「エリア情報」の記事一覧

府中市に登録されている外国人の住民の方の国は何カ国?

gaikokugo03 街を歩いていると、色々な国の方に出会うことがありますよね。
特に東京は、観光だけではなく実際に生活をしている外国の方も多くいます。

こちらをご覧ください。

こちらは、在日外国人の数を示した地図です。
やはり東京がダントツで多く、真っ赤になっています。

外国人登録数のランキングを見ると、1位はダントツで新宿区。
新大久保があることもあり、韓国籍の方が多くいらっしゃるようですね。
府中は…と見てみると、下から数えたほうが早い場所にいます。
しかし、登録されている国の数を見ると新宿区が129カ国に対して、
府中市はなんと86カ国。とっても多いんです。
しかもそのうち27カ国は「登録者数 1人」なんです。

なぜこんなことが起こっているのか、わかりますか?
勘のいい方ならピン!と閃いたのではないでしょうか…
そうなんです、その殆どが東京外国語大学の関係者なんです。
gaikokugo02
府中市朝日町にある東京外国語大学は、その名前からもわかるとおり
世界の言語と、国際的な活動をするための教養を学ぶ大学です。
そちらに通われている学生さんや職員の方がいらっしゃるので、
府中市の外国人登録の国数はこんなにも多いんです。

実際に登録者を示す表をみてみると、あまり聞き覚えのない国名もチラホラ。
登録者数を見てみると「1人」となっていることが多く、
この国の人も関係者かな…と思って見てみると、
その国から日本にやってきて、府中で学生生活を過ごしていることなどを想像することができて、
ただの表でも面白く見ることができます。
もしかしたら、日本で初めて住んだ府中市を気に入って、
その後もずっと住んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。

学生さん向けの物件も多数扱っていますので、
東京外国語大学に入学が決まった学生さんは是非、大内商事まで!

(via 府中市ホームページ)

t@~[

小室哲哉さん、府中大使に任命!

以前このブログで「府中出身の有名人」というテーマでも
お名前を出させてもらった、ミュージシャン・音楽プロデューサーの小室哲哉さん。
中学時代には同じく府中出身の漫画家、浦沢直樹さんと先輩後輩の仲だったことなど、
驚きのエピソードもありました。

この度、その小室さんが「東京多摩振興特命 武蔵国 府中大使」に任命されました!

ふちゅこまと小室さんの2ショット!貴重ですね~!

「東京多摩振興特命 武蔵国 府中大使」は市制60周年を記念して創設された、
府中の魅力を市内外に発信していくための制度です。
昨年(2015年)は太田光代さん、見栄晴さん、松本莉緒さんが、
一昨年は(2014年)は板垣恵介さん、平野啓子さん、安めぐみさん、
サントリーサンゴリアス、サントリーサンゴリアス、トヨタ自動車アルバルク東京
が任命されてきました。

今回はTM NETWORKのメンバー木根尚登さんも
府中市音楽文化協働アドバイザーに任命されたとのことで、
注目度はさらにアップ。

音楽関係のメディアにもニュースとしてとりあげられていました。
→rokin’on ro69
→billboard-japan
ミュージシャンがお二人も府中市、ひいては多摩地域の魅力発信に関わってくれるとのことで、
今後の多摩地域のイメージがどのように変わっていくのかとても楽しみですね。

小室さんのスタッフさんが発信されているツイッターでも、
大使任命について報告してくださっています。

小室さんの手にかかると、多摩も「TaMa」という表記に…!
さすが小室さん、さすがTKです…!

今年は「ちはやふる」の聖地として、
市外の方にも府中を知っていただく機会が多くありました。
今後も更にエンタテイメントを通して多くのみなさんに府中市、
多摩地域を知っていただけるといいですね。

(via 府中市Twitter小室哲哉[公式]スタッフTwitter)

t@~[

けやき並木のイルミネーションはクリスマスまで!

