Bリーグ、始まる!

alvark01
(via B.LEAGUE)
この時を待っていた!という方も多かったのではないでしょうか。
今年9月、プロバスケットボールリーグの「Bリーグ」が始まりました!
Bリーグってなんの事?という方にものすごーくざっくり説明しますと、
サッカーのJリーグの、バスケット版です。その名もBリーグです。
(あまりにざっくりした説明ですみません…詳しい方、怒らないでください…)
実は始まるまでに様々な困難があった、日本のバスケットボールリーグ。
これから、どんどん盛り上がっていってくれるといいですね。
日本人の半数くらい(それは言い過ぎでしょうか…)はスラムダンクを読んでいる筈ですから、
その下地はばっちりできているはず!です。

しかも!
我らが府中を本拠地とするチーム「アルバルク東京」も、もちろん参戦しています!
alvark02alvark03

ロゴがとってもかっこいいですよね〜。
以前は「ペイサーズ」というチーム名を使用していたので、
もしかしたらそちらの名前の方が馴染みがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
アルバルクとは「電撃」を意味するアラビア語から生まれた名前だそうです。
スピーディーでアグレッシブな電撃的プレーで観客を魅了する、
というチームの意思を表現すると共に、
Al=The、V=勝利、ark=箱船で”勝利を運ぶ箱船”という意味を併せ持っているそうです。
響きも、字面も、意味も、強そうなオーラがビシビシと出ています。

アルバルクの歴史はとても古く、
1948年にトヨタ自動車株式会社の実業団として創部されたのが始まり。
そこから日本リーグに昇格、県リーグへの降格、また日本リーグへ復帰、
JBLスーパーリーグへの参加…などを経て今回のBリーグへの参加となりました。

クラブの運営会社となるトヨタアルバルク東京株式会社の会長には、
トヨタ自動車の豊田章男社長が就任し
「首都東京のクラブとして、スポーツを通して世界に発信していく」
と理念を発表しています。

2014年には武蔵国 府中大使に任命され、
府中の魅力を発信するの協力していただいたこともあるアルバルク東京。
現在はホームをバスケの聖地とも呼ばれる代々木第二体育館にし、活動していますが、
以前はトヨタ府中スポーツセンターを拠点としていました。
どんどん人気を獲得し、大きくなり、遠くへいってしまうような寂しさを
感じないと言ったら嘘になりますが
来年2月には府中市郷土の森体育館にて、栃木ブレックスとの試合も決定しています。
凱旋試合ともなるこの試合、是非府中市民で盛り上げたいところですね。

(アルバルク東京Yahooニュース)

t@~[

藤田嗣治展ー東と西を結ぶ絵画ー

ここ一週間はさむーい日々が続きましたが、みなさん体調は大丈夫ですか?
北海道は11月上旬としては1世紀ぶりの寒さを記録した、
なんてニュースもありました。
週末からはまた少し気温が上がって、秋らしい気候になるようです。
がっつり寒くなってしまう前に、秋を堪能したいですよね〜。
ところでみなさんは、藤田嗣治という画家をご存知ですか?
よく知っている・大好き!という方も居れば、
名前は知っているけれどよくは知らないなあ、という方も、
全く知らない、という方も居ると思います。

fujita01 この絵をみると、少しピンとくる方が増えるかもしれません。
女性の乳白色の肌の色がとても特徴的ですよね。

fujita03

このような少女の絵もたくさん手がけていました。
ポストカードなんかでも見かけることがあります。

この藤田嗣治の展覧会が現在、府中市美術館で行われています。
藤田嗣治は戦前にフランスのパリに渡り、活動。
その独特の画法はパリで大絶賛され、時代の寵児となりました。
海外では洗礼名の「レオナールフジタ」として知られています。
裸婦像や自画像などの西洋の古典的な画題に挑むことでヨーロッパの人々に認められた藤田。
今回の展覧会のタイトルは「藤田嗣治展ー東と西を結ぶ絵画」となっており、
東西文化の融合と対立に注目しながら藤田の創作の歩みをたどるものになっているそうです。
一般的には、女性や自画像、猫などを多く描いた画家として知られていますが、
戦争画を手がけたことも有名です。

fujita02

今回の展覧会でもかの有名な「アッツ島玉砕」が展示してあるそうですので、
みなさん是非ご自身の目でご覧になって、そのエネルギーを感じてみてください。

10年ほど前、都心で開かれた藤田嗣治の展覧会に行ったことがあるのですが、
その日は最終日近かった為か入場にものすごい行列ができており、
結局入場を諦めた思い出があります。
今回は府中での開催とあって、都心ほど混雑することなく
ゆったりと鑑賞できるのではないでしょうか。

