幕府軍が優勢となり、反幕府軍は堀金(現在の埼玉県狭山市)まで後退することになります。

しかし、相模国を率いた三浦義勝が反幕府軍に加わると情勢が逆転し幕府軍は退却していきました。関戸(現在の東京都多摩市)付近で幕府軍は壊滅状態に陥り、幕府軍を率いた北条泰家も鎌倉へと敗走していきます。分倍河原の戦いにて幕府軍を圧倒した新田義貞の反幕府軍には次々と援軍が合流し60万もの大軍勢に膨れ上がりました。

敗走した幕府軍は、鎌倉に籠り激しい抵抗をしますがその抵抗も虚しく新田軍が侵攻しついに鎌倉幕府が没落することとなります。北条時高をはじめとする北条一族は、菩提寺である東勝寺に火を放ち自害し鎌倉幕府は完全に滅亡しました。反幕府軍を旗揚げしてから約2週間というあっという間の倒幕劇でした。

鎌倉幕府滅亡後

ぶばい3

画像出典元

鎌倉幕府が滅亡した後、倒幕を指示した後醍醐天皇は自らが政務を行う建武の新政を始めます。しかし、倒幕軍に援護してくれた足利尊氏と後醍醐天皇が対立してしまい政治は不安定になってしまいました。

これにより後醍醐天皇は足利尊氏の討伐を目論み命を出します。足利尊氏は、これに対抗し光明天皇を擁立して対抗します。そこから2人の天皇が南北に存在する南北朝時代という不安定な時代が57年も続きました。

新田義貞のその後

鎌倉幕府倒幕の立役者となった新田義貞は、後醍醐天皇を天皇に立てる南朝方の大将として各地を転戦します。しかし、燈明寺畷の戦いにて命を落としその生涯に幕を閉じました。

水田に乗っていた馬の足がはまり身動きの取れないところを矢で射られ、それが眉間にあたり最後は自刃して果てたと言い伝えられています。

新田義貞の死は南朝方にとって大きな損失であり、獅子奮迅の働きを挙げ鎌倉幕府倒幕の貢献者である優秀な武将を失った南朝の勢いは徐々に衰えていき、後醍醐天皇は窮地に立たされていきました。

分倍河原古戦場碑

ぶばい4

画像出典元

新田軍と北条軍が激戦を繰り広げた分倍河原には、古戦場碑があります。現在は、鎌倉幕府が倒幕されるきっかけになった激しい戦いがあった場所とは思えないくらい静かな場所になっています。この古戦場碑は、新田義貞の子孫で、元男爵の新田義美の筆により制作された物で京王線中河原駅から徒歩約10分の位置にあるので、府中散策をした時にふらっと立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。

分倍河原駅

分倍河原駅のロータリーには、新田義貞の像が立っています。これは、1988年に府中市が建てたものです。新田義貞像の作者は、文化勲章受章者の富永直樹さんです。分倍河原駅のロータリーにある新田義貞像は、日本刀を振り上げている勇猛な騎馬の姿で、顔は鎌倉を向くように作られていると言われています。

分倍河原古戦場碑のアクセス

住所 東京都府中市分梅2丁目59-4
交通アクセス 中河原駅下車徒歩8分
入場料 無料
駐車場 なし
参考URL
【刀剣ワールド】分倍河原の戦い古戦場:東京都 (touken-world.jp)
t@~[

府中市でお花見を楽しむ!綺麗な桜が見れるスポット10選

さくら1

画像出典元

日本人が大好きな桜の季節がやってきました。3月に入ると天気予報でも桜開花の話がよく出てくることでしょう。この記事では、2023年そんな桜が綺麗に見られる府中のスポットを10こご紹介していきます。

都立武蔵野公園

さくら2

画像出典元

都立武蔵野公園には約30種類の桜があり、3月上旬の大寒桜や寒緋桜にはじまり4月上旬には、日本でもっともポピュラーであり愛されてきたソメイヨシノが咲いています。また、4月中旬には関山や一葉などの里桜を楽しむことができ4月下旬にはウワミズザクラが咲くので比較的長期で桜を楽しむことができるでしょう。

住所 東京都府中市多磨町2丁目24-1
桜の種類 八重桜、ソメイヨシノ、大寒桜、寒緋桜、山桜、しだれ桜、大島桜、寒桜、関山、白雪、一葉、八重紅枝垂
見頃の時期 3月上旬から4月下旬

桜通り

さくら3

画像出典元

桜通りは全長1100メートルにもわたって桜を楽しめる桜並木です。3月中旬から下旬にかけて府中市民桜まつりが開催され、府中市民桜まつり期間中は提灯やボンボリでライトアップが行われています。3月の下旬に行われるメインイベントでは、11時から16時に桜通りと府中公園通りが歩行者天国になり桜を間近で楽しむこともできるでしょう。

住所 東京都府中市府中町2-25
桜の種類 ソメイヨシノ、コシノヒガン
見頃の時期 3月下旬から4月上旬

多麿霊園

さくら4

画像出典元

多磨霊園の桜は、ほとんどが霊園内の通路か通路の並木として植えられています。見頃の時期になると見事な桜のトンネルになり、多磨霊園を訪れる人の目を楽しませてくれるでしょう。ただ、多磨霊園内でピクニックシートなどを広げてお花見をする事はできないので注意が必要です。

住所 東京都府中市多磨町4-628
桜の種類 ソメイヨシノ、シダレサクラ
見頃の時期 3月下旬

府中の森公園

さくら5

画像出典元

府中の森公園の中央には、花のプロムナードと名前がついた幅10メートルほどの広い歩道があります。この歩道の両端に、桜が並んでおり時期になると綺麗なソメイヨシノとオオシマザクラがまるで桜のトンネルのようであり訪れた人を魅了してくれます。天気の良い日には、府中の森公園の桜のトンネルをのんびりと散歩してみてはいかがでしょうか。

住所 東京都府中市浅間町1丁目3-1
桜の種類 ソメイヨシノ、オオシマザクラ
見ごろの時期 3月下旬から4月上旬

東郷寺

さくら6

画像出典元

府中市にある東郷寺は、春になると目にも美しい桜が咲く有名なスポットです。府中市の名木100選に選ばれるほどの立派な桜で、東京のしだれ桜の名所として桜の時期になると多くの人がお花見に訪れます。お寺をバックに見るしだれ桜は、とても尊く写真映え間違いなしのおすすめスポットと言えるでしょう。

