「エリア情報」の記事一覧

府中市を拠点とするプロスポーツチームは?

府中1

画像出典元

府中市には数多くのプロスポーツチームがあります。この記事では、府中市で活動をするプロチームをご紹介していきます。

府中アスレティックフットボールクラブ

府中2

画像出典元

府中アスレティックフットボールクラブさんは、府中市民の誇りとなる総合型地域スポーツクラブの実現を目指す地元密着型のサッカー・フットサルクラブです。

2000年8月に創設され、地域の人に広く愛されるチームとなっています。

男子チーム、女子チーム、トップチームを目指す下部カテゴリーや大人・子供のためのフットサルスクールを運営しているクラブです。

特に男子チームの府中アスレティックFCは、関東フットサルリーグ1部に所属しており、リーグ優勝と全日本フットサル選手権本大会を目指して練習を重ねています。

また、女子チームの府中アスレティックFCレディースは東京都女子フットサルリーグ1部に所属しており日々切磋琢磨しています。

シーズン中はぜひ1度応援に行ってみてはいかがでしょう。

アルバルク東京

府中3

画像出典元

アルバルク東京さんは、1948年に設立されたB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチームです。

府中市をマザータウンとし、現在は東京都渋谷区に本拠地を置いています。

チーム名である「ALVARK」はアラビア語で「電撃」を意味し、スピーディーでアグレッシブなプレースタイルを表現しています。

また、「AL」は”The”、「V」は”勝利(Victory)”、「ARK」は”箱舟”を意味し、これらの言葉を組み合わせて「勝利を運ぶ箱舟」という意味も持っているなどALVARKという名前には強い意志が込められているようです。

チームは、男子プロバスケットボールリーグの1部に所属しており、2017年から2018年のシーズンと2018年から2019年のシーズンで優勝し2連覇を飾っています。

特に2018年から2019年のシーズンでは、FIBA Asia Champions Cup 2019というアジアNo.1を決める大会にも出場し、日本代表のクラブとしては史上初の大会制覇を果たしました。

また、チームでは積極的なAIの活用も行われておりCUEというロボットがチームに加入していたり、AIの自動追尾システムを導入し練習や試合の動画解析に活かしたりと最新の取り組みが行われています。

CUEは、試合のイベントなどでフリースローを披露したりして会場を大いに盛り上げる人気の選手になっています。

近年、Bリーグも大きな盛り上がりを見せていますのでぜひ1度、リアルで観戦してみてはいかがでしょう。

FC東京

府中4

画像出典元

FC東京さんは、府中市をホームタウンのひとつとし、ブルー&レッドをクラブカラーとするプロサッカーチームです。

クラブ名は、東京都民から幅広い支持を受ける「都民のためのJクラブ」を目指し、シンプルで誰にでもわかりやすい名前になっています。

前身は1935年に設立された東京ガスサッカー部で、1999年にJリーグ入会を機に現在のFC東京に改称されました。

エンブレムは青と赤を基調とし、炎をあしらった「TOKYO」の頭文字「T」を中央に配置しています。

ちなみにクラブマスコットである「東京ドロンパ」は、1998年に生まれ、東京タワーのそばに棲む都会っ子です。

チームの顔として子供から大人まで大人気のマスコットです。

ぜひプロサッカーの迫力を感じに、応援しに行ってみてはいかがでしょう。

東京サントリーサンゴリアス

府中市5

画像出典元

東京サントリーサンゴリアスさんは、1980年に創部されたラグビーチームで、その歴史において数々の栄光を手にしている強豪チームです。

日本代表も多く輩出しており、府中市に2つある強豪ラグビートップチームの1つです。

1995年には創部15年目にして初の日本一を達成し、2001年には日本選手権を含む5冠を達成しました。

2016-2017シーズンにはジャパンラグビートップリーグを全勝優勝し、日本選手権でも3連覇を果たしています。

チーム名の由来は、サントリーの”サン”と太陽の”SUN”、そして巨人「ゴリアス(GOLIATH)」から取られており、ゴリアスは巨人・ゴリアテの意味を持ち、ゴリラは「タフネス」「テンダー」「スピリチュアル」を象徴しています。

東芝ブレイブルーパス東京

府中市6

画像出典元

東芝ブレイブルーパス東京さんは、1948年に創部されたラグビーチームで、その歴史において数々の実績を挙げる強豪チームです。

先ほどご紹介した、東京サントリーサンゴリアスさんと同じく府中市を中心に活動するラグビーのトップチームです。

1987年には全国社会人大会で初優勝し、1996年度からは日本選手権で3連覇を達成しました。

また、ジャパンラグビートップリーグでは2004-2005、2005-2006シーズンでリーグ連覇を果たし、常勝チームとして名を馳せました。

ちなみにチーム名の「ルーパス(LUPUS)」はギリシャ語で狼座を意味し、狼のように群れをなしながら緻密かつ野性味あふれる追い込みと勇猛果敢なプレーを象徴しています。

特に東芝ブレイブルーパス東京さんと東京サントリーサンゴリアスさんの府中ダービーは非常に盛り上がるので、ぜひ観戦に行ってみてはいかがでしょう。

参考URL
トップチーム・アスリート情報 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

NPO法人 府中アスレティックフットボールクラブ (fuchu-athletic.com)

チーム概要 | アルバルク東京 (alvark-tokyo.jp)

アジアNo.1クラブ決定戦 「FIBA Asia Champions Cup 2019」 アルバルク東京が優勝! ~日本代表クラブとして初優勝の快挙~ | B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト (bleague.jp)

日本バスケットボール界初!最新鋭AI自動追尾カメラシステム『Synergy Live』を導入 | アルバルク東京 (alvark-tokyo.jp)

【公式】FC東京のプロフィール情報:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp) (jleague.jp)
t@~[

