府中でお花見をする方にぜひ!國府鶴!

野口酒造店。創業万延元年(1860)。
府中市宮西町にある酒造。府中駅から徒歩5分、旧甲州街道沿い。

蔵店舗の一階は地酒販売所で二階は蔵の良さを利用した喫茶「蔵」。

分家した久兵衛が「中屋」を名のり醸造で一世を風靡し
今も武蔵総社大国魂神社の御神酒である。
中興の祖の名から「中久本店」の暖簾を出す。

現在は醸造中止で渡辺酒造(武蔵村山市)に委託生産であるが 醸造当時の雑蔵が健在。
六代目当主野口忠直氏は第4代府中市長。
(2000年 市長に初当選。3期つとめ、2012年引退)

国府鶴 淡麗大吟醸は美山錦50%精白の大吟醸酒。
すっきりとした中にほんのりとした吟醸香が特徴。

●精米歩合/50%
●アルコール度/18%
●日本酒度/+3.5
●酸度/1.6

国府鶴 純米中屋久兵衛は酒造好適米を60%まで精米し、
醸造アルコール等一切加えずに仕込んだ逸品。
米の香りが口の中に広がり燗でも冷でもおいしい日本酒。

●精米歩合/60%
●アルコール度/15~16%
●日本酒度/+3
●酸度/1.4

※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
最低限のルールとマナーを守って
国府鶴のように後味の良いパーティーを楽しんでください。

府中のお花見スポットの記事もございます。
2015年のお花見、迷わず府中で決まりです!

(via 東京蔵元だより 國府鶴
via 歴史の浪漫街道 お江戸東京の地酒/蔵元訪問記)
t@~[

府中ぐるっとスタンプラリー2015

はやいもので、季節はお花見シーズンです。
満開の桜とおいしいもの。大人にはとっても楽しみな季節ですね!

でも、「うちは小さい子供がいるからすぐに飽きちゃって、、、」
そんなパパ・ママもいるのでは?

今回はそんなご家族のために、お花見スポット満載の府中で
お散歩をしながら楽しめちゃうとっておきのイベント情報をお伝えしようと思います!

「府中ぐるっとスタンプラリー2015」


その名の通り府中の各所をスタンプラリーをしながらまわるというイベントです。

■期間

平成27年2月1日(日)~5月31日(日)

■対象施設

  サントリービール工場、府中市美術館、大國魂神社など市内26ヶ所

詳しくはスタンプラリーカードで確認!


■ラリー方法

ラリーカードは対象施設、市政情報センター、府中市経済観光課に設置しています。
コンプリートコース・トライアルコースどちらかを選びスタンプを集めてください。

☆コンプリートコース☆

Aエリア・Bエリアのすべてのスタンプ26個を集めると
抽選で50名様に対象施設関連グッズプレセント

☆トライアルコース☆

Aエリア・Bエリアのどちらかを選んでスタンプ6個を集めると
抽選で50名様にバッグインバッグをプレゼント

ラリーが終わったら応募用紙に必要事項を記入して、対象施設に提出してください。
(一部提出できない施設があります)

■締切

平成27年6月7日(日)必着

Wチャンス「ぐるっとクイズ」

ラリーに参加した方にクイズに答えて全問正解すると抽選で5名様に賞品が当たります。
コンプリートコース・トライアルコースとは別に抽選するので
賞品をゲットするチャンスが広がります!

(via 府中観光協会HP 府中ぐるっとスタンプラリー2015)
t@~[

府中でお花見をしよう!

府中には、桜の名所がいっぱい


近頃めっきり春めいて、テレビやラジオのニュースでも桜の開花予想が
発表されています。
東京都の桜の開花予想は3月24日。

お花見の準備は御済みでしょうか?
花より団子とは言ったものですが、やっぱりきれいな花の下でこそ
お花見も盛り上がります。

都内では、桜名所として神田明神や八重洲さくら通り、芝公園などが有名ですが、
府中にもあります!そんな桜の名所をご紹介いたします!

●府中公園(府中市府中町)

府中警察署から府中公園まで続く府中公園通りには、
約360本のソメイヨシノが一斉に咲き誇ります。
毎年行われる市民桜まつりは、数多くの模擬店が並び、
家族連れなどでたいへん賑わいます。

京王線府中駅下車徒歩5分というアクセスの良さ!

