酒蔵カフェで、体の芯からあったまろう。

みなさん、古い建物は好きですか?
古い…と言うと少し語弊がありますね。
ただ古くてオンボロなのではなく、歴史ある建物のこと、です。
もちろん生活するなら新築がいい!築浅がいい!という方は多いと思いますが、
訪れるのは好き!という方は多いですよね。
最近はリノベーションの考え方が普及してきていて、
古民家カフェやビンテージマンションを改装したお店など、
古い物に手をかけて新しい価値を見出そう!
という動きも盛んになってきています。

そんな、古い物と新しい物がミックスされたスポットが、
実は府中市内にもあるんです。
それが、宮西町にある野口坂造店さん。
大国魂神社とも深い繋がりがあり、御神酒を献上している酒蔵さんです。

sakagura01

なんと、建設されたのは万延2年(1861年)。

そこから増築や改装を行い今の姿になったそうです。
リノベーションが盛んになり、古い建物が生き返る機会は増えましたが、
築160年というのは、その中でもかなりのベテランなのではないでしょうか…!

お店は、府中駅から徒歩5分ほどの旧甲州街道沿いにあります。
歩いて行くと、黒漆喰と白い壁のコントラストが目に飛び込んできます。
こちらの建物は平成21年の府中市景観賞も受賞されているそうです。

そしてこちらのお店には、「蔵カフェ」というカフェが併設されていて、
この歴史ある建物をお茶をしながら存分に堪能することができるのです。
しかも「酒粕ラテ」や「酒粕チーズトースト」など、酒蔵らしいメニューも豊富。

特に酒粕ラテはこの季節に飲むと体の芯から温まることができて、
飲んだだけでメキメキと体の免疫力が活性化され、ウイルスなんて吹き飛ばしてしまいそう。
冬のお散歩の途中に寄るにはとってもオススメのカフェです。

よく晴れた冬のお休みには、酒蔵カフェで歴史に思いを馳せながら
ほっと一息ついてみませんか?

(via 府中市ホームページ)

t@~[

雪みちで転ばないコツ、教えます

yuki01 新しい年になって早くも10日が過ぎました。
ようやく通常の生活リズムに慣れたところでの三連休だったので、
なんとなーくお正月気分から抜け出れない方も多いのではないでしょうか。

今年の東京のお正月は、まるでこのまま春になるのかな…?
なんて勘違いしてしまいそうになる程の暖かさでした。
初詣などにはうってつけの天気でしたね。

冬はカラッとした快晴の日が多い東京ですが、
やはりなんだかんだと言って、毎年一度は雪が積もりますよね。
去年は早すぎる初雪が11月に降りましたし、
3年前には記録に残るほどの豪雪になったこともありました。

yuki02

雪が降ると必ず出てしまうのが、雪道での転倒による怪我人。
慣れない雪道での歩行は想像以上に難しく、
気をつけて歩けば歩くほど、無残にもすってんころりん…してしまうものです。
すってんころりん、と可愛く転ぶくらいなら良いですが、
頭などを打ってしまったら大怪我に繋がってしまいます。
では、転ばないためにはどうしたらいいのでしょうか?

習うより慣れろ!と言いますが、東京は慣れる程には雪は降らないので、
慣れてる人にコツを習うことが手っ取り早い!ということで、
こんなサイトをご紹介します。その名も

yuki03 「転ばないコツおしえます-札幌発!冬みちを安全・快適に歩くための総合情報サイト」
インターネットというのは本当に色々なことを細かく教えてくれる人が沢山居るんだな…
と改めて関心してしまうサイト名です。

こちらのサイトでは
・転びにくい冬みちの歩き方
・滑りやすい場所を知る
・冬みち歩きの靴選び
といった基本的なことから、
・転びやすい人はこんな人
・転ばないための便利グッズ
・転んでケガをしない体づくり
といった、応用編とも言えるような事までとても丁寧に解説されています。

情報量が多いので全て読もうと思うととても時間がかかってしまいますが、
・転びにくい冬みちの歩き方
・冬みち歩きの靴選び

この2つのページは東京で雪が降ったときにも役立つ情報が多く、
読んでおいて損は絶対にないはず。
是非ご覧になってみてくださいね。

年が明けて、冬はこれからが本番!
風邪などには十分気をつけて、毎日を過ごしていきましょう〜。


(via 転ばないコツおしえます-札幌発!冬みちを安全・快適に歩くための総合情報サイト)
t@~[

春の七草、自分でも探せる??