府中市で普段使いできるスーパーマーケット5選

1435629_s

画像出典元

府中市は東京都の中でも住みやすいという高い評価を受けており、都心部のベットタウンとして20万人以上が住む街です。そんな府中市に移住してくる人も少なくありません。

この記事では、そんな府中市にある普段使いできるスーパーを5つご紹介していきます。

ロピア府中フレスポ店

スーパー1

画像出典元

ロピアさん自体は、2023年9月時点で関東や関西、九州、東北など計89店舗を展開しているスーパーマーケットチェーンです。

ロピアさんは、プライベートブランドにも力を入れており安くてボリュームもあるお得な商品が多数用意されています。

その中でも特に美味しいのが、自家製ベーコン&ウィンナーピザ(税込646円)です。

店内で焼き上げられた美味しいピザで、2から3人でシェアして食べられる大きさなのも人気の要素となっています。

自家製のベーコンとウィンナーがふんだんに盛り付けられており、食べ応えも抜群です。

※金額は2023年8月時点

他にも、コストコのようなデカ盛りサイズのお肉やお惣菜が揃っており、まとめ買いには便利なお店と言えるでしょう。

そんな全国にあるロピアさん中の1店舗であるロピア府中フレスポ店さんは、2020年末に出店したスーパーです。

もともとは、ショッピングセンターフレスポの1階にTSUTAYAが入っていた場所でしたがTSUTAYA撤退とともに入れ替わりでロピアさんが入りました。

最寄り駅からは、約1.4kmの位置にあり歩いていくのは少しだけ大変かもしれませんので近隣以外の人は自転車などを使うと良いでしょう。

※支払いは現金払いのみです。

住所 東京都府中市西原町1丁目6-2
最寄り駅 JR西府駅
営業時間 10:00~20:00

ヤオコー府中フォーリス店

スーパー2

画像出典元

ヤオコー府中フォーリス店さんは、主に関東でスーパーマーケット事業を展開する株式会社ヤオコーの店舗のひとつです。

商品の点数も多く、バラエティに富んでいるため多くの世代に利用されるスーパーになっています。

お財布事情に合わせて、安いもの、ちょっと良いものなどを買えるのがヤオコーさんのいいところでもあります。

お惣菜やパンなどは、夕飯時を過ぎると割引されたり、冷凍食品が期間限定で値引きされていたりと訪れる時間帯や期間を工夫するとかなり節約をすることが可能です。

また野菜などは、新鮮なものを数多く取り揃えています。

賞味期限が近いものは、割引シールが貼られたりと気にしないのであればかなりお財布に優しい普段使いできるスーパーだと言えるでしょう。

住所 府中市宮町1丁目41-1
最寄り駅 京王線府中駅
営業時間 10:00~21:00

業務スーパー府中本宿店

スーパー3

画像出典元

業務スーパーさんは、紙パックのコーヒーゼリーや大量の鶏肉、その他オリジナル商品など珍しい商品も多くあるスーパーです。

特に、紙パックスイーツがメディアでも多く取り上げられており、有名です。

業務スーパーというくらいなので、業者さん用の大容量パックが多く並んでいますが、もちろん一般の人でも購入することができます。

そんな業務スーパーさんでおすすめしたいのが、冷凍讃岐うどんです。

コシがあり本格的な讃岐うどんながら、値段もお安く、茹でなくてもレンジで温めるだけで食べられるのがおすすめポイントです。

また、納豆や豆腐、油揚げなど普段食卓に並ぶものから調味料も安いため普段から使うスーパーのひとつとして考えておくのも良いでしょう。

住所 東京都府中市本宿町4丁目28-3
最寄り駅 JR西府駅
営業時間 9:00~20:00

オオゼキ府中店

スーパー4

画像出典元

オオゼキさんは、東京都、千葉県、神奈川県に店舗を展開しているスーパーで、府中店は府中駅から徒歩約2分の国道20号線沿いに位置しています。

自慢の野菜や新鮮なお肉、魚など幅広い品揃えで、スーパーの利用者さんを優先し快適な買い物環境を提供しています。

また、立ち寄りやすい立地と提携駐車場も完備しているため大量の買い物でも安心です。

オオゼキさんは商品数に自信があり、醤油だけでも約80アイテム、お酢も60から100アイテムが並ぶなど商品数へのこだわりがあります。

お肉に対しても問屋さんで卸された処理済みのパックではなく、1つの店舗で1頭買いしたものを自らでパック加工していくこだわりようです。

立地も府中駅前なので、ふらっと寄るのにも便利なお店と言えるでしょう。

住所 東京都府中市府中町1-10-1
最寄り駅 京王線府中駅
営業時間 10:00~21:00

スーパーバリュー府中新町店

スーパー5

画像出典元

スーパーバリューさんは、品質の高さと価格の安さの両立が取れた活気あるスーパーです。

そんなスーパーバリューさんの店舗の中でも府中新町店は、先ほど紹介したロピアさんとメディアでもよく取り上げられるアキダイさんの良いところ取りをしたコラボ店です。

先ほどもご紹介したロピアさんは、お肉や惣菜に力を入れており、アキダイさんは野菜と青果に力を入れているため食品スーパーとして死角の無い店舗となっています。

安くて美味しい商品が多く、節約もできるため普段使いのスーパーとしてかなりおすすめです。

※支払いは現金払いのみです。

住所 東京都府中市新町1-73-1
最寄り駅 JR北府中駅
営業時間 9:30~20:00

まとめ

今回は、駅近のスーパーから少し駅から離れたスーパーをご紹介しました。

この他にも、まだまだ府中市には普段使いできるスーパーがありますので探してみてはいかがでしょう。

参考URL
府中の安くてお得なスーパー4選!チラシや駐車場についても。 – Motto Fuchu

2020年末出店! 「ロピア府中フレスポ店」の売場をレポート _小売・流通業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 (diamond-rm.net)

激安スーパー「ロピアのオリジナル商品はレベル高すぎ!」ヒット商品6選(LIMO) – Yahoo!ニュース

【開店】ロピアとアキダイ!?激安コラボで死角なしのスーパーが誕生『スーパーバリュー 府中新町店』が11月20日に生まれ変わってオープン! (mikke-fuchu.com)

スーパーバリューとは | スーパーバリュー | 埼玉・東京・千葉のホームセンター (supervalue.jp)

【2024年2月最新】業務スーパーで買うべきおすすめ商品43選!アレンジレシピも紹介 | aumo[アウモ]

3つの特徴 – 商品力 | オオゼキのこと | オオゼキ (ozeki-net.co.jp)
t@~[

府中市の歴史小話7選

歴史1

画像出典元

府中市は、歴史的に見ても魅力的な場所であり様々な史跡や逸話などが残されている場所です。

この記事では、そんな府中市の歴史小話を7つご紹介していきます。

かなしい坂

歴史2

画像出典元

東京都府中市には、かなしい坂と呼ばれる珍しい名前の坂があります。

この珍しい坂の名前の起源は、江戸時代の玉川上水の事業が関連しているそうです。

当初、玉川上水は東京都府中市の八幡下から開削を始め、多摩霊園駅近くを通り、調布の神代あたりまで水を供給していました。

しかし、水はこの坂周辺で地中に滲み出し、工事は失敗に終わりました。

この失敗に関連して責任を問われ処刑された役人たちが、「かなしい」と嘆いたことから、この名前が付けられたとされています。

この時の掘削跡は今もなお、「むだ掘り」「空堀」「新堀」として残っており、当時の役人の悲しさの面影が残っています。

杉本苑子さんの玉川兄弟という小説でも題材にされており、地元でも有名な坂と言えるでしょう。

馬場大門のケヤキ並木

歴史3

画像出典元

馬場大門のケヤキ並木は1000年の歴史を有しており、日本唯一の天然記念物のケヤキ並木として東京都府中市のシンボルに位置づけられ、1924年に日本で2番目に国指定の天然記念物になりました。

このケヤキ並木は、源頼義と義家が1051年から62年にかけて奥州に向かう途中、大國魂神社で戦勝を祈願し、ケヤキの苗木1000本を寄進したことが由来とされています。

徳川家康も慶長年間に補植を行い、関ヶ原の戦勝を感謝して東馬場と西馬場を寄進しました。

1982年には最古とされるケヤキが枯死したため、それに伴って採取され東京農工大学によって樹齢の鑑定が行われており樹齢は約600年から900年の可能性があると明らかになりました。

この歴史的場所には源義家の銅像も建てられています。

武蔵府中熊野神社古墳

歴史4

画像出典元

武蔵府中熊野神社古墳は、7世紀中頃に築かれ、国内最大かつ最古の上円下方墳と呼ばれる独特な形状を持つ古墳です。

この古墳は他に類を見ないものであり、当時の有力な豪族が葬られた可能性が高いと考えられています。

墳丘の中央には、3室から成る複室構造の横穴式石室があり、その下には地盤を強固にする基礎工事が施されています。

石室からは当時の生活を物語る精巧な鞘尻金具などが出土し、多くの情報が保存されている非常に貴重な古墳のひとつです。

2005年には、国指定の文化財にもなっています。

国司館と家康御殿史跡広場

歴史5

画像出典元

国司館と家康御殿史跡広場は東京都府中市に位置し、1300年前に武蔵国府の国司館が存在した場所で、430年前には徳川家康の府中御殿が築かれた歴史的な場所です。

武蔵国府は、7世紀末から11世紀初頭にかけて武蔵国の行政機関として栄え、政治・経済・文化の中心でした。広場内には、国司館の歴史を伝える1/10サイズの模型があり、模型は発掘調査や建築史学に基づいて忠実に復元されています。

国司館は奈良の都から赴任してきた国司の宿泊地であり、一年を通して様々な儀式や宴が行われました。

また府中御殿は、1590年に徳川家康が豊臣秀吉をもてなすために建造されたという見解が有力でしたが、最近では豊臣秀吉自身が御殿を建設したとする説も支持されています。

しかし発掘調査により、徳川将軍家の初期の「三葉葵紋」の鬼瓦が見つかり、府中御殿が徳川将軍家によって築かれたことが確認されました。

徳川家康は将軍たちの中でも鷹狩りを好んでおり、府中御殿は家康が鷹狩りなどを楽しむ際の滞在施設として使用され、秀忠や家光の三代にわたって利用されました。

府中は多摩川を越えて富士山を望むことができる美しい景勝地であり、同時に防備にも優れていたことが、この地が選ばれた理由と考えられています。

松飾りを嫌う

歴史6

画像出典元

府中では昔から、くらやみ祭や正月の飾りに「竹」が使われてきました。

これは大國魂神社に伝わる「七不思議」の一つで、「境内に松の木なし」が由来とされています。

伝説によれば、神様の大国様が八幡様と夜に外出し、八幡様に「ここで待っていてくれ」と頼まれましたが、八幡様は戻ってこなかったため、大国様は「待つことはつらく、嫌いだ」と語り、それ以来「待つ」を「松」にたとえて嫌うようになったそうです。