住所 東京都府中市清水が丘3-40-10
桜の種類 しだれ桜
見ごろの時期 3月下旬

大國魂神社

さくら7

画像出典元

大國魂神社の境内の中には、見事な1本のしだれ桜があります。このしだれ桜は、夜になるとライトアップされ日中と違った幻想的な姿をみせてくれます。大國魂神社は、初詣やくらやみ市など大きなイベントやお祭りがあるときには非常に混雑しますが桜の時期は、そこまで混雑しない穴場的な場所な場所なのでゆっくり桜を楽しみたい人におすすめしたいスポットと言えるでしょう。

住所 東京都府中市宮町3-1
桜の種類 しだれ桜
見ごろの時期 3月下旬

府中多摩川かぜのみち

さくら8

画像出典元

府中市で桜を楽しめるスポットの1つである府中多摩川かぜのみちには、約470本もの桜の木が植えられています。見ごろの時期になると多摩川通りが美しい桜並木になり、休日にはお花見を楽しむ人やお散歩がてら見に来た人で賑わうスポットです。夕焼けとのコラボレーションも素晴らしいそうなので、狙って行っても良いかもしれません。

住所 東京都府中市上石原3-48-1 府中多摩川かぜのみち
桜の種類 ソメイヨシノ
見ごろの時期 3月下旬から4月上旬

東京競馬場

さくら9

画像出典元

東京競馬場内には、沢山のソメイヨシノが植えられており桜の時期には場内が綺麗なピンクに染まっていきます。桜の開花時期に合わせて日本庭園も解放されるため競馬を楽しむ以外にもお花見目的で訪れることもできます。また、ソメイヨシノ以外にも八重桜や芝桜など様々な桜を見ることができるため一味違ったお花見を楽しむことができるでしょう。

住所 東京都府中市日吉町1-1
桜の種類 ソメイヨシノ、八重桜、芝桜
見ごろの時期 4月上旬から5月下旬

すずかけ公園

さくら11

画像出典元

すずかけ公園は、府中市の分倍河原駅から歩いて10分くらいの所にある公園です。桜の時期になると多くの人が訪れる府中でも有名なお花見スポットで、周辺には飲食店も多くテイクアウトしてお花見を楽しんでいる人も多くいます。

住所 東京都府中市日鋼町1
桜の種類 ソメイヨシノ
見ごろの時期 3月下旬から4月上旬

寿中央公園

さくら10

画像出典元

寿中央公園では、桜の時期になるとレジャーシートを敷いてお花見を楽しむことができます。夜には公園内の桜がライトアップされ明るい時間の桜とはまた違った素晴らしい桜を楽しむことができるでしょう。

住所 東京都府中市府中市寿町 丁目9-9
桜の種類 ソメイヨシノ
見ごろの時期 3月下旬から4月上旬
参考URL
まちねっと府中/府中の桜花繚乱 (machinetfuchu.com)

府中お花見2023/府中・情緒あふれる桜景色を満喫!お花見おすすめ人気スポット30選 – [一休.comレストラン] (ikyu.com)

武蔵野公園の桜(府中市) – 桜名所 お花見2023 – ウォーカープラス (walkerplus.com)

府中市の桜通りの花見・桜情報【2023年】|ウェザーニュース (weathernews.jp)

多磨霊園の花見・桜情報【2023年】|ウェザーニュース (weathernews.jp)

佳景探訪 – 桜咲く府中の森公園 (東京都府中市) (natsuzora.com)

東郷寺のしだれ桜 2023年の見頃と現在の開花状況は?|東京都府中市のお花見スポット – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

府中多摩川かぜのみちの桜 2023年の見頃は? – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

すずかけ公園の桜 2023年の見頃は?|東京都府中市 – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

府中市の桜 2023年の名所から穴場までおすすめのお花見スポット9選 – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

「府中市民桜まつり」で4年ぶりのパレード 初の民踊流し、多彩な催し復活も(みんなの経済新聞ネットワーク) – Yahoo!ニュース
t@~[

府中市で朝ごはんをちょっと特別に!朝ごはんを食べられる飲食店7選

あさ1

画像出典元

何かと適当になってしまいがちな朝ごはん。たまにはしっかりとしたものやちょっと豪華なものが食べたいと思います。この記事では、そんな方のために朝ごはんを食べられる飲食店を7つご紹介していきます。

レストランコルト

あさ2

画像出典元

レストランコルトは、ホテルシェフの本格的な洋食が味わえる洋食レストラン&バーです。府中コンチネンタルホテルの中にありモーニングでは、ドリンクやパンなどがすべてセルフ方式で採り放題となっておりよくあるホテルの朝食バイキングスタイルになっています。

穴場的な場所になっており、駅前のコーヒーショップやファストフード店のようにざわざわしておらずゆっくり朝ごはんを楽しむことができるのでおすすめです。府中競馬場が近くにあるという事もあり、お馬さんのマグカップで府中市ならではの特徴をアピールしてくれます。

住所 東京都府中市府中町1-5-1 ホテルコンチネンタル府中1F
営業時間 【モーニングカフェ】5:00から10:00
【定休日】年中無休

レストラン東北牧場

あさ3

画像出典元

府中駅前にある朝食バイキングを楽しめるお店がこのレストラン東北牧場です。直営の農場である「東北牧場」のプレミアム卵や無農薬野菜などなど、新鮮で安全な食材を使用した和食と洋食が用意されています。

軽く済ませがちな朝ごはんですが、朝食バイキングになっているのでお腹いっぱい食べることができるのがおすすめの理由です。1個300円の珍しい青玉という青色をしたプレミアム卵も味わえるので府中に訪れたら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

住所 東京都府中市府中町1-5-1
営業時間 【モーニング】7:00から9:30
【定休日】不定休

中華そばたま河

あさ4

画像出典元

中華そばたま河は、朝ラーメンをやっている珍しいラーメン屋さんです。大東京綜合卸売センターの中にあり、朝ごはんついでにお買い物も楽しむことができます。ラーメン自体は、細いストレート麺であっさりした出汁の効いているスープです。なので、朝からでもペロッと完食することができるでしょう。