みなさま、明けましておめでとうございます。
お正月はゆっくり過ごすことができたでしょうか?
今年は暦との関係があまりよくなく、長いお休みがとれなかった方も
多いとおもいますが、仕事始めは爽やかな顔で始めたいですね。

しかーし!
おせちやお餅、お酒などでなんだか胃の調子が…となってしまってはいませんか?
nanakusa03 どれも美味しいお正月料理ですが、正直言うと1月2日の午後くらいから
「お醤油とみりんと砂糖以外で味付けされたものが食べたいな…」
なんて気持ちも出てきてしまいますよね(苦笑)。

nanakusa02 そんな疲れた胃を癒してくれるのが、1月7日の「七草」にいただく、七草がゆ。
無病息災を祈る昔ながらの風習で、
現代では1月7日が近づくと七草がパックになったものが
スーパーなどで売られるのもお馴染みの光景です。

nanakusa01 昔からの風習ですが、パックで売られることなんてなかったはずですから、
七草探しに家族で出かけたりしていたのかもしれませんね。
ひょっとして、現代の日本でも七草を探すことはできるのでしょうか?
もしもできるのなら、お正月の運動不足解消も兼ねてお散歩することができて素敵!
なんて思い、少し調べてみたところこちらのページに、
春の七草を探すヒントが掲載されていました。

nanakusa04 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロそれぞれの写真と特徴、
どういったところに生息しているのか、というのが書かれています。

ナズナってぺんぺん草のことだったんだ!なんて基本的なことに驚きつつ、
そういえば道端で見かけたことがあるような…と思うビジュアルのものもいくつかあります。
府中は東京の中でも自然が多く残る地域ですか、
見つかる可能性も高いのではないかと思います。
お散歩しながら探してみると面白いかもしれませんよ〜

大内商事は1月5日より営業再開致します。
今年も宜しくお願い致します!

(via AllAbout

t@~[

「シンゴジラ」が襲来、そのとき府中は?

今年大ヒットした邦画といえば、「シンゴジラ」「君の名は」
どちらもみなさんご覧になりましたか?

「君の名は」は空前の大ヒット&ロングランで、
府中にあるTOHOシネマズでもまだ上映されていますね。
国民の8人に1人は見ているという計算になるという話を耳にしましたが、
まだ見ていなくて話題についていけないなあ、なんて方は、
この年末年始を利用して見に行かれてみてはいかがでしょうか。

もう一つのヒット作、「シンゴジラ」は舞台が東京ということで、
都内に住む人は見ていてより一層ハラハラしたのではないでしょうか。
東京湾から現れたゴジラは、東京都心をめちゃくちゃにしていきましたが、
現在、そのめちゃくちゃにされた場所(主に大田区ですね)は
映画の「聖地」になっているそうです。
破壊された場所が聖地というのも、なんだか面白い気がしますね。

(このあと、ほんの少々ネタバレがありますのでご注意ください)
映画の中では東京の、いえ日本の心臓部とされる場所は全てゴジラにやられてしまい、
映画後半では災害対策本部を立川に移すという描写がありました。
立川市と府中市8キロほどの距離。
府中は比較的安全な場所にあると考えられますが、
果たしてどのような影響があったのでしょうか。

あくまでも映画内での出来事のみで考えたとき、
一番始めに影響が出たのは南武線と府中街道ではないかと考えられます。
ゴジラが2度目の上陸を始めたのが神奈川県の由比ヶ浜、
そこから東京を目指して今度は神奈川をめちゃくちゃにしていくのですが、
その際一番ゴジラが破壊していったのが武蔵小杉駅周辺。
gozilla01 武蔵小杉には南武線と府中街道が通っており、府中はその2本とつながっているため、
恐らくまずは電車の遅延などから異変を感じ取るような感じになるのではないでしょうか。