現在でも大國魂神社境内には松の木がなく、近隣の家々では正月に門松ではなく竹が飾られます。

オリンピック競歩折返記念碑

歴史7

画像出典元

1964年の東京オリンピックでは、東京都府中市が50キロメートル競歩の折り返し地点となっており現在では記念碑が建造されています。

競技当日は雨模様でしたが、ボーイスカウトやガールスカウト、市内各団体の協力により、甲州街道の清掃が行われ、交通規制や警備体制も整えられました。

日本人選手を含む34人の競技者が難しい天候のなかで懸命に力歩き、多くの市民が沿道で拍手や声援を送っていたそうです。

競技者たちの先頭から最後尾までの差は約30分ありましたが、市民は最後の選手が折り返すまで見守りました。

当時の広報紙には競技以外の記事もあり、犬の放し飼いに関する注意喚起などが行われていたことが伝えられています。

三千人塚

歴史8

画像出典元

三千人塚は、分倍河原合戦の犠牲者3,000人が埋葬された場所だと信じられていました。

しかし、昭和30年の発掘調査でこの場所からは13世紀後半から14世紀前半の蔵骨器(4つ)が見つかり、実際には鎌倉時代後期の墓地であることが判明しました。

なんと、分倍河原の合戦とは何も関係なかったのです。

平成17年の調査では、石にお経の文字を写した「礫石経」が多く見つかり、現在の塚は江戸時代に築かれたものであることが明らかになりました。

この場所は鎌倉時代以降も信仰の対象とされていたと考えられています。

参考URL
史跡 | 府中観光協会 (kankou-fuchu.com)

ぶらり国・府 (kokufu.tokyo)

悲しい坂 (moguratushin.sakura.ne.jp)

馬場大門のケヤキ並木 |地域資源紹介記事 | 東京都 地域資源(TOKYOイチオシナビ)

ぶらり国・府 (kokufu.tokyo)

【府中市】府中市の歴史を象徴する国史跡「国司館と家康御殿史跡広場」 | イマタマ特派員 (imatama.jp)

府中は「竹」で明かりのおもてなし なぜ大國魂神社は正月でも「松」飾りを嫌うのか – 調布経済新聞 (keizai.biz)

2020年6月21日号「東京1964大会その1」 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
t@~[

府中市にある素敵なパン屋さん7選

パン1

画像出典元

府中市には、素敵なパン屋さんが多くあります。この記事では、そんな府中市のパン屋さんを7つご紹介していきます。

酵母のパンと生シフォンケーキ コボコボドライブイン

パン2

画像出典元

酵母のパンと生シフォンケーキコボコボドライブインさんは、あこ天然酵母パンとこだわりの生シフォンケーキの専門店です。

あこ天然酵母パンとは、合成化学物質を一切使用せず、自然な小麦の風味を重視したパンです。

ショートニング、マーガリン、イーストフードは不使用で、代わりにバターと太白ごま油を生地に使用しています。

また、生シフォンケーキは酵母のパンと生シフォンケーキコボコボドライブインさん独自の製法で小麦粉の量を極力抑えており、生クリームがなくてもふわふわでトロトロの食感を実現しています。

甘さも控えめで、お年寄りからお子様までどの世代も楽しめることでしょう。

ネット通販からも購入することができるので、なかなか足を運ぶ時間がないという人にもおすすめです。

住所 東京都府中市本宿町2-20-8
営業時間 10時から14時
定休日 年末年始

天然酵母の蒸しパン屋しのぱん

パン3

画像出典元

天然酵母の蒸しパン屋しのぱんさんは、もともとは北海道で創業したパン屋さんであり、9年間営業した後に府中市へ移転してきました。

北海道産小麦粉を使用した卵や油、乳製品フリーの蒸しパンが自慢のお店となっており、味も様々な蒸しパンがお店に並びます。

蒸しパンというとなかなか想像がつきませんが、味の種類も多く用意されています。

チョコやベリーチーズクリーム、きんぴらごぼうなどの変わり種蒸しパンがあり蒸しパンだけでも十分楽しむことが可能です。

おやつとしても食事としても、さらにはきんぴらごぼうの蒸しパンなどはおつまみにもなるところから様々な楽しみ方もできます。

普通のパンには無い、もちもちの食感をぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市若松町1-22-2
営業時間 8時から18時(売り切れ閉店)
定休日 不定休

ブーランジェリーテール・ヴィヴァン

パン4

画像出典元

ブーランジェリーテール・ヴィヴァンさんは、口コミでも評価が高く府中市でも人気のパン屋さんです。

府中エリアでもかなりハイレベルなパン屋さんという口コミもあり、クオリティの高いパンが数多く並びます。

パンに対してのこだわりが強く、温度と湿度に気を使いパンにとって最高の環境で丁寧に焼き上げています。

パンの種類が豊富で、クリームパンやメロンパンなどがよく購入されています。

クリームパンの中のクリームは滑らかで、冷やすとより美味しく、メロンパンは外側の生地がサクサクです。

また、お店自慢のBTVブレットも人気であり、どのパンを買おうか迷ってしまうことでしょう。

住所 東京都府中市朝日町2-31-1
営業時間 7時30分から19時
定休日 月曜日(祝日の場合は次の日)

ラ・ブーランジェリーパナシェ

パン5

画像出典元

ラ・ブーランジェリーパナシェさんは、家族や大切な人に食べさせたくなるようなパンやお菓子をモットーとした住宅街にある小さめの町のパン屋さんです。

こちらのお店でおすすめなのが、クロワッサンです。表面は軽くカリッとした食感で、中はバターの風味としっとりとした食感が特徴です。

デニッシュ生地が綺麗な層を作っており、丁寧なパン作りの裏側を垣間見ることができる一品です。

また、フレンチトーストも美味しく上品で深い味わいを楽しむことができます。

少し遅い時間になってしまうと、バゲットや食パンを始めとした人気の高いパンは売り切れてしまいますが、こちらのお店は取り置きしてもらうことが可能なので食べてみたいという人は取り置きしてもらっておくと良いでしょう。

住所 東京都府中市日新町5-66-25 ニューサンパレス33  1F
営業時間 10時30分から18時30分
定休日 日曜日・祝日

リュヌシアン

パン6

画像出典元

リュヌシアンさんは、ミルクフランスがおすすめのおしゃれなパン屋さんです。

小麦粉と発酵にこだわりがあり、小麦粉は手に入る中でできるだけ最高級なものを、発酵は長時間冷蔵発酵を行っています。

こちらのお店のミルクフランスは、レジでオーダーしてその場で練乳を絞るという珍しいスタイルになっています。

あんバターフランスも人気で、中に入っている粒あんとバターがちょうど良くマッチし、フランスパンとの相性も抜群です。

こだわりのミルクフランスや人気のあんバターをぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市緑町3-18-8 1F
営業時間 9時から19時
定休日 月曜日・火曜日

Noël

パン7

画像出典元

Noëlさんは、あこ天然酵母を使用し小麦本来の香りを楽しむことができるパンを提供しているお店です。

店舗もかなりオシャレで、美味しいパンとも相まって地元の奥様方に人気の高いパン屋さんになっています。

デニッシュやクロワッサン、フランスパンや食パンなどがあり、どれも人気が高く美味しいパンばかりです。

シュトーレンも人気ですが、早めに訪れないと無くなってしまうため早めのご来店をおすすめいたします。

住所 東京都府中市美好町3-6-33
営業時間 11時から18時
定休日 月曜日・火曜日

紅茶とスコーン葉々屋

パン8

画像出典元

紅茶とスコーン葉々屋さんでは、店長さんが1人で作る紅茶に合わせたこだわりのスコーンが楽しめます。

テイクアウト専門であり、土日のみの営業という珍しい業態です。

こちらのスコーンは、素材や配合、焼き加減など細部にこだわり、外はサクサクで中はしっとりとしており食感とおいしさを感じることができます。

また、紅茶専門店ということもあり紅茶も美味しいです。

紅茶と相性抜群の絶品スコーンをぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市緑町1-10-2PARAST緑町1F
営業時間 12時から17時
定休日 月曜日から金曜日
参考URL
府中のパン屋さんのご紹介 | まちづくり府中 (machidukuri-fuchu.jp)