麺がモチモチで、付け合わせのメンマもチャーシューもとても美味しく昔ながらの王道ラーメンを朝から楽しんでみてはいかがでしょうか。

住所 東京都府中市矢崎町4-1 大東京綜合卸売センター
営業時間 【朝ラーメン】月・火・木・金・土 7:00から10:00
【定休日】日曜祝日

府中自動車免許試験場食堂

あさ5

画像出典元

府中自動車免許試験場食堂は免許センターの地下食堂です。名物はカツカレーでがっつりと食べることができます。香りも良く深みがあるカレーで手作り感満載の家庭的な所は温かみを感じられます。

地元の人は、免許更新で数年に1回訪れる程度だそうですがその分毎回なつかしさを感じることが出来ているのかもしれません。

住所 東京都府中市多磨町3-1-1 地下1F
営業時間 【月から金・日】8:00から15:00
【定休日】土曜祝日・年末年始

もも屋

あさ6

画像出典元

なんだか懐かしさもある外観のうどん蕎麦屋さんのもも屋。天ぷらそばのかき揚げはやわやわな感じで高校・大学の学食を思い出すようなお店です。長めなイカ天は、食べやすく切ってあり細かい優しさも感じられます。

麺はぼそぼそ系で汁は辛めなのも昔ながらで懐かしいという感じがして、朝から訪れれば今日も頑張ろうという1日の活力が湧いてくるかもしれません。

住所 東京都府中市朝日町2-27-20
営業時間 【月から金・土】6:00から19:00
【定休日】日曜祝日

Cafe CINQ

あさ7

画像出典元

大國魂神社の近くにあるカフェです。カウンター席にはコンセントが用意されており、昨晩充電を忘れてしまって困っているときに朝ごはんがてら行ってみるのもいいかもしれません。趣のある店内とおしゃれなインテリアが素敵で「こんなおしゃれなお店でモーニングしている自分素敵」と自分に酔う事もできます。

モーニングゼットは、ほんのり甘いトーストと美味しいと評判の珈琲のセットとなっておりリピーターも少なくありません。朝ごはんだけでなく、昼間の休憩で音楽を楽しみながら静かに珈琲を楽しんでみてもいいでしょう。

住所 東京都府中市本町1-11-12
営業時間 【水曜日以外】7:00から19:00
【定休日】水曜日

のんしゃらん食堂

あさ8

画像出典元

府中市東京競馬場の近く、大東京綜合卸売センターの中にある人気の食堂です。卸売市場ですが一般の人も入る事ができます。この大東京綜合卸売センターで人気なのがのんしゃらんです。まぐろ丼が人気で、漬けたまぐろが沢山乗ったお得なメニューになっています。

真鯛のアラ汁も付いており、ふわふわな身で大きめの真鯛が楽しめます。まぐろ丼を出しているのに、スパイシーチキンカレーも提供しているのが面白いです。まぐろをもっと楽しみたい人はまぐろが2倍になった「ビッグマッグ」がおすすめです。

住所 東京都府中市矢崎4-1大東京綜合卸売センター 第1通路
営業時間 【月から土】7:00から15:00
【定休日】不定休
参考URL
【行ってよかった】府中の朝食・モーニング人気店20選 – Retty

【朝食】府中市(東京都)でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ (tabelog.com)

t@~[

府中市内でゆったりとした時間を!おすすめのカフェ&喫茶店7選

カフェ1画像出典元

大國魂神社や府中競馬場、サントリーのビール工場など休日などにぶらぶらするにはもってこいの府中市。そして街ぶらを楽しんだらちょっと小休憩でお茶なんかも乙なものです。今回はそんな休日の街ぶらを少し特別なものにするおすすめのカフェ&喫茶店を7つご紹介していきます。

こぐま屋珈琲店

カフェ2画像出典元

こぐま珈琲店は、府中市にある大國魂神社横にある趣ある可愛らしい外観のカフェです。2階席と1階奥のソファー席が選べ、2階席では雰囲気の良い眺めを感じることができ1階のソファーはゆったりとお食事や飲み物を楽しむことができます。コーヒーとデザートや四川風麻婆豆腐のセットメニューもあるのでランチ休憩で訪れるのも良いでしょう。

珈琲ソフトクリームには、店名にも付いている「こぐま」のクッキーが乗っておりとても可愛い見た目で思わず写真を撮りたくなってしまいます。グラスやお皿にもこぐまのマークが付いており、見た目にも可愛いお店となっているので家族やカップル、お友達と訪れたいカフェと言えるでしょう。

住所 東京都府中市本町1-1-18
営業時間 【平日】8:00から11:00 11:30から20:30
【土日祝】12:00から18:00
【定休日】火曜日

蔵カフェ

カフェ3画像出典元

蔵カフェは、大國魂神社から西の方角に少し歩いたところにあるちょっと変わった蔵を利用しているカフェです。酒屋に併設しており、酒粕を使ったチーズトーストや酒粕ラテなど日本酒を利用したメニューが用意されています。

酒屋と併設しているだけあって、カフェですがお酒のメニューも用意されており一味違ったカフェ巡りになること間違いなしです。ランチメニューもあるので、友達とのお昼ごはんにも利用できます。蔵を利用しているので内観もおしゃれですので写真映えを狙って訪れてみてもいいかもしれません。

住所 東京都府中市宮西町4-2-1
営業時間 10:30から17:00
【定休日】水曜日・日曜日

森のカフェ

カフェ4画像出典元

森のカフェは、府中市の分倍河原にある緑豊かな隠れ家的カフェです。分倍河原駅から歩いて行ける距離にありお散歩がてら訪れてみてもいいかもしれません。一戸建ての木造建築であり、店内は温かみのある印象になっています。

CDや本の棚がおしゃれで、太陽の光も多く入り込んでくる作りになっておりゆっくりと店内でお茶を楽しむことができる雰囲気です。ランチもあり、ドライカレーや煮込みハンバーグ、ピザを注文することができます。

住所 東京都府中市三好町3-2-3
営業時間 【月・火・木・金・土】11:00から16:00 18:30から22:00
【日】11:00から16:00
【定休日】水曜日