その後、ゴジラは東京駅の方を目指し都心を破壊、
災害対策本部は立川に設置されました。

gozilla02

なので、被害よりも都心からの避難者の受け入れ先、
政府関係者の宿泊場所として府中は機能していたのではないかと考えられます。

災害シミュレーション映画としてもかなり興味深い「シンゴジラ」。
来年3月22日にはDVD&blu-rayが発売されるようですので、
都内に在住でまだご覧になっていない方は、是非ご自身の住む場所を考えながら
ご覧になってみてくださいね。

t@~[

府中市に登録されている外国人の住民の方の国は何カ国?

gaikokugo03 街を歩いていると、色々な国の方に出会うことがありますよね。
特に東京は、観光だけではなく実際に生活をしている外国の方も多くいます。

こちらをご覧ください。

こちらは、在日外国人の数を示した地図です。
やはり東京がダントツで多く、真っ赤になっています。

外国人登録数のランキングを見ると、1位はダントツで新宿区。
新大久保があることもあり、韓国籍の方が多くいらっしゃるようですね。
府中は…と見てみると、下から数えたほうが早い場所にいます。
しかし、登録されている国の数を見ると新宿区が129カ国に対して、
府中市はなんと86カ国。とっても多いんです。
しかもそのうち27カ国は「登録者数 1人」なんです。

なぜこんなことが起こっているのか、わかりますか?
勘のいい方ならピン!と閃いたのではないでしょうか…
そうなんです、その殆どが東京外国語大学の関係者なんです。
gaikokugo02
府中市朝日町にある東京外国語大学は、その名前からもわかるとおり
世界の言語と、国際的な活動をするための教養を学ぶ大学です。
そちらに通われている学生さんや職員の方がいらっしゃるので、
府中市の外国人登録の国数はこんなにも多いんです。

実際に登録者を示す表をみてみると、あまり聞き覚えのない国名もチラホラ。
登録者数を見てみると「1人」となっていることが多く、
この国の人も関係者かな…と思って見てみると、
その国から日本にやってきて、府中で学生生活を過ごしていることなどを想像することができて、
ただの表でも面白く見ることができます。
もしかしたら、日本で初めて住んだ府中市を気に入って、
その後もずっと住んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。

学生さん向けの物件も多数扱っていますので、
東京外国語大学に入学が決まった学生さんは是非、大内商事まで!

(via 府中市ホームページ)

t@~[

風邪を寄せ付けない!免疫力を高めるレシピ

今年も残すところ、あと二週間!
年末を控えてバタバタする毎日だと思いますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
府中市のホームページでは、市内の市立小・中学校および幼稚園の
インフルエンザによる学級閉鎖の情報を見る事ができるのですが…
→学級閉鎖情報はこちら
やはり先月末あたりからチラホラと学級閉鎖が出ているようです。
kaze01
何かと忙しいこの時期、インフルエンザはもちろん、胃腸炎や風邪など、
とにかく病気にはなるべく罹りたくないものです。
その為には手洗いうがいの徹底、予防接種を受けるなど、
できる限りのことはしておきたいですね。

そして、何よりもウイルスに勝つ強い身体を作ること!
その為には何よりも栄養のある食事です。
風邪をひきにくくい身体を作る為に必要な栄養素は
・たんぱく質
・ビタミンC
・ビタミンAまたはβ-カロテン
など。これらを含む食事を積極的に摂って免疫を高めるといいですね。

そこで今日は、身体の様子が少し心配だな…と感じたときに食べる、
免疫力を高める食事のレシピを紹介します!

まずばこちら「牡蠣と長ネギのガーリックバター」

kaze02 この時期とっても美味しい牡蠣には、免疫力アップを助けてくれる栄養素がいっぱい!
ネギは身体を温める効果や、咳や痰を鎮める効果があります。
おばあちゃんの知恵で「ネギを首に巻くと良い」なんて話もありますが、
とりあえず食べられるうちは沢山食べてしまったほうが良さそうです。


次はこちら「チキンスープ」

kaze03 日本では風邪をひいてしまった時のご飯といえば「おかゆ」ですが、
アメリカではこのチキンスープを飲む事が風邪のひき始めに効果的だと言われているそうです。
入れる野菜は、基本のもの以外は自分のお好きなものを投入してください。
鶏肉がホロホロになるまで煮込むと、風邪のことなど忘れてしまうくらい沢山食べられますよ!

いかがでしたか?
作るのが億劫になるほどひどくなる前に、
このような料理を食べて力をつけて、忙しい年末を駆け抜けてくださいね!