みなさん、「アドベントカレンダー」ってご存知ですか?
簡単に言うとクリスマスまでのカウントダウンカレンダーなんですが、
カレンダーには日付の書いてある窓や引き出しがついていて、
それを毎日ひとつずつ開けて、その中のメッセージを読んだり、
お菓子を食べて、全て開けたときにはクリスマス当日…!
というなんともドキドキワクワクするクリスマスグッズなんです。
我が家も今年から早速取り入れたのですが…
irumi00 気がついたらかなりの引き出しが開いてしまっています。
(これは数字の引き出しを開けて、ひっくり返すと絵が現れるタイプです)
そうなんです、クリスマスまであと、二週間
子供はドキドキワクワクだと思いますが、
大人は「年末が近づいている…!」
と思ってしまって別のドキドキを感じてしまいますね。

府中市内では、先月からけやき並木のイルミネーションが始まっています。

irumi01 irumi02 普段はどちらかと言うと、パワースポットとも言われている大国魂神社の
神聖な空気を運んでくれているような気がするけやき並木ですが、
毎年この時期ばかり幻想的な空気を感じさせてくれますね。

irumi03 イルミネーションは植え込みごとにテーマが設けられていて、
雪だるまなどの冬らしいイメージはもちろんですが、

irumi04 中にはサンゴと熱帯魚などのイルミネーションも設置されているので、
それを探して歩くのもちょっと面白いかもしれませんよ。

寒くて外を歩くのも億劫になってしまいますが、
やっぱりキラキラした光の中を歩くのは冷たい空気が合っていますよね。
カップルや子供たちがイルミネーションを見てはしゃいでいるのを見ると、
こちらまで幸せな気分になりますね。

年末年始も行っているイルミネーションもあるようですが、
けやき並木のイルミネーションは12月25日(日)まで!
この光が消える頃には年末は本当にすぐそこ!ということですね。
ああ、いつまでもこのキラキラした光を眺めていたい…
ああ、この光がキラキラしているうちに大掃除を終わらせておきたい…
ああ、この光がキラキラしているうちに年賀状を書いておきたい…
…失礼しました、だんだんと願望から生活感が滲み出てしまいました。
みなさん、師走の忙しい時期ですが体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

(via 府中市ホームページ府中市観光協会ホームページ)

t@~[

コンビニで住民票等の交付ができるようになります。

shoumei01 今日、東京で初雪が降りました。
みなさん、今朝は通勤通学は大丈夫でしたでしょうか?
「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう…」と言われてはいましたが、
本当に降るとは!
11月に東京で初雪が降るのは、なんと54年ぶりだそうです。

肩をすぼめ、通勤の事を考え足早に歩く大人たちに対し、
通学していく小学生たちが本当に嬉しそうな顔で歩いていました。
面倒な事は多いですが、子供たちを見習い、
少し足を止めて雪が降る景色を眺めてみるのもいいかもしれませんね。

こんな天気の日、頼りになるのはやっぱり家の近くのコンビニ。
あったかいおでんはもちろん、淹れたてのコーヒーに美味しいドーナツ、
最近は医薬品を置いている店舗も増えてきて、ますます便利になっていますよね。

shoumei03

そんなコンビニで、今度は住民票の写しなどの証明書まで取得できるようになるって、
知っていましたか?
既に導入している市区町村もあったのですが、
とうとう府中市でも来年1月からサービスが開始される事になりました!

まずは、マイナンバーカードを持ってコンビニへGO!
市役所のように用紙を記入して店員さんのところに提出…
ではなく。
写真の印刷などもできるマルチコピー機がコンビニには設置されていますよね?
あの端末を操作して、暗証番号や必要事項の入力などを行うだけ!なんです。

昼間働いていると、なかなか証明書などは取りに行きづらいものですので、
このサービスはとってもありがたいですよね。
しかし、利用できる時間はコンビニと同じ24時間ではなく午前6時半から午後11時までなので、
そちらはくれぐれもご注意を。
利用できる店舗や取得できる証明書の種類、交付手数料などは
こちらのページでご確認ください。
利用前の準備方法などの詳細は、こちらのページに画像やイラスト付きで掲載されています。

shoumei02

端末の操作方法などもこのような画像付きで紹介されていますので、
こちらも確認してみてくださいね。

寒い一日になりそうですが、みなさんお身体には気をつけてお過ごしください。

(via 府中市ホームページ、)

t@~[

Bリーグ、始まる!

alvark01
(via B.LEAGUE)
この時を待っていた!という方も多かったのではないでしょうか。
今年9月、プロバスケットボールリーグの「Bリーグ」が始まりました!
Bリーグってなんの事?という方にものすごーくざっくり説明しますと、
サッカーのJリーグの、バスケット版です。その名もBリーグです。
(あまりにざっくりした説明ですみません…詳しい方、怒らないでください…)
実は始まるまでに様々な困難があった、日本のバスケットボールリーグ。
これから、どんどん盛り上がっていってくれるといいですね。
日本人の半数くらい(それは言い過ぎでしょうか…)はスラムダンクを読んでいる筈ですから、
その下地はばっちりできているはず!です。