●桜通り(府中市寿町)

府中公園通りと交差するこの通り。
1.1Km続く桜のアーチは見ごたえがあります。

「桜通り広場公園(童々広場)」の童子のオブジェが面白い。
これは、奈良平城遷都1300年祭のゆるキャラ「せんとくん」の作者、
彫刻家の薮内佐斗司氏の作品だそうです。

また、この通りには、ケーキ屋さんなどのおしゃれなお店が点在していて楽しめます。

●武蔵野公園(府中市多磨町)

野川沿いに沿って広がる緑豊かな公園です。

3月上旬に咲くオオカンザクラからフゲンソウ(4月下旬)まで30種類、
約1000本もの桜が2ヶ月間という長期に渡り花見が楽しめます。

4月中旬には、園路沿いのサトザクラが、見事な花のトンネルをつくります。
公園内にはバーベキュー場やスポーツ施設もあります。

京王線「府中」からちゅうバス多磨町ルート「多磨町」下車 徒歩3分

●大國魂神社(府中市宮町)

御鎮座壱千九百年記念に作られた隋神門。
ここをくぐると1本の見事なしだれ桜があります。

ライトアップされた姿がまた美しく風情があります。

●都立府中の森公園(府中市浅間町)

歩道を覆い尽くすほどの見事な桜並木。
緑の原っぱでは、家族でお弁当を広げることもできます。

広大な敷地の中には野球場、サッカーグランド、テニスコート、
バーベキュー広場のほか、「府中市美術館」と「府中の森芸術劇場」があり、
桜以外にもいろいろと楽しめます。

「ごくせん」「のだめカンタービレ」 など数多くのドラマロケ地となっています。

京王線「東府中駅」下車徒歩10分

●多摩川かぜのみち(府中市)

多摩川沿いの四谷から押立町に続く府中多摩川サイクリング道路は
「府中多摩川かぜのみち」と呼ばれてジョギングやウォーキングの人に親しまれています。

かぜのみちと土手沿いの多摩川通りには、約470本のソメイヨシノが立ち並び、
多摩川の流れとともに春の散策を楽しませてくれます。

また、多摩川河川敷(府中市是政6丁目先)にはバーベキューや
アウトドア活動ができる広場もあります。

府中市多摩川サイクリング道路付近
西武多摩川線「是政駅」下車徒歩3分
京王線「中河原駅」下車徒歩5分

今年の団子は府中の花で楽しんでみてはいかがでしょうか!

(via 東京土建一般労働組合 府中国立支部 お花見情報)
t@~[

引っ越しを円滑に!!

多くの人がいろいろな局面からの卒業を迎え、変化の多いこの季節。
新しい住まいを見つけ、引っ越しの準備を進めている方も多いのではないでしょうか。

最近はサービスの充実した引っ越し業者が増えているから大丈夫。
とはいっても、引っ越しシーズンもピークに突入。
引っ越し業者はフル回転。引っ越す側にも効率的な対応が求められています。

「決まった日取りのその日に円滑な引っ越しができるにはどうしたらいいの?」
今回はそんな疑問を解消するべく、引っ越しを円滑にするポイントをお伝えいたします!

●事前の荷造りは計画的に

そんなことわかってるんですができなかったりするんです。
でもやっぱり前もって梱包作業をせっせとやっておきましょう。

めったに使わないものなどは箱に入れてしまっても生活するうえでそう困ることはありません。
順番に、少しずつ身の回りの物を整理して来る引越しの日に備えましょう!

●荷造りの仕方

何でもかんでも箱に突っ込んでしまって、どこに何を入れたかわからない。
そんな状態になってしまわないように、梱包するものの種類別、荷造りの方法をお教えいたしましょう。

【書籍やDVD】
思ったより重量級の本、DVDたち。
こういった重いものは、小さい箱に梱包しましょう。
詰め込み方は6~7割に。

【衣類】
衣類は大きい段ボール箱に移し、もう着ない服などは思い切ってセカンドハンドショップなどに売ってしまったりして処分してしまいましょう!

【大型家具・家電】
冷蔵庫やベッドなどの大物たち。
以外に繊細で壊れてしまったり、傷がついてしまったりしやすいものばかりです。
こういった大型製品の諸君は、引っ越し前に処分して買い換えるのが無難です。

●キッチンが落とし穴

梱包は自分でやる方が引っ越し後の整理もしやすいといいます。
ただし、陥りやすいのが時間配分のミス。
手始めの寝室で「早く終わりそうだ」と安心してしまい、いざ当日になると時間切れ。訪れた業者への第一声が『ごめんなさい』というケースが結構あるそう。

そんな涙目の窮地に陥らないためにも知っておきたいのが、
「梱包に確実に時間がかかるのはキッチン」この事実です。
物が多く、しかも大半が割れ物。液体の入った物も多いので、時間がかかることを念頭に。
荷造りにかかる時間の3分の1はキッチンに費やされると見ておいた方がいいといいます。家全体に使える日数が6日なら、2日はキッチンにかかるという計算。

以上で上げているポイントは円滑な引っ越しの手引きのほんの一握りですが、
大内商事は皆さんのより良い新生活を応援しております!