ぶんぶん

カフェ5画像出典元

ぶんぶんは、中河原駅からほど近いところにある喫茶店です。ふかふかのトーストや甘くて柔らかいスクランブルエッグ、甘すぎなくて大人も食べやすいジャム、香りのよいコーヒーに合わせてサラダのモーニングセットはコスパも良く朝ごはんにピッタリ。

散歩で軽く汗をかき、喉が渇いたときにちょっと休憩がてらアイスコーヒーで喉を潤すにもちょうどいい喫茶店です。店内は昭和の雰囲気で、急にタイムスリップした気持ちになれるのがぶんぶんの良いところと言えるでしょう。

住所 東京都府中市住吉町2-17-1
営業時間 8:00から20:00

CAFFE&BAR ipini

カフェ6画像出典元

CAFFE&BAR ipiniは、とても美味しいイタリア料理や様々な種類のスイーツが楽しめるおしゃれなカフェです。ゆったりとした店内で、入って右側はバーカウンターで左側は窓側になっておりソファー席とテーブル席です。

ピザやパスタがおすすめで、デザートもティラミスやベイクドチーズケーキなどもありランチでも小休憩でも使えるカフェと言えるでしょう。バーカウンターで1人楽しむのも良し、ソファー席にてカップルで楽しむのも良し、テーブル席で友達と楽しむのも良いです。

住所 東京都府中市宮町2-30-4
営業時間 11:00から18:00
【定休日】火曜日・水曜日

珈琲シャガァル

カフェ7画像出典元

シャガァルは、趣ある外観の喫茶店です。店内は結構広く、ゆっくりとした時間が流れるような空間が広がっています。シーリングファンが回っており、なんだか歴史を感じる純喫茶の装いです。

隠れ家的な場所でもあり、男性のおひとり様も多いのだそうです。地元府中市の憩いの場所にもなっているようで時間調整のサラリーマンがちょっとアイスコーヒーを楽しみに来るような喫茶店になっています。すっきりとした味わいのアイスコーヒーは、次の仕事への切り替えスイッチにもなるでしょう。

住所 東京都府中市宮西町1-11-1
営業時間 8:30から18:30
【定休日】不定休

コーヒーアンドベイクドゥスール

カフェ8

画像出典元

府中市の分倍河原にあるコーヒーアンドベイクドゥスール。お菓子が美味しいお店で、自家製のスイーツとこだわりの珈琲が楽しめます。フレンドリーな女性が切り盛りしており、ちょっと心がさみしい時に訪れたら元気を貰うことができるでしょう。

店内は、手作りスイーツとオリジナルブランドの珈琲を楽しむお客さんで賑わい特に女性客が多いそうです。お友達と会話を楽しむのに利用してみてはいかがでしょうか。

住所 東京都府中市三好町3-12-58 K151Aビル 1F
営業時間 12:00から20:00
【定休日】火曜日
参考URL
府中で人気のカフェ ランキングTOP20 | 食べログ (tabelog.com)
t@~[

東京都府中市の公立保育施設で実施されているサブスク「手ぶら登園」とは

baby-ge252564e4_1920

画像出典元

東京都府中市の公立保育施設で2022年12月から利用され始めたサブスクリプションの「手ぶら登園」。保育現場の業務効率化と保護者の負担軽減を目指すべく2カ月間の実証実験として利用が開始されました。この記事では、そんな「手ぶら登園」の内容やサービスができた経緯などを詳しく深堀していきたいと思います。

注目のサブスク手ぶら登園とは?

手ぶら登園

画像出典元

忙しい子育ての中、毎日オムツに名前を書いて保育園に持っていくのは大変です。手ぶら登園はパパママが抱えるこんな負担を解決することができます。

手ぶら登園は、保育園に直接オムツやお尻拭きが届くサブスクリプションとなっており大変だったオムツの準備をしなくてもよくなるのはありがたいです。

サイズや枚数関係なく何枚でも使えるので、登園時にオムツやお尻拭きの分の荷物が少なくなり大変な思いも軽減することができます。

導入している施設は2000を超え、オムツサブスク保護者認知度もNo.1という知名度を誇っている日本初のサブスクリプションです。

また、運営会社のBABY JOBは全ての人が子育てを楽しいものと思える社会を実現するためにビジネスを展開し子育てに関する社会課題の解決に取り組む企業です。所在地は大阪で保育園の運営も行なっているので、保育園や子育て世代の悩みを敏感に感じることのできる企業だと言えるでしょう。

利用するメリット

baby-g1fad8f070_1920

画像出典元

ここでは『手ぶら登園』を利用することで得られるメリットをご紹介していきます。

登園準備の負担軽減

オムツを必要とする小さなお子様を持つ親御さんは、登園時に保育施設で使うオムツを持参しなくてはなりません。しかも他の家庭で使われているオムツと混ざらないように1つ1つ名前を書く必要があります。この作業はかなりの手間です。オムツは毎日大量に使うものですから、オムツの名前書きだけでも多くの時間を取られてしまうことになります。その手間がなくなるだけでも登園準備の負担を軽減することができるでしょう。

また、純粋にオムツを買う頻度も減るため買い物にかかる時間を節約することもできるのでぜひ利用して欲しいです。

登園時の荷物が減らせる

1日に使うオムツやおしりふきは少なくありません。そのため、自分で登園時に持っていくとなると荷物がどうしても多くなってしまいます。

そんな悩みを解消するために手ぶら登園は、オムツだけではなくおしりふきも一緒に保育施設へ届けてくれます。大量の荷物と子供を抱えて大変な思いをしながら登園するという状況を少しでも解消することができるでしょう。

保育施設側の管理負担軽減

手ぶら登園を利用すると親御さんだけでなく、保育施設側の負担も減らすことができます。お子様ごとにオムツを管理しなくても済みますし、気を使っておしりふきを使用することもしなくてよくなります。

オムツの発注も3分程度で完了するので現場負担が増えたりすることもなく、親御さんたちにも喜んでもらえるので保育施設にとっても親御さんにとっても非常に便利なサブスクサービスと言えるでしょう。