しかも!
我らが府中を本拠地とするチーム「アルバルク東京」も、もちろん参戦しています!
alvark02alvark03

ロゴがとってもかっこいいですよね〜。
以前は「ペイサーズ」というチーム名を使用していたので、
もしかしたらそちらの名前の方が馴染みがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
アルバルクとは「電撃」を意味するアラビア語から生まれた名前だそうです。
スピーディーでアグレッシブな電撃的プレーで観客を魅了する、
というチームの意思を表現すると共に、
Al=The、V=勝利、ark=箱船で”勝利を運ぶ箱船”という意味を併せ持っているそうです。
響きも、字面も、意味も、強そうなオーラがビシビシと出ています。

アルバルクの歴史はとても古く、
1948年にトヨタ自動車株式会社の実業団として創部されたのが始まり。
そこから日本リーグに昇格、県リーグへの降格、また日本リーグへ復帰、
JBLスーパーリーグへの参加…などを経て今回のBリーグへの参加となりました。

クラブの運営会社となるトヨタアルバルク東京株式会社の会長には、
トヨタ自動車の豊田章男社長が就任し
「首都東京のクラブとして、スポーツを通して世界に発信していく」
と理念を発表しています。

2014年には武蔵国 府中大使に任命され、
府中の魅力を発信するの協力していただいたこともあるアルバルク東京。
現在はホームをバスケの聖地とも呼ばれる代々木第二体育館にし、活動していますが、
以前はトヨタ府中スポーツセンターを拠点としていました。
どんどん人気を獲得し、大きくなり、遠くへいってしまうような寂しさを
感じないと言ったら嘘になりますが
来年2月には府中市郷土の森体育館にて、栃木ブレックスとの試合も決定しています。
凱旋試合ともなるこの試合、是非府中市民で盛り上げたいところですね。

(アルバルク東京Yahooニュース)

t@~[

藤田嗣治展ー東と西を結ぶ絵画ー

ここ一週間はさむーい日々が続きましたが、みなさん体調は大丈夫ですか?
北海道は11月上旬としては1世紀ぶりの寒さを記録した、
なんてニュースもありました。
週末からはまた少し気温が上がって、秋らしい気候になるようです。
がっつり寒くなってしまう前に、秋を堪能したいですよね〜。
ところでみなさんは、藤田嗣治という画家をご存知ですか?
よく知っている・大好き!という方も居れば、
名前は知っているけれどよくは知らないなあ、という方も、
全く知らない、という方も居ると思います。

fujita01 この絵をみると、少しピンとくる方が増えるかもしれません。
女性の乳白色の肌の色がとても特徴的ですよね。

fujita03

このような少女の絵もたくさん手がけていました。
ポストカードなんかでも見かけることがあります。

この藤田嗣治の展覧会が現在、府中市美術館で行われています。
藤田嗣治は戦前にフランスのパリに渡り、活動。
その独特の画法はパリで大絶賛され、時代の寵児となりました。
海外では洗礼名の「レオナールフジタ」として知られています。
裸婦像や自画像などの西洋の古典的な画題に挑むことでヨーロッパの人々に認められた藤田。
今回の展覧会のタイトルは「藤田嗣治展ー東と西を結ぶ絵画」となっており、
東西文化の融合と対立に注目しながら藤田の創作の歩みをたどるものになっているそうです。
一般的には、女性や自画像、猫などを多く描いた画家として知られていますが、
戦争画を手がけたことも有名です。

fujita02

今回の展覧会でもかの有名な「アッツ島玉砕」が展示してあるそうですので、
みなさん是非ご自身の目でご覧になって、そのエネルギーを感じてみてください。

10年ほど前、都心で開かれた藤田嗣治の展覧会に行ったことがあるのですが、
その日は最終日近かった為か入場にものすごい行列ができており、
結局入場を諦めた思い出があります。
今回は府中での開催とあって、都心ほど混雑することなく
ゆったりと鑑賞できるのではないでしょうか。

今年の秋は、是非府中市美術館で「芸術の秋」を感じてみてくださいね。

(via 藤田嗣治展オフィシャルサイト)

t@~[

秋を楽しみながら、スタンプラリーはいかが?

musashino01 街を歩いていると、紅葉し始めた葉っぱが少しずつ目に入るようになってきました。
が、東京都内が鮮やかに色づくにはまでにはあとちょっと…!!という感じです。

「紅葉名所」というサイトでは、紅葉情報が毎日更新されていて、
一目で見頃の場所がわかるように日本地図がトップページに掲載されています。
musashino02 武蔵野地域は見頃にはもう少し時間がかかりそうですね。
紅葉狩りに出かける予定がある方は、是非こちらのサイト活用してみてくださいね!