(via からだごはんラボカリフォルニアのばあさんブログ)

t@~[

小室哲哉さん、府中大使に任命!

以前このブログで「府中出身の有名人」というテーマでも
お名前を出させてもらった、ミュージシャン・音楽プロデューサーの小室哲哉さん。
中学時代には同じく府中出身の漫画家、浦沢直樹さんと先輩後輩の仲だったことなど、
驚きのエピソードもありました。

この度、その小室さんが「東京多摩振興特命 武蔵国 府中大使」に任命されました!

ふちゅこまと小室さんの2ショット!貴重ですね~!

「東京多摩振興特命 武蔵国 府中大使」は市制60周年を記念して創設された、
府中の魅力を市内外に発信していくための制度です。
昨年(2015年)は太田光代さん、見栄晴さん、松本莉緒さんが、
一昨年は(2014年)は板垣恵介さん、平野啓子さん、安めぐみさん、
サントリーサンゴリアス、サントリーサンゴリアス、トヨタ自動車アルバルク東京
が任命されてきました。

今回はTM NETWORKのメンバー木根尚登さんも
府中市音楽文化協働アドバイザーに任命されたとのことで、
注目度はさらにアップ。

音楽関係のメディアにもニュースとしてとりあげられていました。
→rokin’on ro69
→billboard-japan
ミュージシャンがお二人も府中市、ひいては多摩地域の魅力発信に関わってくれるとのことで、
今後の多摩地域のイメージがどのように変わっていくのかとても楽しみですね。

小室さんのスタッフさんが発信されているツイッターでも、
大使任命について報告してくださっています。

小室さんの手にかかると、多摩も「TaMa」という表記に…!
さすが小室さん、さすがTKです…!

今年は「ちはやふる」の聖地として、
市外の方にも府中を知っていただく機会が多くありました。
今後も更にエンタテイメントを通して多くのみなさんに府中市、
多摩地域を知っていただけるといいですね。

(via 府中市Twitter小室哲哉[公式]スタッフTwitter)

t@~[

けやき並木のイルミネーションはクリスマスまで!

みなさん、「アドベントカレンダー」ってご存知ですか?
簡単に言うとクリスマスまでのカウントダウンカレンダーなんですが、
カレンダーには日付の書いてある窓や引き出しがついていて、
それを毎日ひとつずつ開けて、その中のメッセージを読んだり、
お菓子を食べて、全て開けたときにはクリスマス当日…!
というなんともドキドキワクワクするクリスマスグッズなんです。
我が家も今年から早速取り入れたのですが…
irumi00 気がついたらかなりの引き出しが開いてしまっています。
(これは数字の引き出しを開けて、ひっくり返すと絵が現れるタイプです)
そうなんです、クリスマスまであと、二週間
子供はドキドキワクワクだと思いますが、
大人は「年末が近づいている…!」
と思ってしまって別のドキドキを感じてしまいますね。

府中市内では、先月からけやき並木のイルミネーションが始まっています。

irumi01 irumi02 普段はどちらかと言うと、パワースポットとも言われている大国魂神社の
神聖な空気を運んでくれているような気がするけやき並木ですが、
毎年この時期ばかり幻想的な空気を感じさせてくれますね。

irumi03 イルミネーションは植え込みごとにテーマが設けられていて、
雪だるまなどの冬らしいイメージはもちろんですが、

irumi04 中にはサンゴと熱帯魚などのイルミネーションも設置されているので、
それを探して歩くのもちょっと面白いかもしれませんよ。

寒くて外を歩くのも億劫になってしまいますが、
やっぱりキラキラした光の中を歩くのは冷たい空気が合っていますよね。
カップルや子供たちがイルミネーションを見てはしゃいでいるのを見ると、
こちらまで幸せな気分になりますね。

年末年始も行っているイルミネーションもあるようですが、
けやき並木のイルミネーションは12月25日(日)まで!
この光が消える頃には年末は本当にすぐそこ!ということですね。
ああ、いつまでもこのキラキラした光を眺めていたい…
ああ、この光がキラキラしているうちに大掃除を終わらせておきたい…
ああ、この光がキラキラしているうちに年賀状を書いておきたい…
…失礼しました、だんだんと願望から生活感が滲み出てしまいました。
みなさん、師走の忙しい時期ですが体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