コボコボの商品たち | 生シフォンケーキと天然酵母のパン - コボコボ|株式会社コボコボ (cobocobo.jp)

口コミ一覧 : 天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん – 多磨霊園/パン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : ブーランジェリー・テール・ヴィヴァン 朝日町店 (BOULANGERIE TerreViante) – 多磨/パン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : ラ ブーランジェリー パナシェ (LA BOULANGERIE PANACHE) – 谷保/パン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : リュヌシアン (LUNECYAN) – 東府中/パン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : Noel (Noël) – 分倍河原/パン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : 紅茶とスコーン 葉々屋 (ようようや) – 府中競馬正門前/ティースタンド [食べログ] (tabelog.com)
t@~[

大東京総合卸売センターで舌鼓!おすすめのご飯処10選

市場

画像出典元

大東京総合卸売センターは、様々な専門店が集まる府中の中でも賑わいのある商業施設です。この記事では、そんな大東京総合卸売センターで楽しむことができるおすすめのご飯処を10店舗ご紹介していきます。

おさかな食堂うおよし

市場1

画像出典元

お魚食堂うおよしさんは、厳選された極上の海鮮丼や焼き魚の定食を楽しめるお店です。

人気の4色丼は生しらす、カニ、いくら、ホタテがバランス良く盛られておりその美味しさに箸が進みます。

ちょっと豪華に海鮮を楽しみたい人は、この4色丼のラインナップにウニが乗った5食丼がおすすめです。

生しらす、カニ、いくら、ホタテも十分美味しいのですが、このウニが濃厚でさらに上品な味を引き立てます。

せっかく市場に来たなら、新鮮な食材を使った料理を食べたいという人はぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

営業時間 平日8:00~15:00、金曜日夜のみ18:00~21:00、土曜日7:00~15:00
休業日 施設の休館日に準ずる

えちぜん

市場2

画像出典元

次にご紹介するのは、こちらも海鮮丼を楽しめるえちぜんさん。

こちらのお店はマグロ専門店であり、海鮮丼の中でもマグロ丼を楽しむことができます。

おすすめは、自家製のねぎとろとマグロのぶつ切りが乗った二色丼でコスパも最高の逸品となっています。

付け合わせのまぐろ団子汁はかなり美味しく、小鉢もマグロ料理でありマグロ専門店のこだわりを感じることができます。

超人気店でかなりの行列ができるため余裕を持って訪れると良いでしょう。

営業時間 11:30~14:30
休業日 水曜日・日曜日・祝日

とんかつ豚様

市場3

画像出典元

とんかつ豚様では、絶品のとんかつ料理を楽しむことが可能です。

お肉へのこだわりが強く、注文前には色々とお店の人が説明をしてくれます。

おすすめは、ロースとヒレを楽しむことができる市場満腹膳です。

さっぱりとしつつもジューシーなヒレは岩塩で、甘味を感じられるロースはソースで味わうのが良いでしょう。

付け合わせには粕汁の豚汁と千切りのキャベツ、小鉢も付くなどボリューム満点で大満足間違いなしです。

営業時間 11:00~20:00(15:00~17:00は休憩)
休業日 水曜日(年末年始除く)

and EATS府中市場店

市場4

画像出典元

and EATS府中市場店さんで楽しむことができるのは、もちもち生地の絶品クレープです。

よりすぐったフルーツと食材を使ったクレープで生地には北海道産の小麦粉である『ネージュ』を使い、ふわふわの生地を作り上げています。

そのふわふわの生地に包まれるのは、旬のフルーツと自家製の生クリームで一度食べたらその美味しさに驚くことでしょう。

海鮮やラーメンなどしょっぱいものを食べたあと、甘いものが欲しくなったらぜひ訪れてみてください。

営業時間 平日 11:00 ~ 15:00  土曜 10:00 ~ 15:00
休業日 水曜日・日曜日

平次のおうどん

市場5

画像出典元

平次のおうどんさんでは、本場讃岐の上質な小麦粉を使った自家製うどんを楽しむことができます。

おすすめの肉汁うどんは、コシの強い麺と出汁の効いたつゆが美味しく、お肉の甘みも最高の逸品です。

東府中で10年以上親しまれている、もちもちでコシのある麺に四国のカツオ節と昆布、煮干しを使った特製出汁スープのうどんを楽しんでみてはいかがでしょう。

営業時間 9:00~14:00
休業日 水曜日・休市日

時時-toki doki-

市場6

画像出典元

時時-toki doki-さんは、昔懐かしい揚げパンやホットドッグなどを楽しむことができるお店です。

市場で仕入れたまぐろを使ったまぐパンといった珍しいメニューから、新鮮なフルーツジュースも楽しめる市場ならではのお店になっています。

岩手県田野畑村で作られているヨーグルトを使用したフルーツヨーグルトも美味しく、市場にせっかく来たけどダイエット中だからとセーブしている人にもおすすめです。

ときどき思い出して行きたくなるようなお店、時時-toki doki-さんでぜひ新鮮なフルーツやまぐパンを楽しんでみてはいかがでしょう。

営業時間 7:00~15:00
休業日 日曜日

中華そば たま河

市場7

画像出典元

中華そばたま河さんは、さっぱりとした中華そばを楽しむことができるお店です。

おすすめの特製中華そばは、チャーシューと煮卵、ネギがたっぷりと乗り食べ応え十分です。

チャーシューは、豚肩ロースのレアチャーシューと豚バラのレアチャーシューでこれがまた絶品のチャーシューになっています。

スープは魚介系で中太のちぢれ麺とよく絡み、最高です。

この一杯を食べに来るだけでも価値のあるラーメンだと言えるでしょう。

営業時間 7:00~14:00 (日曜祝日11:00-14:00)
休業日 水曜日

れもねゑど亭

市場8

画像出典元

れもねゑど亭さんは、レモネードやラーメン、肉系の料理を楽しむことができる珍しいお店です。

レモネードは、瀬戸内海安芸とびしま海道産の農薬不使用の国産レモンを使用しておりお子様にも安心して楽しんでもらうことができます。

炭酸割りか水割りを選択できるので小さなお子様でも大丈夫です。

また食事系で人気なのが、油淋鶏丼と魚介系豚骨ラーメンです。

特に魚介系豚骨ラーメンは、さっぱりとレモンが添えられた見た目にも爽やかなラーメンになっています。

営業時間 9:00~14:00
休業日 日曜日

そば敏

市場9

画像出典元

そば敏さんは、手打ちそばがお手軽な金額で楽しめるお店です。

キュッとしまっていて美味しいそばは、薄めのつゆにぴったりで喉越しもよくツルッと食べられるおそばになっています。

鮮度の高い旬の野菜を使った天ぷらや、出汁の効いたカツ丼も人気で何度訪れても飽きのこないラインナップです。

中でも天ぷらは、サクッとした衣と新鮮なお野菜でかなり美味しく蕎麦との相性も抜群です。

大東京総合卸売センターに訪れた際には、ぜひこちらのおそばを楽しんでみてはいかがでしょう。

営業時間 7:30~14:00
休業日 施設の休館日に準ずる

のんしゃらん食堂

市場10

画像出典元

のんしゃらん食堂さんは、ザ•市場飯とも言えるようなメニューを提供しているお店です。

こちらのお店でおすすめなのが、ビッグマックならぬビッグマッグです。

ビッグマッグは、増量されたマグロ丼で洒落のきいたメニューになっています。

名前のインパクトだけではなく、ヅケマグロがてんこ盛りで脂も乗っており一度食べたら忘れられない味です。

市場らしいメニューが食べたいという人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

営業時間 平日11:00~21:00/土曜7:00~21:00
休業日 日曜日
参考URL
食事・弁当 アーカイブ – 大東京綜合卸売センター(府中市場) : 大東京綜合卸売センター(府中市場) (fuchu-doc.co.jp)

口コミ一覧 : おさかな食堂うおよし – 府中本町/海鮮丼 [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : えちぜん – 府中本町/海鮮丼 [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : とんかつ 豚様 – 府中本町/とんかつ [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : and EATS 府中市場店 (アンド イーツ) – 府中本町/クレープ・ガレット [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : 平次のおうどん – 府中本町/うどん [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : 中華そば たま河 – 府中本町/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)

口コミ一覧 : そば敏 – 府中本町/そば [食べログ] (tabelog.com)

