知ってるようで知らない?府中市のゴミの出し方

みなさん、ゴミの分別はお好きですか?
大好き!って人はあまり居ないとは思いますが、
毎日やっていると結構楽しくなってくるよーという人も居るのではないでしょうか。

しかし、新しい自治体に引っ越してくると
以前住んでた場所とは分別の方法が違って戸惑うことも多いですよね。
ここで府中市のゴミの分別の仕方の見逃しがちなポイントをあげてみましょう。

府中市では、市指定の有料ごみ袋に入れてだすものは
・「燃やすごみ」
・「燃やさないゴミ」
・「容器包装プラスチック」
の三種類ですね。
こちらに関しては出す事も多いので、みなさんよくご存知かと思います。

次に出す事が多いのが「雑誌・雑がみ」ではないでしょうか。
gomi1 こちらにきちんと紙類を分別すると、燃やせるゴミがぐーんと減りますよね。
しかし、リサイクルできない紙も実は沢山あります。
個人的に意外だったのが
・絵の具、墨汁などで描かれた紙
こちらはリサイクルできないそうです。
失敗してしまった絵やお習字は燃やすゴミにしてるようにしましょう。

「古布・古着」もリサイクルしています。
gomi2 出す時の注意事項として「雨の日は出せない」のだそうです。
布は水を吸ってしまうととても重くなってしまいますからね・・・
ゴミを外に出してから降りそうな時は避けて、晴天の日を選ぶといいかもしれません。

種類が多くてわからなくなってしまいそうなのが、電球類。
gomi3 ・蛍光灯、電球型蛍光ランプ=「有害ごみ」※写真は有害ゴミです。
・白熱電球、LED電球、豆電球、グローランプ=燃やさないゴミ
なのだそうです。
蛍光型のランプには水銀が入っているため有害となるようですね。


たまにしか出さない種類のゴミは、どの日にどのように出したらいいか
わからなくて困ってしまうこともしばしば。
わからない場合は、ごみ・資源物分別ガイドブック等で確認してくださいね。

少し面倒ですが、未来の地球の為にいま出来る事をみんなでやっていきましょう。

<via 府中市ホームページ
t@~[

府中マルシェ開催!&出展者募集

みなさん、「マルシェ」って言葉、最近よく聞きませんか?

marche1
↑個人的には「マルシェ」と聞くとこういう旗が飾られているイメージ。
発想が貧困でイヤになります・・・・。

なんだかお洒落な響きですが、マルシェとはフランス語で「市場」のこと。
生産者と消費者が直接やりとりできる場として、
いま「市場」=「マルシェ」が見直されてきているんです。


毎日のお買い物にスーパーや量販店はとても便利ですが、
作った人と直接触れ合い、作られた過程や美味しい調理法などを
お話しながら食べ物を買うって、それだけでわくわくしますよね。


さて、そんな「マルシェ」が府中でも行われることになりました。
その名も「第2回府中マルシェ in けやき並木」。

marche2
市制60周年を記念したイベントで、名前からもわかる通りけやき並木で行われます。
開催は11月9日(日)と少し先なのですが、現在出店者を募集しています。

対象となるのは、府中市内の、農産物・加工品を生産されている方や、
工芸品・雑貨の販売を行う方。

詳細はこちらのページに掲載されています。
出店要項や申込書なども上記のページからダウンロードできますので、
出店を考えている方は是非アクセスしてみてくださいね。

<via 府中市ホームページ
t@~[

府中沿線の街のことなら、街はぴ!

みなさんは自分の住む町の美味しいお店や、
面白そうなイベントの情報を収集するとき、どうされていますか?
ご近所さんに聞いたり、お友達に聞いたり・・・・

でもやっぱり今はインターネットで調べることが多いですよね。

そこでオススメなのが「街はぴ」というサイト。
machihapi1 京王線沿線各駅の周辺のショップやイベントなどのクチコミ情報を
簡単に調べることができるんです。

使い方はとっても簡単。
トップページから「駅・路線で探す」をクリックして、
自分の住む駅名をクリックすればその街のページが出てきます。
machihapi2 ※こちらは府中エリアのページ↑
MAPから記事を選ぶ事もできますし、
画面右のほうにあるジャンル別記事から自分の好きなジャンルを選択して
お好みの記事を探すこともできますよ。