今年の秋は、是非府中市美術館で「芸術の秋」を感じてみてくださいね。

(via 藤田嗣治展オフィシャルサイト)

t@~[

秋を楽しみながら、スタンプラリーはいかが?

musashino01 街を歩いていると、紅葉し始めた葉っぱが少しずつ目に入るようになってきました。
が、東京都内が鮮やかに色づくにはまでにはあとちょっと…!!という感じです。

「紅葉名所」というサイトでは、紅葉情報が毎日更新されていて、
一目で見頃の場所がわかるように日本地図がトップページに掲載されています。
musashino02 武蔵野地域は見頃にはもう少し時間がかかりそうですね。
紅葉狩りに出かける予定がある方は、是非こちらのサイト活用してみてくださいね!

秋は、武蔵野が一番美しくなる季節を言われています。
ウォーキングやサイクリング、グルメ探索、自然散策などをしながら、
普段は行かない武蔵野を知るお散歩に行ってみませんか?
現在、武蔵野地域をより知ってもらおうというコンセプトで
「第9回森の地図・スタンプラリー あちこち発見!むさしの編」
というスタンプラリーが行われています。
musashino03 ラリーポイントは地域内に20箇所。
8箇所のスタンプを集めると、達成証やオリジナルグッズがもらえますよ!

府中市内のラリーポイントは、府中市美術館と府中の森公園です。
ちなみに府中の森公園の紅葉の状態はというと…

やはり、あと一息!といったかんじです。
でもこの時期の公園は、紅葉以外にもどんぐりなどの木の実が落ちていることも多く、
思わず「ちーさいあーき♪ちーさいあーきー♪」と歌ってしまいたくなるような
発見が色々とあり、他の季節とはまた違った楽しみがありますよね♪

さむーい冬が来る前に、秋を思いっきり満喫しちゃいましょう!

(via 武蔵野コッツウォルズ)

t@~[

府中市 リサイクルプラザとは??

recycle01 日々、私たちが排出している「ゴミ」
そのゴミが、家庭から出て行ったあとどうなるか、というのを知っていますか?
府中市はリサイクルに力を入れており、燃えるゴミ以外はリサイクルし、
資源として生まれ変わっているものが多くあるんです。

その作業を行っているのが、府中市リサイクルプラザ
recycle 市民の方にとって、リサイクルプラザと言うと「粗大ゴミを持ち込む場所」として
馴染みある場所だと思いますが、ただのゴミ集積所ではないんです。
市内で収集されたビン、カン、粗大ゴミ、容器包装プラスチック、
燃やせないゴミなどをそれぞれ処理し、各再生工場へと搬出する拠点となっているのが、
府中リサイクルプラザなんです。

recycle02 府中の様々な情報を発信している「きらり府中」にて、
リサイクルプラザでどのような作業が行われているのか、
実際に現地に取材に伺った様子が写真付きで紹介されています。
読んでいて驚いたのが、作業員の方が手作業で行われている作業がかなりあるということ。
リサイクル工場というと、ベルトコンベアにのせられて、機械で分別されて…
というようなイメージがあったのですが、それぞれのゴミの適正な処理方法を遵守し、
確実に資源として再生するのには、人間の手による作業が欠かせないそうです。
recycle03 きちんと分別されていないと、作業員の方たちの労力は倍増し、経費もかかってしまいます。
この事を頭にいれておくと、少々面倒な分別も「まあいいや」で終わらせられなくなりますね。
思い当たる節がある人も、過去を思い出してあー…となっている人も、
これからはきちんと分別していきましょう!!