利用者の声

education-g2e2a5ccdb_1920

画像出典元

Aさんの声

サイズが大きくなるにつれ単価も上がるのに、それが使い放題というのはお財布にも優しい! 1ヶ月に何十枚も必要になると毎回持っていくのは大変だし、それを先生たちも個別管理するのは大変だなと思っていました。 親・園の先生、両者にとって良いサービスだと思います。

引用元:手ぶら登園|おむつを保育施設に直接お届けする定額制サービス (tebura-touen.com)

Bさんの声

登園時の荷物がとにかく多くそれだけでうんざりでした。 おむつの残数を気にすることなくなったので、準備の負担もなくとてもストレスフリーな登園になりました。 友人たちにも羨ましがられました。

引用元:手ぶら登園|おむつを保育施設に直接お届けする定額制サービス (tebura-touen.com)

Cさんの声

上の子の時からずっと日課だったおむつの名前書き。 おむつに名前を書いて何枚も持っていくというのが大変だったのですが、このサービスを使うことで、そこから開放されました! 共働き世帯の我が家にはとてもありがたかったです。

引用元:手ぶら登園|おむつを保育施設に直接お届けする定額制サービス (tebura-touen.com)

府中市の取り組み

府中市では、2022年12月から市内の公立保育施設で「手ぶら登園」の利用を開始しています。2022年10月から試験的に利用を開始していましたが、実証実験後の保護者満足度調査では約98%が「とても満足・満足」と答えるなど取り組みを高く評価されたので継続利用が決定されたようです。

導入している施設

・西府の森保育園

・まなびの森保育園中河原

・まなびの森保育園府中

・まなびの森保育園東府中

・ヴィラまなびの森保育円住吉町

・第2府中保育園

・キッズランド府中保育園

・第2キッズランド府中保育園

・キッズエイド武藏保育園

・北保育所

・東保育所

・西保育所

・中央保育所

・北山保育所

・住吉保育所

・小柳保育所

・四谷保育所

・八幡保育所

・本町保育所

・三本木保育所

・美好保育所

・アスク府中本町保育園

・アスク府中片町保育園

よくある質問

baby-sleeping-g8d3451b2e_1920

画像出典元

ここでは、手ぶら登園に関するよくある質問をご紹介していきます。

保育園を休んだ場合の日割り返金はありますか?

日割りでの返金対応は行っていないようです。

オムツサイズの変更方法は?

オムツの発注業務は保育施設側が行うので保育施設へ相談しましょう。登園している保育施設に希望サイズの在庫があればすぐにでも変更可能です。

オムツのブランドは選べますか?

保育施設ごとに発注を行っているため、オムツのブランドに関して保護者様は基本的には選ぶことができません。

参考URL
手ぶら登園|おむつを保育施設に直接お届けする定額制サービス (tebura-touen.com)

東京都府中市の公立保育施設で紙おむつのサブスク「手ぶら登園」の利用が決定|BABY JOB株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

おむつの“名前書き”がいらない! おむつサブスク「手ぶら登園」が好評なワケ – Impress Watch

t@~[

ファン必見!府中市に期間限定でちはやふるカフェin府中がオープン

ちはや1

画像出典元

2023年1月6日(金)から31日(火)まで京王線府中駅の北口改札前にある「183 FUCHU FAN ZONE」で府中市が舞台の漫画ちはやふるのカフェメニューを楽しむことができます。この記事では、この期間限定でオープンするちはやふるカフェについてご紹介していきます。

ちはやふるとは

ちはやふるは、東京都府中市が舞台になっている競技かるたを題材としたコミックです。女優の広瀬すずさんが主人公の千早役で実写化もされた人気作品で、2022年に完結しています。ちはやふるの影響もあり現実社会の競技かるた普及にも貢献している作品です。

物語は、主人公の千早がクイーンの座を賭けて戦う場面から始まっていきました。そのシーンから千早が過去を回想する形で物語が進んでいきます。

府中市ではちはやふるの絵が描かれたマンホールや、主人公の千早たちがかるたと出会う原点とも言える場所のモチーフとなった分倍河原駅近くの片町文化センターがあります。千早たちが所属している府中白波会ですが、片町文化センターで活動している府中白妙会がモデルです。また、府中白妙会の前会長前田秀彦八段(史上最年長準名人)は千早たちの恩師、原田先生のモデルと言われています。

他にも作品の中には、分倍河原駅や分倍河原駅前の商店街、下河原緑道や京王線の路線脇道が登場していました。千早たちが初もうでで訪れた神社も大國魂神社と言われています。

ちはやふるカフェの概要

ちはやふるカフェは2023年1月6日(金)から1月31日(火)まで、京王線府中駅北口改札前にある「183 FUCHU FAN ZONE」で様々なオリジナルカフェメニューを楽しむことができます。

期間中は、オリジナルメニューの提供を行う以外にも「ちはやふる」の複製原画が展示されるというファンには嬉しい催しが行われています。また、府中市内に多数設置されている「ちはやふる」のデザインマンホールのレプリカとも撮影ができる写真スポットも用意されているので写真映え間違えなしです。

ちはやふるの作品完結の余韻に浸りながら、オリジナルメニューと展示品を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間 2023年から1月6日(金)から1月31日(火)
営業時間 午前10時から午後5時30分
住所 東京都府中市宮町1丁目1-10 京王府中ショッピングセンター内2階

オリジナルメニューについて

ここでは、ちはやふるカフェでしか楽しめないオリジナルメニューをご紹介していきます。

「ちはやふる」オリジナルラテ(千早・太一・新)

ちはや1

画像出典元

千早・太一・新のキャラクターが描かれた可愛いオリジナルラテがちはやふるカフェでは提供されています。3種類全部制覇するのに通い詰めてみても良いかもしれません。

金額は各650円(税込み715円)です。抹茶ケーキとのセットは1050円(税込み1155円)なので、小腹を満たしたい場合はこちらのセットをおすすめします。

限定コースター

ちはや2

画像出典元

ちはやふるラテ1点注文につき、ちはやふるのオリジナルコースターが1枚もらえます。また、セットメニューを1点注文するとちはやふるオリジナルコースターを2種類貰うことができます。