のんしゃらん食堂 – 是政/丼 | 食べログ (tabelog.com)
t@~[

東京競馬場(府中)グルメ10選

グルメ

画像出典元

競馬場と言えば馬だけではなく、ウマい食べ物も重要な要素のひとつです。この記事では、そんな東京競馬場(府中)グルメについてご紹介していきます。

かき揚げそば(馬そば深大寺)

グルメ1

画像出典元

馬そば深大寺さんは、東京競馬場で40年以上愛されるお店です。

その中でもイチオシの看板メニューとなっているのがかき揚げそばです。

メインのかき揚げに使われているのは、タマネギ、にんじん、ごぼう、インゲンの4種類になっています。

揚げたてを食べてもらいたいという思いから、可能な限り注文後に揚げ始めるというこだわりようです。

また、蕎麦のつゆは店のご主人が厳選した焼きあごだしやさば節で出汁を取り長年受け継がれている返しと合わせた40年変わらない伝統の味となっています。

伝統の味をぜひ味わってみてはいかがでしょう。

カツカレーライス(ハロンボウ)

グルメ2

画像出典元

東京競馬場で40年間営まれているハロンボウさん。

こちらでおすすめのウマいグルメは、縁起もかつげるカツカレーライスです。

300人分の野菜を炒めた後、厳選した3種類のカレー粉を鍋に投入したカレールウは、コクがあり味わい深いのが特徴になっています。

味のアクセントにチャツネを加えるのもポイントで、旨みの増した絶品カレーになります。

厚切りのカツは、国産の豚を使用したジューシーなカツでコスパも最高です。

ぜひ、競馬ファンに長年愛されてきたカツカレーライスを味わってみてはいかがでしょう。

フライドチキン食べ比べセット(鳥千)

グルメ3

画像出典元

鳥千さんのおすすめは、フライドチキンです。

食べ比べセットでは、骨付きと骨なしの2種類を楽しむことができます。

骨なしも骨付きも使用する部位は、胸肉なのでヘルシーなフライドチキンです。

肉本来の美味しさを活かすため、味付けは塩胡椒だけと非常にシンプルとなっています。

人気なのは骨なしの方ですが、お店としては骨付きの方もおすすめしたいとのことなのでぜひ食べ比べセットで両方とも楽しんでみてはいかがでしょう。

枠色小籠包(台湾食堂八福)

グルメ4

画像出典元

台湾食堂八福さんでおすすめしているのが、枠色小籠包です。

枠色小籠包は、8種類のカラフルな小籠包でSNS映え間違いなしのグルメです。

枠色小籠包の名前の由来は、競馬の1枠が白、2枠が黒、3枠が赤というように全部で8色あるためそれを模して8色の小籠包を作ったところから来ています。

各色で味が違うため、ひとつひとつ楽しんで食べることができます。

美味しさだけでなく、競馬場ならではの珍しいものが食べたいという人はぜひ訪れてみてください。

モカソフトクリーム(耕一路)

グルメ5

画像出典元

東京競馬場名物とも言える耕一路さんのモカソフトクリーム。

厳選した豆をドリップして作るモカソフトクリームは、なんと多い日では2000本も出るという大人気ぶりです。

モカのコクと甘すぎない味で、あっという間に完食してしまうほど美味しいソフトクリームになっています。

競馬場グルメは、ガツンとした濃いめの味が多いので甘いものが欲しくなったらぜひ訪れてみてください。

俺の生きる道ラーメン(俺の生きる道)

グルメ6

画像出典元

俺の生きる道ラーメン、通称俺道ラーメンは二郎系ラーメンで腹ペコな競馬ファンに大人気のグルメです。

10時間煮込んだ豚骨スープと、オリジナルの返しを合わせた豚骨醤油の香りは食欲をそそります。

麺はスープとよく絡む太ちぢれ麺で、たっぷり盛られた野菜と柔らかくて大きなこだわりチャーシュー、二郎系ファンにはたまらない背脂をかけたラーメンは見てるだけでもお腹が減ってきます。

このラーメンを食べに行くだけでも価値のある逸品と言えるでしょう。

キジ焼重(神田川)

グルメ7

画像出典元

神田川さんは、明治3年創業の老舗で銀座に本店を構える名店です。

鰻専門店ではありますが、東京競馬場店ではキジ焼重がおすすめになります。

使用しているお肉は、ジューシーで柔らかいのが特徴の大山地鶏です。

秘伝の甘辛タレを染み込ませながら炭火で香ばしく焼き、贅沢にご飯の上へ並べていきます。

秘伝のタレは継ぎ足しのもので、キジ焼重専用のものになっており、ご飯にもぴったりでお箸が止まらなくなること間違いなしです。

大穴ドーナツ(トーキョーカフェ&ベーカリー)

グルメ8

画像出典元

トーキョーカフェ&ベーカリーさんでおすすめなのが、競馬場ならではのネーミングで人気の大穴ドーナツです。

見た目は名前の通り、大きな穴が空いたドーナツになっています。

多い時では、約1300個売れる人気ぶりで味付けはシンプルに粉糖のみでどこか懐かしい味でもあります。

小腹が空いた時にもぴったりなので、ぜひちょっと何か食べたい時に購入してみてはいかがでしょう。

うまトゥンカロン(UMAJO SPOT)

グルメ9

画像出典元

UMAJO SPOTは、女性専用エリアになっており女性のみしか利用できないスペースです。

ここでは、豊富な種類のスイーツと1杯無料のドリンクが用意されています。

ここでおすすめしたいスイーツは、うまトゥンカロンです。

韓国発のスイーツであるトゥンカロンを馬のお顔にしたスイーツで見た目の可愛さとその美味しさに感動すること間違いなしでしょう。

海鮮丼(京樽)

グルメ10

画像出典元

京樽さんでおすすめしたいグルメは、海鮮丼です。

競馬場で海鮮というとなんだか珍しい気もしますが、飲みながら食べるにはぴったりです。

ネタは、サーモンやエビ、いくらやネギトロなど豊富に入っておりどれも美味しいネタばかりになっています。

レースを見ながら屋外で食べる海鮮丼もなかなか無いので、おすすめと言えるでしょう。

参考URL
レストラン:東京競馬場 JRA

口コミ一覧 : 京樽 東京競馬場店 – 府中競馬正門前/寿司 [食べログ] (tabelog.com)
t@~[

武蔵府中郷土かるたが市の文化財に!

かるた1

画像出典元

武蔵府中郷土かるたが発行から50年を機に市の文化財に指定されました。この記事では、文化財に指定された武蔵府中かるたの歴史や札になっている名所についてご紹介していきます。

武蔵府中郷土かるたとは

かるた2

画像出典元

武蔵府中郷土かるたは、府中市の歴史や文化、自然を広く府中市民の方々に知ってもらうと共に愛着を持って親しんでもらえるよう昭和48年に作成されました。

武蔵府中郷土かるたの大会も開催されたりしており、地域振興の役割も担っている府中市民にとってはかなり馴染みの深い遊びのひとつでもあります。

読み札の作製は、当時の府中市民の方々から公募した作品であり各読み札全てが府中市に関係する場所や人、歴史を題材としたものになっています。

絵札の方は『スーホの白い馬』や『かさじぞう』などでも知られる絵本画家の赤羽末吉さんによる作品です。

赤羽さんが武蔵府中郷土かるたを手がけた理由は、府中市内に一時期住んでいたのが理由でした。

また、この武蔵府中郷土かるたは毎年市内の小学3年生に配布されており、これまで約15万6千組が発行されています。

そのため府中市内では、大人から子供まで多くの世代が武蔵府中郷土かるたに触れており府中市民の共同財産且つ宝物であるとも言えるでしょう。

そんな武蔵府中郷土かるたは、発行から50年を迎えこの度府中市の文化財に指定されました。

ご当地かるたは各地域に数多く存在していますが、発行当時の絵柄など50年間変わっていないのは相当珍しく『歴史と伝統が反映された貴重な文化財』という評価を受けています。