サイトには「街はぴライター」というその街に住むライターさんが登録されていて、
毎日の暮しや趣味、季節のイベントなどその街にまつわる情報を発信してくれています。
そこに住む人ならではの視点で投稿される記事は
雑誌などに載っているものとは一味違って、
本当にご近所さんのお話を聞いているような気分になるものも。

街はぴライターさんは常時募集されているようなので、
我こそは!と思う方は応募してみるのもいいかもしれませんね。

府中エリアのページはこちらから★

<via 街はぴ
t@~[

家賃7万円で住める世界の物件

“家賃七万円”
一人暮らしの際の家賃の目安として、”7万円”という金額があるような気がします。
実際、一人暮らし世帯の家賃の全国平均は約66,000円だそうなので、
この目安は全国的に見ても妥当な金額なのではないでしょうか。

さてさて、日本は家賃が高い!と言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
この”7万円”という金額を持って他の国で暮らそうとすると
どんな家に住む事ができるのでしょうか?

そんな疑問に答えてくれる、実際のお部屋の写真などを
まとめたものを見つけましたので少し見てみましょう。

まずはアメリカ・ニューヨーク! yachin2yachin1 ニューヨークは世界で一番家賃が高いと言われており、
こちらの物件もマンハッタンから少し離れた場所にあるのですが
古めかしくて、広さもどちらかというと日本人サイズ・・・
ドラマなどで見るニューヨークライフとは少し差があるかも・・・。

同じアメリカでもカルフォルニアに行くと全然違います。
リビングにベッドルームがふたつという間取り。
yachin3 ニューヨークに比べると部屋数もぐーんと増えて、リビングもこんなに綺麗!

そしてイギリス・ロンドン。
yachin4yachin5 清潔感もあって、バスルームも広々!ですが、
残念ながら個人スペースはベッドルームのみ。
バスルームやキッチンなどは共同です。

続いて中国・北京。
yachin6 yachin7 90平米の広々としたマンションです。
中国は家具・家電付きが当たり前だそうで、
写真のかわいい家具なども全てついてきます。

最後に同じく中国・杭州。
yachin8 yachin9 えっホテル?!と思ってしまうほどの豪華さ!
そしてこちらももちろん家具・家電付き。
豪華過ぎて落ち着かないかも・・・
こうして並べて見てみると、物価の差はもちろんのことですが、
それよりも何処の国でもやっぱり都市部は高い!
ということをしみじみと感じました。

府中市は都心から少し離れていることもあって、
7万円でもかなり綺麗な物件ございます。
是非こちらから検索してみてくださいね。

<via NEVERまとめ
t@~[

引っ越しにおすすめの時期って・・・?

引っ越しシーズンと言うと、思い浮かべるのは3月~4月ですよね。
でもでも、実は!引っ越しに「おすすめの時期」というのはまた別にあるんです。

それは・・・
10月~11月!

何故かと言うと・・・

その1.物件が安い!
hikkoshi1 ピーク時というのは需要過多な状態に陥っていて、正直家賃交渉がしにくいです。
だけど反対に10月~11月は供給過多な状態になっている為、
家賃交渉もしやすい状態になっています。
「あと◯◯◯円くらい下げてくれればなあ・・・」と言ってみてくださいね。


その2.引っ越し業者さんも安い!
hikkoshi2 ピーク時にお引っ越しをされた方ならわかると思いますが、
やっぱりお値段が高いですよね・・・そしてスケジュールも融通が効かない。
ひーひー言いながら荷造りした経験がある方もいらっしゃるのでは。
その点10~11月は価格交渉にも応じてくれますし、
スケジュールも多少のわがままなら聞いてもらえますよ。


その3、家財品だって安い!
忘れがちですが、引っ越しとなると何かと新しい家財品を買いますよね。
家電などは9月に新商品が出たものの型落ちなどが安く手に入るのがこの時期なのです。

その他にも、インターネットの接続などの業者さんもこの時期のほうが融通が効きます。
また見逃しがちですが、晴天が多いのもメリットのひとつ。
せっかくのお引っ越し、やっぱり天気がいい日がいいですよね。

8~9月にかけて、企業絡みの異動が発表になる事が多く、
この異動で空いた物件が多く出るのがこの10月~11月。
特にファミリー物件をお探しの方はチャンスですよ!