ちはやふるラテで貰えるオリジナルコースターはランダムで1枚貰えますが選ぶことができません。なので、どちらも欲しいという人はセットメニューを注文してください。

183 FUCHU FAN ZONEについて

ちはや3

画像出典元

今回ちはやふるカフェが開催されている「183 FUCHU FAN ZONE」ですが、2019年6月27日にオープンした施設です。市民や市内に訪れた人が市のブランドや歴史、イベント、観光、文化、歴史など府中市の情報と飲食を楽しみながら府中市の様々な部分に触れることができます。

プロラグビーチームサンゴリアスが府中市にあり、そういった繋がりからコラボ出店もしていました。ラグビーのユニフォームを飾ったディスプレイを置いていたり、トークライブなんかも開催されています。府中の新しい情報を発信する場所として府中市民に愛されている場所が183 FUCHU FAN ZONEです。

参考URL
東京都府中市に期間限定「ちはやふるカフェin府中」がオープン!|府中市 生活環境部 観光プロモーション課のプレスリリース (prtimes.jp)

ちはやふるin府中 (chihaya-fuchu.com)

ちはやふる~千早と太一が住む街「府中」 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

府中に息づくお店探訪「183 FUCHU FAN ZONE with PRONTO」 | | まちづくり府中 (machidukuri-fuchu.jp)

t@~[

東京でいちご狩りができる!府中いちご狩り園をご紹介

いちご1

画像出典元

東京都に住んでいるとなかなか体験できないいちご狩り。いちご狩りをしようと思ったらいちごで有名な栃木や隣県の関東圏内に出かけなければならないと思っておりませんか。実は、東京でもいちご狩りができる場所があります。ここでは、東京でいちご狩りができる府中いちご狩り園をご紹介していきます。

府中いちご狩り園とは

いちご2

画像出典元

2020年1月8日に開園した府中いちご狩り園は、府中市にある分倍河原駅から歩いて8分で行ける位置にあります。採れたてのいちご食べ放題を楽しめるいちご狩りや、府中いちご狩り園で採れたいちごを豊富に使用したスイーツなどを併設している東京いちごカフェにて提供しています。

ロッカーも完備しており、身軽な状態でいちご狩りを楽しむことができるのが府中いちご狩り園です。ファミリーでのお出かけの場合は、お子様の荷物も多く何かと手がふさがることも多いですが設備がしっかりしているのもおすすめポイントですね。

府中いちご狩り園は、完全予約制の施設で予約の開始は30日前からになっています。なかなか予約が取れない時期もあるのでなるべく早く予定を決めて予約するといいでしょう。電話での予約は受け入れておらず、ネットでの予約となっているので中止してください。10名以上の団体予約の場合は府中いちご狩り園公式LINEが申し込みます。ハウスを貸し切ってのご利用のみになるので人数分のいちご狩りの料金とは別にハウス貸し切り料金として別途5000円がかかる事になります。

アクセス 東京都府中市美好町3-16-2
営業期間 5月下旬まで
営業時間 平日:13時から14時45分 休日:10時から14時45分
定休日 月火木
制限時間 30分間
料金 小学生以下:2200円 未就学児:(3歳から)1400円 ※2歳以下は無料
予約サイト 予約カレンダー – 府中いちご狩り園 (fuchu-ichigogari.com)

楽しめるいちごの種類は?

いちご3

画像出典元

府中いちご狩り園では、ジューシーな味わいと甘味酸味が程よく調和している「ゆめのか」と言われるいちごが楽しめます。

ゆめのかは「久留米55号」と「系531」を交配して作られた愛知県のオリジナル品種になっています。1999年に愛知県農業総合試験場で交配育成を開始し2007年に品種登録されました。品種登録から16年程経過しており歴史もある品種となっています。ゆめのかが登場するまで愛知県では、とちおとめや章姫といった品種が主力な商品でした。そのため、「とちおとめよりも収穫量が多く章姫よりも輸送性の高いいちごを目指して作られたのがゆめのかです。

サイズは20グラム前後と大きめのサイズであり、果肉は程よい硬さ。ちなみにゆめのかという名前は、「みんなの夢が叶う美味しいいちご」という意味が込められているそうです。

併設しているいちごカフェをご紹介

いちご4

画像出典元

東京初と言われるいちご狩り園併設の「東京いちごカフェ」では、府中いちご狩り園で採れた採れたてのイチゴを使用したいちごパフェといちごスイーツを販売しています。

採れたてのいちごショートケーキやシュークリーム、いちご大福、ロールケーキや採れたていちごタルト、いちごパフェなどなどいちごがメインになるような試行錯誤を繰り返したいちごの美味しさが一番引き立つスイーツが楽しめるでしょう。

オンラインショップ

府中いちご狩り園は、オンラインショップも運営しています。ここでは、オンラインショップで提供しているスイーツをご紹介していきます。

いちごカフェの焼き菓子セット

いちご5

画像出典元

木苺クッキー、いちごのパウンドケーキ、いちごのダッグワーズ、木苺のフィナンシェ、木苺のチョコレートフィナンシェが詰め込まれたいちごカフェの焼き菓子セットです。お土産としてもぴったりですし、家族で楽しむのも良いでしょう。

木苺の濃厚すぎるチーズケーキ

いちご6

画像出典元

自家製のチーズケーキにいちごソースを合わせた濃厚なチーズケーキです。いちごの酸味と濃厚なチーズケーキの甘味が合わさり濃厚且つさっぱりな味わいが病みつきになります。

東京いちご

いちご7

画像出典元

まるでいちごのような形がかわいいお菓子です。いちごの生地をいちごチョコレートで包んだケーキであり店頭でも大人気です。大切な人への贈り物にもぴったりでしょう。

メディア掲載情報

掲載メディア 内容
よじごじDays フリーアナウンサーの荻野仁美さんがロケで府中いちご園に訪れました。
グッド!モーニング 気象予報士の依田さんが美味しそうないちごスイーツを楽しみました。
報道ステーション 府中いちご園が中継で紹介されました。
参考URL
【2022】東京都内のおすすめ「いちご狩り」スポット5選 駅近多数&GW開催も | いこーよニュース (iko-yo.net)

府中いちご狩り園 – オンラインショップ (fuchu-ichigogari.com)

府中いちご狩り園 (fuchu-ichigogari.com)

ゆめのか | いちご(苺/イチゴ) 品種の特徴 食べ方 選び方 (kudamononavi.com)

【東京都初!】東京のいちご農園併設のいちごカフェいちごが堪能できるいちごスイーツを販売開始! – 産経ニュース (sankei.com)

t@~[

そろそろ一戸建てを持ちたい!気になる戸建ての相場は?