府中リサイクルプラザでは、見学会が定期的に行われています。
施設内を歩き見学するのはもちろん、パネルやビデオなどで
ゴミについて学ぶことができるようになっています。
見学者の募集については「広報ふちゅう」、
または府中市ホームページにてお知らせする形式になっています。
「ゴミはゴミ箱!」のその先を親子で話すとても良い機会になると思います。
是非、見学者募集の際には応募してみたら如何でしょうか。

(via きらり府中)

t@~[

洗濯機任せは卒業!洗濯新常識

sentaku02 みなさんは洗濯はお好きですか?
好きもなにも、洗濯なんて洗濯機が全部やってくれるから…
と思ったそこのあなた!!
本当に洗濯機で全ての汚れ、落ちていますか??
確かに最近の洗濯機は優秀ですが、
だからといってなんでもかんでも洗濯機任せでは、ダメ!なんですよ〜

洗濯機というのは、様々な素材や形のものを一度に洗っても
それぞれの衣類がそれほど痛まない、というやさしい洗い方に設定されているそうです。
確かに、これ大丈夫かな〜と思いながら洗濯機で洗っても、
ボロ雑巾のようになってしまうことはないですよね。
でもそのかわりに、全ての汚れを落としてくれるわけではない、ということなのです。
洗濯は本来、素材などを見分けながら一品一品洗うもの。
確かに昔は洗濯板をつかって力加減などを自分で調整しながら洗っていました。
しかし、現代社会でそれをやるのは至難の技ですよね。

では、どのようなことを心がければいいのでしょうか?

①洗濯前の衣類の仕分けはしっかりと
一度でたくさんの衣類を洗おうとせず、似た素材・形・色で分けたり、
油・泥などの汚れ別に分け、一回の洗濯量を少なくする。

②洗濯表示は鵜呑みにしない
仕分けの際に参考にする洗濯表示ですが、
これはアパレル業者が決めているものなので、
洗濯をする側への配慮がないものも多くあります。
以前、ふと自分の着ていた衣類の洗濯表示を見たら、
なんと全ての表示に×マークがしてあり、「一度も洗えない…」という
絶望的な気持ちになったことがあります。
成分表示などをよく見て、信頼できるクリーニング店で相談するのをおすすめします。
因みに洗濯表示は平成28年12月1日以降こちらの国内外統一のものに変更になるそうです。
今までのものに慣れてしまっているので、覚えるのに時間がかかりそうです…

③水洗いできないものはない と覚えておく
水洗いに×マークがついているものは多いですが、
プロの方からすると実は本当に水洗いできない素材はないのだそうです。
洗剤を使わず、さっと水にくぐらすだけでも汚れが落ちるものも。
確かに最近増えつつある、革製品専門のメンテナンス店などで
「革でもまるごと水洗い」なんて言葉を見かけたことがあります。
もちろん素人が気軽に洗ってしまっては色落ちなどしてしまうでしょうが、
知識としてなんでも水洗いできる!と知っておくと、自分の中で選択肢ができていいですよね。

sentaku01 他にも、子供の衣類の「泥汚れ」は洗濯機ではなくシャワーを使え!など、
少しの工夫で諦めていた汚れも実は落ちることがわかります。
お気に入りのお洋服、きちんと洗濯を選択して、長く気持ち良く着たいですね。

(via NEWS ポストセブン)

t@~[

コーヒーブーム到来!ニューオープンの府中のコーヒー屋さん。

cofee01 世の中は、空前のコーヒーブーム。
数年前にブルーボトルコーヒーが日本に上陸したことを契機に、
従来の喫茶店やカフェとはまた違う、コーヒーをメインとした「コーヒースタンド」と
呼ばれるスタイルのお店があちこちに出来ています。
「カフェ」となると女の子がおしゃべりしながら…というイメージが強いですが、
「コーヒースタンド」となると男性も入りやすいイメージがあるのも
人気の秘訣かもしれませんね〜。

そしてその波は、府中市内にもやってきているようで…
最近オープンしたばかりのお店を2店紹介します。

1店目はこちら。

coffee02 (via tabelog)

「COFFEA EXLIBRIS kettle(コフィア エクスリブリス ケトル)」さん。
(声に出して読むと若干舌を噛みそうになるのは私だけでしょうか…)
東府中の駅のほど近く、旧甲州街道沿いに昨年オープンしたお店で、
下北沢にある「COFFEA EXLIBRIS(コフィア エクスリブリス )」
というお店の姉妹店なんだそう。
古い建物をリノベーションした店内で、スペシャリティコーヒーをいただくことができます。
ん……??す、すぺしゃりてぃこーひー…?
と「???」マークでいっぱいになったそこのあなた。
大丈夫です。
私も知りませんでした。なので調べました!
スペシャリティコーヒーとは、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別、
品質管理がきちんと成されていて、豆の混入が極めて少ない生豆から焙煎したコーヒーのこと!
なんだそうです。なるほど~。
こちらのお店、店内は撮影禁止のようで、ネット上にも殆ど写真がないんです。
そう言われると、ますますお店に直接行って味や店内を確認したくなりますね~。