10月というと、あと一ヶ月程度。
お引っ越しを考えている方は今から物件を探して、
10~11月の引っ越しを検討されてみては如何でしょうか?

<via エアロブレイン
t@~[

帰省の際に、府中のお土産はいかがですか?

みなさま夏休みの帰省は終わりましたか?
東京の人口のうち、純粋な東京出身者は約半分とも言われており、
帰省ラッシュ時の高速道路や東京駅の混雑を見るとそれを実感しますよね。

さて、そんな帰省の際に頭を悩ませるのがお土産。

東京駅などで売っているお土産もいいのですが、
どうしても人と被ってしまうことが多い上に、
最近では地方でも買えてしまうものも多いのも悩みの種。
どうせならば、本当にこちらでしか手に入らないものを差し上げたいですよね。

そこで、府中のお土産はいかがでしょうか?

おすすめをいくつか紹介してみますね。
まずはお土産の定番の甘いもの、こちらはいかがでしょう。
「フチュうまカロン」
omiyage1 カラフルなマカロンは競馬の1枠〜8枠までのジョッキーの帽子の色を
表しているのだそう。
競馬場がある府中市ならでは!ですね〜。


お次はお酒好きのかたに!
「純米酒くらやみ祭・純米吟醸くらやみ祭」
omiyage2 府中を代表するお祭り、くらやみ祭のラベルが人気のお酒です。
「東京にも酒蔵ってあるの?」なんてびっくりされるかもしれませんね。

そしてこちらもなかなかインパクトのある一品、
「生てんぺ」omiyage3 てんぺとは茹でたお豆をテンペ菌で無塩発酵させたインドネシアの伝統食品だそうです。
コレステロール・塩分ゼロなので、健康を気にする方にも喜ばれる事間違い無しです。
納豆に似ていますが、納豆のような臭いやネバネバがないので、
様々なお料理に使う事ができますよ!

他にも埋蔵金入りおにぎりなど、府中ならではのお土産はまだまだ沢山あります!
府中観光協会のホームページで紹介されていますので、
是非チェックしてみてくださいね。
各商品の購入場所も、各ページに掲載されています。

次の帰省には、ぜひ府中のお土産で地元の方を喜ばせてみませんか?

<via 府中観光協会
t@~[

ひとり暮らしを全力で楽しむ100のアイデア

みなさん、ひとり暮らしの経験はありますか?

これからする人も、過去にしていた人も、いま真っ最中の人も、
まだ一度もしたこともない人もいらっしゃると思います。

でもなんだかワクワクする響きですよね、「ひとり暮らし」って。

どんな家にしようかな?
どんな風に過ごそうかな?
自分の好きな物だけ集めても、
どんな風に過ごしても誰にも文句を言われない!
と思うと、想像するだけでワクワクしてしまいますよね。

今回ご紹介するのは、そんなひとり暮らしを目一杯楽しんでいる人たちの
ライフスタイルを覗き見できちゃう本!

その名も「ひとり暮らしを全力で楽しむ100のアイデア」です。
hitori1 リノベーション賃貸に特化したサイトREISMさん制作の、
シングルライフスタイルブック。

本にはREISMのワンルームで暮らす様々な人が登場し、
その空間の紹介はもちろんのこと、そこでどのように暮らしているのか、
普段の生活ぶりも交えて紹介されています。
hitori2
ワンルームという狭い空間をいかに楽しもうか、
ひとりということをいかに楽しもうか、
という思いが誌面から伝わってきて、見ているだけでとってもワクワクしますよ。

これからひとり暮らしをする人にはもちろんおすすめですが、
紹介されているみなさんが生活を楽しんでいる様子は、
家族が出来てこれから一人暮らしの予定がない人が見ても
「ひとりの世界を楽しむってこうだったなー」と楽しめる内容になっていますよ。

<via REISM
t@~[

キューピーマヨテラス誕生!