いっこだて1

画像出典元

結婚して家族も増え、そろそろアパートから一戸建てに引っ越したい。そんな考えを持つ人もいると思います。今回は、一戸建て購入にかかる費用を、建て売り、注文住宅に分けてご紹介していきます。

住宅購入にかかる費用

いっこだて2

画像出典元

住宅を購入する場合、物件の購入代金以外に税金や不動産会社に支払う手数料などの諸経費が必要になります。住宅を購入する際に購入予算を計算すると思いますが、諸経費も頭に入れて計画を立てなければならないのです。

ここでは、そんな諸経費を建売住宅と注文住宅にわけて解説していきたいと思います。

建売住宅の場合

建売住宅における諸経費の具体的な金額の相場は、物件によっても異なってきますが一般的に見ると購入価格の6%から9%程度が目安と考えられています。

その中でも、購入前に必要となってくる諸経費は手付金と印紙税の2つです。手付金とは、物件の売買契約を締結する際にその手付金が解約手付の場合には、放棄または倍額の支払いによって任意に売買契約の解約ができるよう売主にあらかじめ払っておくお金です。

住宅に関わる売買契約は、法的拘束力がある重要な手続きになっており、後からキャンセルしたり内容の違反があれば買主、売主両方にとってかなり大きな損害が発生してしまう場合があります。

そのトラブルを防ぐために、購入の希望者が売主に物件購入価格の5%から10%の手付金を支払っておき、その手付金が解約手付の場合キャンセルが発生したならその支払ったお金が売主のものになるルールになっています。

反対に売主の方から売買のキャンセルを申し入れる場合、購入希望者に対して手付金の倍額を払わなくてはならないというルールが一般的です。

この手付金は、住宅購入まで契約が進んだ場合最終的に住宅の購入代金に充てられます。

また、2つめの諸経費である印紙税は、不動産売買契約書に張り付ける印紙代のことであり住宅の取引金額に応じて税額が変化します。税額は下記の通りです。

契約金額 通常税額 軽減税額(2024年3月末まで)
500万円超1000万円以下 1万円 5000円
1000万円超5000万円以下 2万円 1万円
5000万円超1億円以下 6万円 3万円
1億円超5億円以下 10万円 6万円

購入時にかかる諸経費も下記の表にまとめておくので参考にしてみてください。

諸経費の項目 諸経費の内容 金額の目安
仲介手数料 不動産会社が得る利益の料金 物件価格×3%+6万円+消費税が上限
不動産取得税 不動産取得時に発生する税金 0円から固定資産税評価額の3%
登録免許税 登記に必要な税金 固定資産税評価額の0.1%から2%
司法書士への依頼料 登記代行の依頼料 10万円前後

注文住宅の場合

注文住宅における諸経費の具体的な金額の相場は、建築にかかった金額の10%から12%です。土地をすでに持っていてあとは建物を建築するだけならば建築費用の3%から6%が目安と考えられています。

建売住宅で紹介した諸費用とほぼ同じような項目の費用が掛かってくるので、建売住宅の場合の章で確認してみてください。

また注文住宅の場合、建売住宅と違って物件の金額と諸経費以外に土地の購入費や建物本体の工事費用、付帯工事費用が必要です。下記の表にまとめましたので参考にしてみてください。

費用の項目 内容
土地購入費用 不動産会社への仲介手数料、印紙代、登記にかかる登録免許税、司法書士の報酬、不動産取得税、固定資産税・都市計画税、ローンにかかる手数料、利息、消費税
建物本体工事費用 足場の組み立て、仮設電気、水道、トイレの設置などの仮設工事にかかる費用、基礎工事にかかる費用、木工事にかかる費用、内外装工事費用、空調工事や設備の設置工事にかかる費用、設計料
付帯工事費用 駐車場や庭、門、塀などの外構工事にかかる費用、水道管やガス管を敷地内に引き込む工事費用、照明やエアコン、カーテンなどの購入・取付工事費用、古い家の解体費用、地盤調査費用、地盤改良工事費用
地鎮祭や上棟式 神主さんへの謝礼(初穂料)

東京都内の住宅相場

いっこだて3

画像出典元

東京都の住宅相場はフラット35利用者調査2019年度調査結果によると住宅面積125.0㎡で4125.8万円だそうです。

また、マイナビニュースによると2021年12月に出されたデータで東京23区内の平均価格は

6217万円、それ以外の地域だと4462万円になっています。

住宅相場は土地価格の高騰から、近年では上昇傾向にあります。住宅の購入を考えている人は、この価格高騰を計算して購入計画を立てていきましょう。

ローンを組む場合月々いくら?

いっこだて4

画像出典元

住宅ローンを組む際には月々どのくらい支払うことになるのでしょうか。ここでは、金額別に表でまとめましたので参考にしてみてください。

また、ローン利用時にかかる諸経費も表にまとめているのでそちらも参考にしてみてください。

物件購入金額 月々の支払金額
1000万円 32,666円
2000万円 65,332円
3000万円 97,998円
5000万円 163,331円
8000万円 261,330円
1億円 326,662円

※フラット35融資率9割以下、元利均等返済の場合(12月現在)

ローン諸経費項目 内容 金額の目安
印紙税 金銭消費貸借契約書に貼る印紙代 2万円から4万円
司法書士への依頼料 登記代行の依頼料 4万円から8万円
登録免許税 抵当権設定登記に必要な国税 借入金の0.1%から0.4%
ローン保証料 保証会社に支払う保証料 借入金の0.5%から2%
ローン手数料 金融機関に支払う手数料 3万円から5万円
物件調査料 物件が融資基準を満たしているのか調査するための依頼料 6万円から8万円
火災保険料 住宅ローン利用時に必要 契約内容による
参考URL
土地なしで家を建てたいけど、費用はどのくらいかかる? 相場や内訳を詳しく解説! | 住まいのお役立ち記事 (suumo.jp)

【ホームズ】建売住宅の諸費用はいくら? 目安と内訳を知っておこう | 住まいのお役立ち情報 (homes.co.jp)

注文住宅の費用内訳を全解説|必要な費用や税金・手数料が一覧でわかる! | HOME4U 家づくりのとびら

t@~[

府中市の地酒・國府鶴とは?興味深い歴史を深掘り!