府中市郷土の森博物館では、読み札46枚取り札46枚の初刷りかるたや赤羽さん作製の原画46枚、収納箱など武蔵府中郷土かるたにかかわる品が展示されています。

赤羽末吉さんとは

かるた3

画像出典元

武蔵府中郷土かるたの取り札の絵を手がけた赤羽末吉さんは、もともと日本画家として活躍していた方でした。

20代の頃、旧満州に渡り本格的に日本画家として技術を磨き1940年から3年連続で満州国美術展覧会にて特選賞を手にするなど実力を発揮していきます。

しかし、第二次世界大戦で日本が敗戦すると旧満州国は消滅し赤羽さんは1947年に命懸けで日本に引き上げることとなります。

本土に引き上げてきた赤羽さんは、湿潤な風土の美しさに魅せられたといいます。

特に雪国に魅せられた赤羽さんは、生活が落ち着くと毎年のように通い写真やスケッチで記録し続けました。

赤羽さんにとっては、雪国のしっとりとした風景はまさに墨絵の世界であり兼ねてから磨き上げてきた技術でした。

1961年には、最初の作品である『かさじぞう』を発表し絵本作家として名を挙げることとなります。

その後は、数々の作品を生み出し小学生の国語の教科書などでも題材にされているスーホの白い馬などの有名作品も数多く手がけていました。

おすすめしたいかるたの名所

武蔵府中郷土かるたでは、府中市の名所が数多く登場しています。ここからは、そんな武蔵府中郷土かるたに登場するかるたの名所についてご紹介していきます。

そら行けみんなで健康センター

かるた4

画像出典元

この札で出てくる健康センターは、現在郷土の森公園と呼ばれている場所です。

郷土の森公園には、体育館や市民プール、野球場やテニスコート、バーベキュー場があります。

また、公園内には路面電車やSLが展示されていたり有料・無料のゴーカートがありお子様を連れて遊びに行くのにも良い場所です。

ちなみに読み札が書いてある表札は、郷土の森公園内の体育館と交通公園の間にある自転車置き場のわきにあります。

鉄の仏の善明寺

かるた5

画像出典元

この札で出てくる善明寺には、重要文化財である大鉄仏阿弥陀如来座像と小鉄仏阿弥陀如来立像が安置されています。

この大鉄仏阿弥陀如来座像と小鉄仏阿弥陀如来立像は複製が作られておらず、普段公開もされていないため善明寺にて特別公開されるタイミングでしか拝むことができません。

拝むことはできませんが、趣のある本堂や府中市の銘木百選に選ばれた善明寺のオリーブなどを楽しむことが可能です。

ちなみに読み札が書いてある表札は、善光寺の山門わきにあります。

街道まじわる高札場

かるた6

画像出典元

この札に出てくる高札場は、府中街道と旧甲州街道の交差点にあります。

都指定旧跡に指定されているくらい、江戸時代の高札場が現存しているのは珍しいそうです。

高札場とは、江戸時代に禁制や法令などのお触れ書きを掲載していた場所のことを指します。

この場所は当時府中宿のど真ん中であり、甲州街道・川越街道・相州街道が交わっていたお触れ書きを出すには都合が良い場所でもありました。

府中高札場の周りには、大國魂神社や府中市役所もあるので立ち寄りついでに訪れてみてはいかがでしょう。

まとめ

武蔵府中郷土かるたは、府中市民にとって全世代共通の宝物です。

市の文化財に指定されたのをきっかけに、読み札の題材になった場所を巡ってみてはいかがでしょう。

参考URL
「武蔵府中郷土かるた」市文化財に指定 絵本作家・赤羽さん原画 発行50年:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

FIX_郷土かるたパンフレット_04_おもて(中~低画質) (city.fuchu.tokyo.jp)

生誕111年 赤羽末吉展 日本美術へのとびら  | 展覧会 – 世界初の絵本美術館|ちひろ美術館・東京 (chihiro.jp)

『スーホの白い馬』など、赤羽末吉さんが遺した名作 | 絵本ナビスタイル (ehonnavi.net)

そら行けみんなで健康センター | 結婚相談所 立川市・国分寺市・八王子市・府中市ならペアブリッジ (pairbridge.com)

鉄の仏の善明寺 | 結婚相談所 立川市・国分寺市・八王子市・府中市ならペアブリッジ (pairbridge.com)

【府中市】《街道まじわる高札場》ここがかつての府中宿のど真ん中です。 | 号外NET 東京都府中市 (goguynet.jp)
t@~[

どこか感じる懐かしさ!府中市にあるレトロなお店7選

3830376_s

画像出典元

府中市には、どこか懐かしい雰囲気を感じられるお店が数多くあります。この記事では、そんな懐かしさを感じられるお店を7つご紹介していきます。

珈琲屋マロコ

画像出典元

珈琲屋マロコさんは、どことなく昭和を感じることができるレトロなお店です。

店外には昭和っぽい赤いポストがあり、入店前からレトロ感を感じることが可能です。

店内では、ケーキやソフトドリンク、コーヒーを楽しむことができ軽食のトーストもどこか昔ながらの感じがいい雰囲気を醸し出しています。

子供心をくすぐるクリームソーダやほっと一息つけるコーヒー、昔ながらのチーズケーキなども懐かしい気持ちにさせてくれます。

ひとりでゆっくりと落ち着けるカウンター席もあるので、ふらっとお散歩ついでに寄って行くのにもぴったりです。

住所 東京都府中市府中町2-6-1
営業時間 11:00から19:00
定休日 火曜日

駄菓子屋ハッピー堂

ハッピー堂

画像出典元

駄菓子屋ハッピー堂さんは、府中市の美好町にひっそりとたたずむお店です。

2020年11月に『子供達がふらっと立ち寄れる場所を作りたい』と自宅を改装してオープンしました。

店内には、昔懐かしいレトロな駄菓子や人気のアニメキャラクターのお菓子など子供だけでなく大人も同心に戻れるような商品が目白押しです。

お店の一角には、絵本がたくさん並んでいる本棚があったり子供が楽しめるお絵かきスペースがあったりと子供達がふらっと立ち寄れる工夫が目白押しになっています。

お店の前にあるベンチでは、子供達が店内でお菓子を選んでいる間、お母さん達の憩いの場となっておりそれもまた風情があって雰囲気の良い空間です。

住所 府中市美好3-14-26
営業時間 【4月から9月】11:00から18:00

【10月から3月】11:00から17:00
定休日 火・木・日・祝日

駄駄羅亭

画像出典元

駄駄羅亭さんは、昭和の雰囲気が漂う府中市でも人気の居酒屋さんです。

店内では、気さくな店主の佐藤さんが迎え入れてくれるアットホームな雰囲気になっています。

昭和30年代を中心としたウルトラマンやゴジラなどのキャラクターグッズが飾ってあり、ひとたび入口をくぐれば子供の頃の懐かしさが蘇るでしょう。

おすすめのメニューは、豆腐のお好み焼きです。この豆腐のお好み焼きは、とある料理マンガを参考にしたもので味はお好み焼きですが豆腐が揚げてあるため食感も楽しむことができます。

懐かしさを感じる昭和チックな店内で、子供時代に思いを馳せながらお酒を楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 府中市宮町1-11-8
営業時間 11:30から14:00

17:00から24:00
定休日 不定期

コパデカフェ

画像出典元

コパデカフェさんは、ケヤキ並木通り沿いに店舗を構えるレトロで懐かしい雰囲気を楽しめるお店です。

店内の照明は暗めで、BGMにジャズが流れて落ち着きのある空間になっています。

こちらのお店で人気なのが、あんバタートーストです。ふかふかの分厚いトーストに、かなりたっぷりのあんこが乗ったSNS映え必至のメニューです。

トースト自体も秋田から取り寄せたこだま酵母のものを使用しています。

また、懐かしさを感じる甘さ控えめのクリームソーダもおすすめで店内の雰囲気とも相まってエモーショナルな気分にさせてくれます。

落ち着いた雰囲気の中で、懐かしさを感じながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市寿町1-1-32 しみずビル1F
営業時間 11:00から17:00
定休日 水曜日

府中市郷土の森博物館

画像 郷土の森博物館

画像出典元

府中市郷土の森博物館さんは、お店ではなく博物館ですがこちらもレトロな感じを楽しむことができる施設です。

博物館というと建物内に品物が並べてあることが多いですが、こちらの博物館は実際に触れたり学び体験ができるフィールドミュージアムと呼ばれるスタイルの博物館になっています。

昭和初期の公共機関や古民家などを移築したものが展示してあるゾーンがあり、ノスタルジックな気分にしてくれます。

実際に昭和10年から昭和54年まで使われていた学校の校舎や旧府中町役場庁舎の洋館もレトロな感じで雰囲気も良いです。

是非ファミリーで社会科見学を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市南町6-32
営業時間 9:00から17:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