2店目はこちら

coffee03 (via T-plaster)

「FLAT STAND」さん。

多磨霊園駅から徒歩1分の場所にあるこちらのお店は、
「だれもがふらっと立ち寄れる、みんなのまちのふらっとな場所」
をテーマに作られたそうです。
こちらも古い建物をリノベーションしたお店のようですね~。
こちらのページで ビフォアアフターを見ることができるのですが、
こんなに変わるのか~感動してしまいます。
お店では、2005年に開発されたばかりの「エアロプレス」 という抽出方法
で淹れたコーヒーが飲める、ということも人気のひとつ。
名前からもわかる通り、空気の力を用いてプレスしていく方法なのだそうです。
お店はカフェスペースだけでなく、レンタルスペースも併設していて、
展示などはもちろん、撮影やパーティーにも利用できるようですよ。

いかがでしたか?
若い人たちが、このように新しいお店をオープンしてくれると、
街が更に活気づいていっていいですよね~。
どちらのお店も府中駅からは少し離れていますが、
自転車などを利用して、秋を楽しみながら出かけてみてくださいね。

t@~[

ウォーキング大会 歩いて知ろうわがまち府中

朝起きると「まだお布団にくるまっていたーい!」と思うような気候になってきましたね。
朝のお布団のあたたかさは、なんであんなに魅力的なのでしょうか…!
日中は日が出てポカポカしていますが、朝晩はかなり冷えるようになっています。
気温差で風邪をひいている方もチラホラ…
秋の実りを美味しくいただける食事と、
適度な運動で寒い季節を乗り切っていきたいですね。

working01

みなさんは普段からなにか運動はされていますか?
ここ数年はウォーキングをされている方を街でよく見かけるようになった気がします。
ご夫婦やお友達同士で仲良くウォーキングされている方もいらっしゃいますよね。
普段生活している中では話せないことが話せたり、
見つけられないスポットが見つけられたり、
健康以外にも沢山メリットがありそうですね。

そうは言ってもお子様がいらっしゃると、なかなかそのような時間を見つけて
ウォーキングするのは難しい!という方も多いかと思います。
そんな方にオススメなのがこのイベント。

working02

「ウォーキング大会 歩いて知ろうわがまち府中」です!
府中市内の魅力溢れるスポットを巡り、府中の魅力を再発見しよう!
というイベントなのですが、
この大会は参加者の体力に合わせてコースを選ぶことができるんです。
用意されているコースは5km、13km、20kmの三種類。

一番短い5kmのコースは小学校低学年でも挑戦できる気軽なコースなので、
ウォーキングしてみたいけど、どうしたらいいのか…とお悩みの方は、
まずこのウォーキング大会にご家族で参加してみる!というのはいかがでしょうか。

当日はウォーキングだけでなく、子供が楽しいイベントもいっぱい!

PB160214_2 SN3S0600

メイン会場となる府中市民陸上競技場では、
消防体験や警察体験で消防車やパトカーに乗れたり…

IMG_1387_2 air

バンジートランポリンやエアーサッカーなどの遊具もあります!

開催は12月17日(土)。参加するには事前にエントリーと、
参加費が必要になります。(小学生は参加無料)
こちらのページに申し込み方法や支払方法の詳細が書いてありますので、
興味のある方はアクセスしてみてください♪

(via 府中市ホームページ)

t@~[

ハロウィンといえば…100円ショップ!

halloween 台風だらけの9月が終わり、あっという間に10月になりました。
気がつけば街はオレンジと黒で彩られていますね…
そうです、ハロウィンです!
数年前からぐっと定着した感のある、ハロウィン。
ハロウィン仕様のお菓子が発売されたり、各地でイベントが開かれたり、
子供達は今年の仮装は何にしようか?!なんて相談していたり…
気がつけばクリスマス並のビッグイベントになりつつあります。

しかし!
実は…何をしたらいいのかわからないんです…
という方も実はまだまだいらっしゃるはず。

そんな方は、まずは100円ショップへGO!してみましょう。
100円ショップには、ハロウィングッズがとっても充実しているんです。

ご覧ください、この圧倒的な量…!
おうちのデコレーションアイテムも、簡単な仮装グッズも、
全て100円で揃えられるんです。


カボチャのキャンディポットに…



ウォールステッカー



ヘアエクステに、傷口メイクセット…!