秋は、武蔵野が一番美しくなる季節を言われています。
ウォーキングやサイクリング、グルメ探索、自然散策などをしながら、
普段は行かない武蔵野を知るお散歩に行ってみませんか?
現在、武蔵野地域をより知ってもらおうというコンセプトで
「第9回森の地図・スタンプラリー あちこち発見!むさしの編」
というスタンプラリーが行われています。
musashino03 ラリーポイントは地域内に20箇所。
8箇所のスタンプを集めると、達成証やオリジナルグッズがもらえますよ!

府中市内のラリーポイントは、府中市美術館と府中の森公園です。
ちなみに府中の森公園の紅葉の状態はというと…

やはり、あと一息!といったかんじです。
でもこの時期の公園は、紅葉以外にもどんぐりなどの木の実が落ちていることも多く、
思わず「ちーさいあーき♪ちーさいあーきー♪」と歌ってしまいたくなるような
発見が色々とあり、他の季節とはまた違った楽しみがありますよね♪

さむーい冬が来る前に、秋を思いっきり満喫しちゃいましょう!

(via 武蔵野コッツウォルズ)

t@~[

府中市 リサイクルプラザとは??

recycle01 日々、私たちが排出している「ゴミ」
そのゴミが、家庭から出て行ったあとどうなるか、というのを知っていますか?
府中市はリサイクルに力を入れており、燃えるゴミ以外はリサイクルし、
資源として生まれ変わっているものが多くあるんです。

その作業を行っているのが、府中市リサイクルプラザ
recycle 市民の方にとって、リサイクルプラザと言うと「粗大ゴミを持ち込む場所」として
馴染みある場所だと思いますが、ただのゴミ集積所ではないんです。
市内で収集されたビン、カン、粗大ゴミ、容器包装プラスチック、
燃やせないゴミなどをそれぞれ処理し、各再生工場へと搬出する拠点となっているのが、
府中リサイクルプラザなんです。

recycle02 府中の様々な情報を発信している「きらり府中」にて、
リサイクルプラザでどのような作業が行われているのか、
実際に現地に取材に伺った様子が写真付きで紹介されています。
読んでいて驚いたのが、作業員の方が手作業で行われている作業がかなりあるということ。
リサイクル工場というと、ベルトコンベアにのせられて、機械で分別されて…
というようなイメージがあったのですが、それぞれのゴミの適正な処理方法を遵守し、
確実に資源として再生するのには、人間の手による作業が欠かせないそうです。
recycle03 きちんと分別されていないと、作業員の方たちの労力は倍増し、経費もかかってしまいます。
この事を頭にいれておくと、少々面倒な分別も「まあいいや」で終わらせられなくなりますね。
思い当たる節がある人も、過去を思い出してあー…となっている人も、
これからはきちんと分別していきましょう!!

府中リサイクルプラザでは、見学会が定期的に行われています。
施設内を歩き見学するのはもちろん、パネルやビデオなどで
ゴミについて学ぶことができるようになっています。
見学者の募集については「広報ふちゅう」、
または府中市ホームページにてお知らせする形式になっています。
「ゴミはゴミ箱!」のその先を親子で話すとても良い機会になると思います。
是非、見学者募集の際には応募してみたら如何でしょうか。

(via きらり府中)

t@~[

コーヒーブーム到来!ニューオープンの府中のコーヒー屋さん。

cofee01 世の中は、空前のコーヒーブーム。
数年前にブルーボトルコーヒーが日本に上陸したことを契機に、
従来の喫茶店やカフェとはまた違う、コーヒーをメインとした「コーヒースタンド」と
呼ばれるスタイルのお店があちこちに出来ています。
「カフェ」となると女の子がおしゃべりしながら…というイメージが強いですが、
「コーヒースタンド」となると男性も入りやすいイメージがあるのも
人気の秘訣かもしれませんね〜。

そしてその波は、府中市内にもやってきているようで…
最近オープンしたばかりのお店を2店紹介します。

1店目はこちら。

coffee02 (via tabelog)