蔵カフェ

画像出典元

蔵カフェさんは、酒蔵を改造したレトロな雰囲気が漂うユニークな喫茶店です。

現在でも酒蔵の名残を感じさせる和風な外観で、現代には無いような雰囲気を醸し出しているお店です。

府中市の地酒である国府鶴の酒粕を使用した酒粕ラテや手作りの酒粕チーズケーキなど雰囲気作りだけでなく、メニューにもこだわりを感じられるようなラインナップになっています。

蔵カフェさんでは、酒蔵の名残で梁がそのまま残されています。2階に残されており、店員さんに声をかければ見学をすることも可能です。

住所 東京都府中市宮西町4-2-1
営業時間 10:30から17:00
定休日 水・日曜日

ivyCafe NEIGHBOR&WORK府中

(昭和の食堂)

画像出典元

ivyCafe NEIGHBOR&WORK府中さんは、昭和47年に建てられた平屋の一軒家を活用したコアワーキングスペースになっています。

昭和30年代から40年代の高度経済成長を感じさせるような黒電話や柱時計、珠ののれんやレトロ感満載のキッチンなど昭和を感じながら仕事をしたり、撮影場所にも使える場所です。

縁側がついていたり、テーブルまで昭和チックのものが揃っておりレトロさをかなり感じることができます。

貼ってあるポスターやちょっとした置き物も昭和時代にはよくあったものばかりで、当時を知る人からすると懐かしさを強く感じることができるでしょう。

住所 東京都府中市宮町3-12-8
営業時間 7:00から23:00
定休日 不定期
参考URL
府中に息づくお店探訪「駄駄羅亭」 | | まちづくり府中 (machidukuri-fuchu.jp)

ハッピー堂 (tekutekufuchu.com)

【府中市】駅前にあるどこか懐かしい喫茶店「珈琲屋マロコ」昭和チックなレトロ感にノスタルジーを感じた(府中情報ちゃんねる) – エキスパート – Yahoo!ニュース

口コミ一覧 : 珈琲屋マロコ – 府中/喫茶店 [食べログ] (tabelog.com)

【東京】自然豊かで歴史ある街「府中」のレトロなおしゃれカフェ5選 | NAVITIME Travel

コパ デ カフェ (Copa De Cafe) – 府中/カフェ | 食べログ (tabelog.com)

古い映画みたいなレトロ空間も!東京「府中市郷土の森博物館」 | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド (travel.co.jp)

蔵カフェ (【旧店名】中久本店 喫茶室「蔵」) – 府中/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)

コーヒー1杯の料金で1日利用できるシェア&コワーキングスペース 「ivyCafe NEIGHBOR&WORK」東京都府中市、大國魂神社近くに2号店を開設|株式会社アイビーリンクスのプレスリリース (prtimes.jp)
t@~[

府中市で地産地消を!府中野菜を楽しめるお店7選

27187013_s

画像出典元

府中市には美味しい野菜が沢山あります。そんな府中野菜を使ったメニューが楽しめるお店を7つご紹介していきます。

トラットリア・ラ・ヴィータ

野菜1

画像出典元

トラットリア・ラ・ヴィータさんは地元府中市産の野菜を使ったメニューを提供しているイタリアンレストランです。

1996年2月に創業し、今年で27年目を迎えました。

地元農家さんのイタリア野菜や採れたて野菜を使用したパスタやサラダメニューは、人気のメニューになっています。

府中野菜の焼きパスタは、彩りの華やかな野菜がたっぷり乗っており思う存分府中野菜を楽しむことができます。

また、旬の地元野菜サラダも色合いが良く思わず写真に収めてしまいそうなメニューです。

居心地が良く雰囲気も良い店内で、府中市の野菜を楽しみながらお友達とゆっくり過ごしてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市府中町1-8-12-204
営業時間 11:30から14:00

17:30から22:00
定休日 月曜日

モナムール清風堂

画像出典元

モナムール清風堂さんは、ケーキ屋さんとイタリアンレストランを併設した明治元年から続く府中市の老舗お菓子屋さんです。

1階がケーキ屋さんで2階がイタリアンレストランになっています。

このイタリアンレストランの方で楽しめるのが、府中市名物である黒米と府中市産のキノコを使用したリゾットです。

黒米は、古代米の一種であり文字通り黒いお米ですが日本のお米のルーツと言われています。

黒米が黒いのはアントシアニンが豊富に含まれているからで、このアントシアニンには抗酸化作用効果があり老化防止に繋がります。

また、お肌にも良い効果があったり食後の血糖値上昇が緩やかだったりと様々な効果が期待できるスーパーフードです。

この黒米を使ったリゾットはヘルシーで、お店でも人気メニューのひとつになっています。

住所 東京都府中市宮町2-1-1
営業時間 10:00から22:00
定休日 無し

萬蔵庵

画像出典元

萬蔵庵さんは、地元府中でも人気のお蕎麦屋さんです。お昼時にもなると、お昼休憩のサラリーマンや地元府中市の人たちでいっぱいになります。

こちらのお蕎麦屋さんでは、府中市で採れたキノコを使った『府中産きのこたっぷりのイベリコ豚土鍋つけ麺』を楽しむことができます。

麺と蕎麦のつけ汁に入った具をすき焼きのように溶き卵へつけて食べるお蕎麦になっており、香りが良く風味豊かな自家製粉の手打ち蕎麦と府中市の秋の味覚を思いっきり楽しむことができるメニューです。

秋の味覚と美味しいお蕎麦を楽しみたい人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市若松町2-4-7
営業時間 11:00から15:00

17:30から20:30
定休日 火曜日

Wine Terrace Yu-me

画像出典元

Wine Terrace Yu-meさんは、創作イタリアンと常時150種類以上用意されているカルフォルニアワインを楽しむことができる隠れ家的ダイニングバーです。

こちらのお店では、爽やかですっきりとした味わいの府中産ミントのモヒートを楽しむことができます。

また、府中市で採れたパプリカやきゅうりなどを使ったピクルスやハーブサラダ仕立ての牛肉グリルなど府中野菜が使われたメニューが多く用意されています。

府中産ミントのモヒートと府中野菜の相性は抜群で、気軽にひとりで一杯行きたい時にもぴったりと言えるでしょう。

お店の雰囲気も良いので、グループでの飲み会やデートなどにもぴったりです。

住所 東京都府中市宮町2-4-2(1F)
営業時間 11:30から15:00

17:30から23:00
定休日 不定休

kotocafe

画像出典元

kotocafeさんは、お子様連れでも安心して食事を楽しむことができるカフェレストランです。

店内はとても広々としており、子供用の食器やキッズチェア、カウンター用の椅子、お昼寝マットまで完備されており小さなお子様がいてもゆったりとくつろげます。

おむつ替えシートや授乳室、おむつの販売も行っているので赤ちゃん連れでも大丈夫です。

そんなお子様連れでも楽しめるこちらのお店では、府中産のトマトを使ったタコライスが提供されています。

メキシカンな味わいのタコライスと府中産のトマトの相性は抜群です。

お子様と一緒に府中市で地産地消に貢献してみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市宮町1-36-4 フラット201
営業時間 11:45から14:00

金・土のみ17:30から22:00
定休日 日・月曜日、年末年始

和食ダイニングきらり

和風ダイニング きらりの画像

画像出典元

和食ダイニングきらりさんは、地元府中市の野菜を積極的に使用したメニューを楽しめるお店です。

毎朝JAから地元府中市の野菜を仕入れており、鮮度の良い旬の野菜を提供しています。

府中産の野菜をふんだんに使ったサラダやカツオの時期には、府中産のオニオンスライスと合わせたカツオのたたきサラダや季節によっては府中産青菜のおひたしを食べることができます。

お酒も美味しいお店なので、府中産の野菜と美味しいお酒を楽しみたいという人はぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市宮町2-18-2 パークサイドK 2F
営業時間 17:00から22:30
定休日 日曜日・第2第4月曜日

ことみ食堂

画像出典元

ことみ食堂さんは、府中市郷土の森博物館の中にある食堂です。ことみ食堂さんの『ことみ』という名前は、府中観光協会のキャラクターである古都見ちゃんから取られています。