以前、こちらのブログで
サントリーのビール工場の工場見学について話題にましたが、
今度は府中から電車で一本で行ける仙川に
子供からお年寄りまでみんなが大好きな「アレ」にまつわる
見学施設が6月にオープンしたとの情報をゲットしました。


その名も「キューピーマヨテラス」!
mayo1 そうです、名前からわかる通りキューピーマヨネーズの見学施設なのです。


国内で初めてマヨネーズの製造・販売を行ったキューピー。
そんな様々な歴史や情報を体験しながら学べるのがこちらの施設です。

そこにある工場にお邪魔させてもらって見学させてもらう、
という従来の工場見学の形とは違い、
「楽しく体験する」というテーマで作られています。


おなじみの星形の入り口から入って行くマヨネーズドームや、
mayo2

マヨネーズの新しい美味しさを教えてくれるキューピーキッチンなど、
mayo3 工場見学とはまた一味違った楽しさがあるようですよ。


施設内のデザインが素敵なのも個人的にはとっても気になります。 mayo4 このマヨネーズランプなんて家に欲しいくらいです・・・!


こちらの施設は完全予約制になっています。
事前に電話かインターネットで申し込みをしてから行ってくださいね。


<via マヨテラス|キューピー
t@~[

けやきフェスタ2014『よさこいin府中』

高知県のお祭りとして有名なよさこい祭り。
毎年100万人もの人出があるという四国三大祭りのひとつです。

今年は先日の台風の影響で開催が危ぶまれましたが
前夜祭は中止になってしまったものの大会本番は決行され、
出場者のみなさんのホッとした笑顔が印象的でした。


そんなよさこいでですが、2006年からは府中でも行われています。
その名も「よさこいin府中」

yosakoi1
2006年に始まった際には20チームの参加でしたが年々勢いを増し、
とうとう昨年の参加チームは60チーム!!
本場の高知のよさこいの参加チーム数は150程度だそうなので、
かなり盛り上がってきていることがわかりますね。


府中の商店街からは、チーム「満天」が参加!

yosakoi2 よさこいin府中が発展していく為に結成された「満天」は、
「府中35番街商店会」に支えられたチーム。
小さなお子さんからおばあちゃんまで幅広い年齢層が参加していますよ。
今年はどんな踊りを見せてくれるのでしょうか。楽しみですね〜。

開催場所は大国魂神社とけやき並木を中心とした、市内8カ所。
開催日は8月30日(土)、31日(日)の2日間です。

夏休み最後の思い出に、熱い戦いを見に行きませんか?


<via よさこいin府中 オフィシャルサイト
【お問い合わせ】 「よさこいin府中」実行委員会事務局
〒183-0006 東京都府中市緑町3-5-2
むさし府中商工会議所内 よさこい担当
TEL 042-362-6421 FAX 042-369-9889
E-mail info@tama5cci.or.jp
t@~[

郷土の森で涼みませんか?

台風の影響で数日涼しい日が続きましたが、再び
あついあついあつい・・・
暑いといっても涼しくならないのはわかっているのですが、暑い!


せめて緑が沢山あるところで風を感じたい・・・・
と思っていたら、思い出しました、府中には森があることを。


そうです、府中市郷土の森博物館です。


東京ドーム3個分にもなる広大な敷地には、
歴史的に価値のある貴重な建築物がいくつも保存されているのですが、
この暑い季節におすすめなのは・・・・


まずは水遊びの池!
mori1 いわゆるじゃぶじゃぶ池ですが、ここまでの広さのものはあまり見かけませんよね。
小さな子供でも膝下くらいまでの水深なので、安心して遊ぶことができます。
緑に囲まれているので,本当に大自然の中で遊んでいるような錯覚を受けますよ。


そしてもう一つのおすすめはプラネタリウム!
mori2 なんと平面床では国内最大級の規模だそうです。
星空を見ていると心が静まって、暑い暑いと騒いでいたのも忘れてしまいそう・・・

夏休み中は「ドラえもん」のプログラムもやっていますよ。
mori3 ドラえもんを見ると夏休みっぽさが倍増するのは私だけでしょうか。

プラネタリウムは現在常設展示室リニューアル中のため
9/19(日)まで平日の投影はお休みだそうなので、
ご覧になりたい方は週末を狙ってくださいね。


その他にも、むかしの夏のくらしを再現した展示や、
古民家での日本のおばけ話特集なんていう夏らしい企画も行われてるようです。
古い日本家屋で聞くおばけ話・・・・とっても怖そうです。


府中本町駅から徒歩でも20分程度の距離にある郷土の森博物館。
のんびり自然の風を感じに行ってみてはいかがですか?


<via 府中市郷土の森博物館
府中市郷土の森博物館
〒183-0026  東京都府中市南町6-32
電話 042-368-7921(代表)
t@~[
このページのトップへ