「COFFEA EXLIBRIS kettle(コフィア エクスリブリス ケトル)」さん。
(声に出して読むと若干舌を噛みそうになるのは私だけでしょうか…)
東府中の駅のほど近く、旧甲州街道沿いに昨年オープンしたお店で、
下北沢にある「COFFEA EXLIBRIS(コフィア エクスリブリス )」
というお店の姉妹店なんだそう。
古い建物をリノベーションした店内で、スペシャリティコーヒーをいただくことができます。
ん……??す、すぺしゃりてぃこーひー…?
と「???」マークでいっぱいになったそこのあなた。
大丈夫です。
私も知りませんでした。なので調べました!
スペシャリティコーヒーとは、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別、
品質管理がきちんと成されていて、豆の混入が極めて少ない生豆から焙煎したコーヒーのこと!
なんだそうです。なるほど~。
こちらのお店、店内は撮影禁止のようで、ネット上にも殆ど写真がないんです。
そう言われると、ますますお店に直接行って味や店内を確認したくなりますね~。

2店目はこちら

coffee03 (via T-plaster)

「FLAT STAND」さん。

多磨霊園駅から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、
「だれもがふらっと立ち寄れる、みんなのまちのふらっとな場所」
をテーマに作られたそうです。
こちらも古い建物をリノベーションしたお店のようですね~。
こちらのページで ビフォアアフターを見ることができるのですが、
こんなに変わるのか~感動してしまいます。
お店では、2005年に開発されたばかりの「エアロプレス」 という抽出方法
で淹れたコーヒーが飲める、ということも人気のひとつ。
名前からもわかる通り、空気の力を用いてプレスしていく方法なのだそうです。
お店はカフェスペースだけでなく、レンタルスペースも併設していて、
展示などはもちろん、撮影やパーティーにも利用できるようですよ。

いかがでしたか?
若い人たちが、このように新しいお店をオープンしてくれると、
街が更に活気づいていっていいですよね~。
どちらのお店も府中駅からは少し離れていますが、
自転車などを利用して、秋を楽しみながら出かけてみてくださいね。

t@~[

ウォーキング大会 歩いて知ろうわがまち府中

朝起きると「まだお布団にくるまっていたーい!」と思うような気候になってきましたね。
朝のお布団のあたたかさは、なんであんなに魅力的なのでしょうか…!
日中は日が出てポカポカしていますが、朝晩はかなり冷えるようになっています。
気温差で風邪をひいている方もチラホラ…
秋の実りを美味しくいただける食事と、
適度な運動で寒い季節を乗り切っていきたいですね。

working01

みなさんは普段からなにか運動はされていますか?
ここ数年はウォーキングをされている方を街でよく見かけるようになった気がします。
ご夫婦やお友達同士で仲良くウォーキングされている方もいらっしゃいますよね。
普段生活している中では話せないことが話せたり、
見つけられないスポットが見つけられたり、
健康以外にも沢山メリットがありそうですね。

そうは言ってもお子様がいらっしゃると、なかなかそのような時間を見つけて
ウォーキングするのは難しい!という方も多いかと思います。
そんな方にオススメなのがこのイベント。

working02

「ウォーキング大会 歩いて知ろうわがまち府中」です!
府中市内の魅力溢れるスポットを巡り、府中の魅力を再発見しよう!
というイベントなのですが、
この大会は参加者の体力に合わせてコースを選ぶことができるんです。
用意されているコースは5km、13km、20kmの三種類。

一番短い5kmのコースは小学校低学年でも挑戦できる気軽なコースなので、
ウォーキングしてみたいけど、どうしたらいいのか…とお悩みの方は、
まずこのウォーキング大会にご家族で参加してみる!というのはいかがでしょうか。

当日はウォーキングだけでなく、子供が楽しいイベントもいっぱい!

PB160214_2 SN3S0600

メイン会場となる府中市民陸上競技場では、
消防体験や警察体験で消防車やパトカーに乗れたり…

IMG_1387_2 air

バンジートランポリンやエアーサッカーなどの遊具もあります!

開催は12月17日(土)。参加するには事前にエントリーと、
参加費が必要になります。(小学生は参加無料)
こちらのページに申し込み方法や支払方法の詳細が書いてありますので、
興味のある方はアクセスしてみてください♪

(via 府中市ホームページ)

t@~[
21 / 36« 最新...1020...21...30...最後 »
このページのトップへ