しゅ1

画像出典元

東京都府中市には歴史ある造り酒屋の野口酒造店さんがあります。そこでは、地酒の國府鶴が造られています。この記事ではそんな野口酒造店さんの歴史や國府鶴の魅力まで余すことなくご紹介していきます。

野口酒造店の歴史

しゅ2

画像出典元

野口酒造店の歴史は江戸時代末期の時代から始まりました。大國魂神社の神人(じにん)という役職についていた野口家(野口酒造店の家系)は、大國魂神社で使う御神酒造りを依頼されたそうです。そこをきっかけに万延元年(1860年)当家初代、野口久兵衛さんが「中屋」と名乗ったうえで酒造りを始めたのが野口酒造の始まりとなっています。

その後、中屋の久兵衛さんが造っているという所から中久と呼ばれるようになり、その酒造りを始めた府中市で現在も当酒造店直営「中久本店」の屋号を守り続け、お酒を関連とした商売を営んでいます。

野口酒造店は、このような歴史を背景に東京に残っている数少ない酒造文化の継承を自らの使命として、日々美味しいお酒を造り続けているのです。

國府鶴とは

奈良時代から平安時代にかけて、現在の府中市には武藏ノ国の国府が置かれていました。野口酒造店ではそんな国府の地で、鶴のような美しい酒を造るという思いから名づけられたのが國府鶴です。

府中市にある大國魂神社と府中市に続く祭りと文化、その歴史と伝統をお酒という目に見える形に表現して受け継ぎ伝えています。国府鶴は、地元府中市民に愛されるお酒として愛されています。

多摩川の水が綺麗だった時には、荷馬車で蔵のある府中市まで水を運び仕込み水として使っていたようです。その後も地下水などを利用し仕込みを行ってきましたが、甲州街道が走る府中市にも都市化の流れが押し寄せ、現在から約30年前には環境も悪化します。その影響によって酒の質が落ちてしまうという問題が発生しました。

問題解決のため、先代社長が酒造りを親戚関係にある長野の酒蔵に委託するという決断をします。酒質設定を細かく伝え、思い描く味を表現したうえで原酒の状態で府中の蔵まで運び府中の水を加えて味を調えて造っているそうです。

國府鶴 大吟醸 淡麗

しゅ3

画像出典元

華やかな香りと淡麗な味わいが美しい。キンキンに冷やして飲むのがおすすめです。

原材料 米(国産)
精米歩合 50%
アルコール分 16.5度以上17.5度未満
おすすめの飲み方 よく冷やす

國府鶴 純米大吟醸 中屋久兵衛

しゅ4

画像出典元

濃醇で少し甘めな口当たり。フルーティーな香りで飲みやすい日本酒です。

原材料 米(国産)
精米歩合 55%
アルコール分 15.0度以上16.0度未満
おすすめの飲み方 よく冷やす

國府鶴 純米 中屋久兵衛

しゅ5

画像出典元

芳醇でキリっと辛口の純米酒です。常温の状態でも冷やしても、冬はお燗でも楽しめる日本酒になっています。

原材料 米(国産)
精米歩合 55%
アルコール分 15.0度以上16.0度未満
おすすめの飲み方 冷やし、常温、お燗(季節に合わせてお楽しみください)

國府鶴 本醸造

しゅ6

画像出典元

歴史のある國府鶴の中でも定番の商品。府中市民にも親しまれています。

【写真左 原酒】
原材料 米(国産)
精米歩合 65%
アルコール分 18.5度以上19.5度未満
【写真右 地酒ラベル】
原材料 米(国産)
精米歩合 65%
アルコール分 15.0度以上16.0度未満

大國魂神社と野口酒造の関係

大國魂大神(大国主命)が初めて府中の地に訪れたとき、一晩泊まれる宿を求めてあちこち探していたそうです、その時に、現在野口酒造店を営む野口家の先代が快く大國魂大神を宿泊させたことから大國魂神社の5月例大祭では「野口仮屋の儀」が行われるそうです。

仮屋では、神主をご祭神に見立てて、お茶、濁酒、清酒、赤飯の順で餐応します。神人になった野口家は大國魂神社と深いつながりがあり、のちに分家した久兵衛さんが「中屋」の屋号を名乗り、酒造を運営してたいそう繫栄しました。

直売所とカフェの紹介

しゅ7

画像出典元

酒造りを営んでいた歴史ある蔵は「酒座・中久本店」として直売所になっており、府中市民はもちろん、日本各地の日本酒ファンが酒座・中久本店に集まってきます。

野口酒造店のお酒はもちろん、全国の地酒もかなり豊富に取り扱っており建物2階のギャラリースペースでは、定期的な日本酒の会が開かれているそうです。ワインや焼酎、リキュールなども揃っていてお酒好きにはたまりません。

店舗の一角をリノベーションして作られたカフェスペースでは、國府鶴の酒粕を使用した酒粕ラテや酒粕チーズトーストが楽しめます。休憩がてら大國魂神社の参拝後に立ち寄って楽しむのもよいでしょう。

住所 東京都府中市宮西町4-2-1
電話番号 042-362-2117
営業時間 月から土 9:00から20:00

祝日 9:00から20:00
定休日 日(不定休)
アクセス 京王線府中駅から徒歩約6分、中央道・国立府中ICから約10分

まとめ

府中市にある酒造の野口酒造店さん。お酒が飲めなくても趣あるカフェで美味しいチーズケーキを楽しんだりもできるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

参考URL
武蔵国も降り立った神に捧げるお神酒【野口酒造店】|TOKYO SAKE PROJECT|朝日新聞デジタル (asahi.com)

野口酒造店(國府鶴) | イマタマ (imatama.jp)

合名会社 野口酒造店 (noguchi-brewery.co.jp)

t@~[
このページのトップへ