また、とうきょう特産食材使用店としても認められており積極的な地産地消を推し進めています。

そんなことみ食堂さんで府中野菜を楽しめるメニューが武蔵ランチプレートです。

このランチプレートのご飯は、府中の名産である古代米の黒米や府中産の野菜を使った煮付けなどがあり、このメニューだけで府中野菜を楽しむことができます。

府中市郷土の森博物館に訪れた際には、ことみ食堂さんで府中産の野菜を楽しんでみてはいかがでしょう。

住所 東京都府中市是政6-32-10
営業時間 【平日】10:00から16:30

【土日祝日】10:00から17:30
定休日 月曜日

まとめ

府中市には、美味しい地元野菜がたくさんあります。購入して地産地消に貢献するのもいいですが、せっかくなので地元のお店で地産地消に貢献してみてはいかがでしょう。

参考URL
新鮮野菜&フルーツがいっぱい!「美味しい」があふれる府中へ行こう! (tama5cci.or.jp)

トラットリア・ラ・ヴィータ (TRATTORIA LA VITA) – 府中/イタリアン/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

『おしゃれ過ぎない、気軽なイタリアン。ケーキも美味しい!!』by みうたんパパ : モナムール清風堂本店 イタリアンレストラン (Monamour セイフウドウホンテン) – 府中/イタリアン [食べログ] (tabelog.com)

古代米「黒米」のうれしい栄養とそのはたらきって?おいしい炊き方も紹介 – macaroni (macaro-ni.jp)

萬蔵庵 (まんぞうあん) – 東府中/そば | 食べログ (tabelog.com)

Wine Terrace Yu-me (ワイン テラス ユーメ) – 府中/イタリアン | 食べログ (tabelog.com)

口コミ一覧 : kotocafe (コトカフェ) – 府中競馬正門前/カフェ [食べログ] (tabelog.com)

とうきょう特産食材使用店 府中市(和風ダイニング きらり) (tokyo.lg.jp)

和風ダイニングきらり – 府中競馬正門前/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)

【府中】「ことみ食堂」の武蔵ランチプレートは府中産の野菜たっぷり!|多摩ブロガーズ | リビング多摩Web (living.jp)

t@~[

府中市10月のイベント7選

秋イベント1

画像出典元

10月は暑さも和らぎ外に出たくなる季節です。そんな人は、何かイベントに参加してみてはいかがでしょう。この記事では、府中市で行われる10月のイベントをご紹介していきます。

第14回国史跡武蔵府中熊野神社古墳まつり

秋イベント2

画像出典元

第14回国史跡武蔵府中熊野神社古墳まつりは、体験コーナーやグルメコーナー、古墳コンサートなど様々な催しが行われるお祭りです。

古墳のライトアップも行われており、昨年度もかなり好評でした。

この古墳は、全国的にも珍しい形をした上円下方墳と言われる古墳であり墳丘に石がふかれている古墳の中では国内最大・最古の上円下方墳になっています。

東京都内においては、国の史跡に指定された唯一復元整備された上円下方墳です。

2023年は、10月1日から10月8日までの期間古墳がライトアップされています。

10月1日のお祭り初日には、古墳のライトアップ点灯式が行われ、カウントダウン点灯に合わせて武蔵国府太鼓「響会」の演奏が披露されます。

また、星空観望会も行われ綺麗な星空を眺めることも可能です。

10月8日の最終日には、出店や体験コーナー、催しが行われるためイベントを楽しみたいという人は最終日がおすすめでしょう。

府中市サイクリングフェスティバル in けやき並木

秋イベント3

画像出典元

府中市サイクリングフェスティバル in けやき並木 は、2020年の東京オリンピックロードレースのパレードコースになったけやき並木にて自転車に乗って触れて楽しめるイベントです。

ゲストには、YouTubeチャンネル『あむちゃん!』でサイクリングの動画や自転車旅の動画を配信している動画クリエイターの愛あむさんやラジオ・テレビで活躍するタレントのサッシャさん、ヨーロッパのプロロードバイクチームで活躍していた栗村修さんなどが参加します。

また、イベントではBMXプロライダーの佐々木元さんが今注目を集めている『フリースタイル・フラットランド』のパフォーマンスを披露してくれます。

他にも無料で参加できるジャンケン大会では、府中市の特産品がもらえたり、自転車の試乗会では電動アシスト付きのEバイクや子供用の自転車を試乗することが可能です。

ツール・ド府中 ~TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る~

秋イベント4

画像出典元

ツール・ド府中 ~TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る~ は、11月30日まで行われているサイクリングイベントです。

スマートフォンのアプリ『Travelo』に登録されている対象のコースを完走すると、オリジナルの景品をゲットすることができます。

また、他にも完走するとアプリ内で地域通貨ポイントを獲得でき府中市内にある施設の割引券などもゲットできます。

対象のコースは、15kmの市内周遊サイクリングコース、20kmの東京2020オリンピック自転車競技ロードレースコース満喫コース、30kmの東京2020オリンピック自転車競技ロードレースコース聖地巡礼コース、府中市の外周を巡る32kmの府中市制覇コースの4コースが対象です。

10月は気温もちょうどよく運動するには絶好の季節ですから、運動がてらイベントを利用して地元府中市を自転車で走ってみてはいかがでしょう。

府中の森公園・花と光のムーブメント

秋イベント5

画像出典元

府中の森公園では、特設花壇のライトアップイベントが行われます。

各都立公園が新しく取り組んでいる、四季を通じた花と光の演出による花と光のムーブメントの一環によるイベントで府中の森公園では10月6日から11月5日まで行われています。

鮮やかなサンパチェンスの水中花壇と虹をモチーフとした7色のライトアップを楽しむことが可能です。

また、府中市がちはやふるの舞台であることにちなんで書き下ろしのイラストを使用したフォトフレームも設置予定になっています。

給食展・試食会

秋イベント6

画像出典元

府中市では、府中市の子供達に提供される安全で安心なおいしい給食への理解を深めてもらおうと給食の試食や給食センターの見学が10月28日に行われます。(申込終了)

献立は、黒米ご飯・ハンバーグトマトソース・府中産汁・さくほーめん入りサラダ・梨ゼリー・牛乳です。

給食センターの紹介もあり、提供される食材だけでなくこれからの日本を支える子供達が口にするご飯を作る施設の理解も深まるため子供のいる親にはぜひ参加してみて欲しいイベントと言えるでしょう。

歩いて知ろうわがまち府中!2023スタンプラリー

秋イベント7

画像出典元

10月1日から31日まで参加賞がもらえるスタンプラリーイベントが開催されています。

下記ポイントのうち3つのポイントでスタンプを集めると先着1450名に保温・保冷ポーチとお~いお茶プレミアムティーバッグ(宇治抹茶入り緑茶)がもらえます。

運動がてらスタンプラリーに参加してみてはいかがでしょう。

・市政情報センター(ル・シーニュ5階)

・白糸台文化センター

・西府文化センター

・新町文化センター

・郷土の森総合体育館

第65回 府中愛菊会 菊花展

秋イベント8

画像出典元

第65回府中愛菊会菊花展は、府中市の大國魂神社で10月30日から11月22日まで行われます。

誰でも無料にて鑑賞することができ、大切に育てられた菊は目にも美しい素晴らしい作品ばかりです。

秋の風物詩ともなっており、毎年多くの人が素晴らしい菊を楽しみに足を運びます。

忙しい日常から少しだけ抜け出して、丹精込めて育てられた菊を眺めながら心を落ち着かせてみてはいかがでしょう。

参考URL
府中イベントカレンダー | 府中観光協会 (kankou-fuchu.com)

国史跡 武蔵府中熊野神社古墳 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

府中市サイクリングフェスティバル in けやき並木 (tour-de-nippon.jp)

【花と光のムーブメント】10/6~11/5府中の森公園で、特設花壇のライトアップイベントを開催!|公園へ行こう! (tokyo-park.or.jp)

給食展・試食会~府中産の食材にこだわった給食を皆さんへ 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

『ツール・ド府中 ~TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る~』を開催 | 府中観光協会 (kankou-fuchu.com)

ウォーキングイベント「歩いて知ろうわがまち府中!2023」 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)

大國魂神社の菊花展 2023年の日程は?|府中愛菊会 – 歩いてみたブログ (iwalkedblog.com)

第14回 国史跡 武蔵府中熊野神社古墳まつり | 府中観光協会 (kankou-fuchu.com)
t@~[
このページのトップへ