(via 府中市ホームページ府中市観光協会ホームページ)

t@~[

あなたの部屋は何点?!モテ部屋検定★

mote00 初めての自分の部屋、初めての一人暮らし…
自分の好みだけで作った部屋に初めて人を招き入れる時って、とてもドキドキしますよね。
せっかく遊びに来てくれるんだから、居心地がいいと思って欲しい、
素敵なお部屋だな〜と思って欲しい。
でも、客観的に見て自分の部屋が素敵なのかどうか、
を判断するのはなかなか難しいですよね。

そんな時にちょっと試して欲しいのがこの「モテ部屋検定」
mote01 マイナビニュースの住まいガテゴリで秋から公開されているサイトです。
ここで言う「モテ部屋」とは
”男女問わず、訪れた人に素敵な部屋と思ってもらえる”
部屋のこと。
インテリアのセンスはもちろんですが、おもてなしのための気配り、
上手な掃除の仕方など、モテる住環境作りの総合力をテストすることができるんです。
問題はこんな感じに、二択で出題されます。

mote02 クリックすると、答えとアドバイスが出てきます。
例え間違っても落ち込まずに、出てくるアドバイスをきちんと読みましょう!

全て答え終わると集計され、自分がどれくらいのランクなのか判定がでます。

mote03 私は因みに「モテ部屋見習い」でした。惜しいッ。
<勉強する> というボタンをクリックすると、
マイナビニュースのサイト内の住まいに関する様々な記事にも飛べますので、
是非そちらもチェックしてみてくださいね。

「モテ」という言葉にはなっていますが、
要するに、人を招き入れるのに準備はどれくらいできているかな?大丈夫かな?
と自分では判断しにくいところを客観的に見ることができるサイトになっています。
お時間がある方は是非やってみてくださいね。

家の中での常識は人と比べる機会が少ないので、案外間違えていることも。
このようなサイトを活用して、家事のやり方などを見直してみるのもいいかもしれませんね。

(via モテ部屋検定)

t@~[

コンビニで住民票等の交付ができるようになります。

shoumei01 今日、東京で初雪が降りました。
みなさん、今朝は通勤通学は大丈夫でしたでしょうか?
「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう…」と言われてはいましたが、
本当に降るとは!
11月に東京で初雪が降るのは、なんと54年ぶりだそうです。

肩をすぼめ、通勤の事を考え足早に歩く大人たちに対し、
通学していく小学生たちが本当に嬉しそうな顔で歩いていました。
面倒な事は多いですが、子供たちを見習い、
少し足を止めて雪が降る景色を眺めてみるのもいいかもしれませんね。

こんな天気の日、頼りになるのはやっぱり家の近くのコンビニ。
あったかいおでんはもちろん、淹れたてのコーヒーに美味しいドーナツ、
最近は医薬品を置いている店舗も増えてきて、ますます便利になっていますよね。

shoumei03

そんなコンビニで、今度は住民票の写しなどの証明書まで取得できるようになるって、
知っていましたか?
既に導入している市区町村もあったのですが、
とうとう府中市でも来年1月からサービスが開始される事になりました!

まずは、マイナンバーカードを持ってコンビニへGO!
市役所のように用紙を記入して店員さんのところに提出…
ではなく。
写真の印刷などもできるマルチコピー機がコンビニには設置されていますよね?
あの端末を操作して、暗証番号や必要事項の入力などを行うだけ!なんです。

昼間働いていると、なかなか証明書などは取りに行きづらいものですので、
このサービスはとってもありがたいですよね。
しかし、利用できる時間はコンビニと同じ24時間ではなく午前6時半から午後11時までなので、
そちらはくれぐれもご注意を。
利用できる店舗や取得できる証明書の種類、交付手数料などは
こちらのページでご確認ください。
利用前の準備方法などの詳細は、こちらのページに画像やイラスト付きで掲載されています。

shoumei02

端末の操作方法などもこのような画像付きで紹介されていますので、
こちらも確認してみてくださいね。

寒い一日になりそうですが、みなさんお身体には気をつけてお過ごしください。

(via 府中市ホームページ、)

t@~[
46 / 63« 最新...10203040...46...5060...最後 »
このページのトップへ