わんちゃん、猫ちゃん用マントまで……!


いかがですか?
もうここで全て揃ってしまうのでは…と思ってしまうほどの品揃え。
100円なら、失敗してもまあいっか!という気持ちになれるのも嬉しいですね。
ハロウィンどうしよ〜と思ったら、まずは100円ショップを覗いてみることをおすすめします!

(via Twitter)

t@~[

台風で飛んできたあんなもの、こんなもの

taifu 9月といえば台風シーズンですが、
今年は例年以上に台風が多く、毎週のように台風情報がアナウンスされてますね。
幸い、東京を通る頃には温帯低気圧に変わっていることが多いですが、
台風の翌日、家の外に出てみると「あれ?!」と思うようなものが飛んできていることも…
お隣さんのスリッパが飛んできて返しにいったり…
なんて経験がある方は多いのではないでしょうか。

SNSが普及してからは、台風の翌日になると
「こんなものが飛んできたよ〜」という投稿が話題になりますね。
こんなものが?!と思わず吹き出してしまうものもチラホラ…
ちょっと覗いてみましょう…(今年以外のものも含まれます)

これが一番有名でパンチのあるものではないでしょうか。

なんと餃子
食品サンプルかな…と思いきや、どうやら本物のご様子。
美味しそうな焼き目ですね…。


こちらも食べ物。かまぼこです。

見たところ、美味しいお出汁に浸かっていた色をしています…お蕎麦でしょうか。
食べている途中で飛んで行ってしまったのでしょうか。
食べていた人の無念を想像してしまいます。


こちらはザリガニ

生き物はちょっと怖いですね…!
本当に怖かったのはザリガニの方だと思いますが…。

どれも返しに行こうにも持ち主がわからないものばかりですね。
台風の被害も、これくらい笑える程度でおさまってくれるといいのですが…。
これ以上、台風で各地に被害が出ないことを祈ります。

さて、最後に不動産屋らしい豆知識をひとつ。
台風によって物件に被害が生じた場合の修繕についてですが、
借主に過失がなければ基本的に修繕費は貸主(つまり大家さん)の負担になります。
しかし、ベランダに山積みにしていたものが倒れてきて窓ガラスが割れてしまったなどの
場合は借主の過失となり、修繕費は借主の負担となりますのでお気をつけください。


(via twitter/SINGLE HACK)

t@~[

「ふちゅこま」ゆるキャラグランプリ参戦!

10年ほど前から続く、ゆるキャラブーム。
滋賀県のひこにゃんを火付け役に、その後様々なゆるキャラが登場し、
くまモンやふなっしーという大スター(?)を生み出しました。

2010年からは「ゆるキャラグランプリ」が毎年開催されており、
大内商事のある府中市からも今年は「ふちゅこま」が参戦しています!
fuchukomakihonkei 市制60周年記念の市民提案事業の一つとして誕生したゆるキャラです。
モチーフとなっているのは、大国魂神社の木造狛犬
しっぽには市の木である「けやき」が、
fuchukoma02 肩から下げている財布には市の花「梅」と市の鳥「ひばり」がデザインされています。
fuchukoma03
このふちゅこま、実は全国自治体のゆるキャラ「初」となることがひとつあるのです。
それは、大手芸能事務所「ホリプロ」所属なんです!
思わずホリプロのホームページを確認してみると……
fuchukoma04 い、いました!ななななんと船越英一郎さんのお隣に!!!
これは心強いですね!サスペンスに巻き込まれても解決してもらえそうです!

さて、肝心の「ゆるキャラグランプリ」での現在(2016/9/26時点)の順位ですが…
fuchukoma06 総合ランキングでは421位、ご当地ランキングでは251位と、
正直、いまいちです…(小声)
そこで、ここを読んでいるみなさんには、是非投票をお願いしたいのです!
メールアドレスをお持ちの方であれば、すぐに投票できます。
投票はこちらのページからどうぞ★

投票の締め切りは、10月24日(月)18時!
あと1ヶ月あまりですが、府中市を、ふちゅこまを盛り上げるため、
みなさまの力をお貸しいただければ幸いです〜。

(via 府中市ホームページ)

t@~[
47 / 63« 最新...10203040...47...5060...最後 »
このページのトップへ