(via 日本経済新聞 荷造り時間の1/3は台所 引っ越し円滑に済ますコツ)
t@~[

ドナルドマクドナルドハウス 府中



ここは、お家から遠く離れた病院に入院している
お子さんとご家族のための第2のわが家。
お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。


21世紀は、超高齢化社会に加え少子化も益々深刻な問題になりつつあります。
中でも難病に苦しむ子どもの数は全国で20万人に及んでいます。
言い換えると、20万人の難病や重病の子どもを持つ患者の家族、
保護者はその数倍も存在することになります。
これらの家族は、子どもが難病であるが故に自宅と子どもの入院先との
二重生活による経済的な負担や、これに加えて、家族が離れて暮らす
不安等による精神的苦痛も計り知れないものがあります。

子どもが病気になったとき、家族はなによりもまず、
子どもに最善の治療を受けさせよう!と考えるもの。でも、もしその病院が
自宅から遠い場所にあったら・・・

そうなったら親は、自分のことなど二の次で、子どもの治療に専念しようと、
何日も病院のソファーで寝たり、三食を簡単な弁当で済ませたり。
その上、遠くの家に残された他の子どもたちのことも心配しなくてはならないのです。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、このようなご家族をサポートするために
生まれました。

病気のお子さんに付きそうご家族が、自宅にいるようにゆったりすごせること、
それがハウスの願いです。

ハウスでは、日常生活がスムースにおくれるように、自炊ができるキッチンやリビング、
ダイニング、ランドリーやプレイルームを完備し、プライバシーを守れるように配慮した
ベットルームもご用意しています。
費用については、ご家族の負担を考え、1人1日1,000円で利用できるように
なっています。

2010年3月日本に第7番目のドナルド・マクドナルド・ハウスがオープンしました。
東京都立小児総合医療センターの隣接地に建てられたハウスは、
東京都の宿舎棟の1階部分を無償でお借りし、12家族が滞在可能です。

アクセス


住所:〒183-0042 東京都府中市武蔵台2丁目9-2
   東京都立多摩・小児総合医療センター 宿舎棟1階

連絡先:TEL:042-300-4181  FAX:042-325-2266

●バスでお越しの方
JR西国分寺駅よりバス
(総合医療センター行)
「武蔵台2丁目」下車徒歩3分

●徒歩
JR西国分寺駅より徒歩13分

ドナルド・マクドナルド・ハウスは、世界のどの国でもボランティアの方に
支えられています。
現在世界のドナルド・マクドナルド・ハウスに登録しているボランティアの総数は、
約30,000人!
延べ時間数は年間で300万時間にも及びます。
あなたもその一人としてハウスの運営に参加しませんか?

【活動内容】
事務ワーク…電話応対、チェックイン&アウト業務、ハウスのご案内等
ハウスキーピング…ハウス内の清掃、植木の手入れ等
ナイトボランティア…夜間の見回り、緊急対応

【活動時間】
9時~12時、12時~15時、15時~18時、18時~20時、20時〜9時
(ナイトボランティアのみ)
お好きな曜日と時間帯を選び、2週間に1度の頻度でハウスにお越し下さい。
(各ハウスによって、活動時間が異なります)

ボランティア募集は随時行なっております。
ご希望の方は『お問い合わせ』フォームより各ハウス宛にご連絡ください。

(via ドナルドマクドナルドハウスについて)
t@~[

府中駅・府中本町駅すぐ!『FC東京パーク府中』

「FC東京パーク府中」は、高密度ショートパイル人工芝を採用した屋外コートが2面。
スタンドやシャワー室、更衣室、ウッドデッキも完備しております。
競馬場や富士山、多摩丘陵等の絶景を望むフットサルコートです。

京王線府中駅から徒歩約1分の絶好のアクセス!伊勢丹府中店屋上の
フットサル施設です。
味の素スタジアム(飛田給駅)から府中駅までは京王線で約7分ですので、
FC東京ホームゲーム観戦前後にもお気軽にお越しいただけます。



個人でもお気軽に参加できるイベントを開催しています。
東京で駅チカのFC東京パーク府中で個サルや個人参加型の
サッカー・フットサル教室をお楽しみください。

個人参加プログラム

レディースエンジョイフットサル教室
開催日第2・4火曜日 20:10〜21:40
参加資格16歳以上の女性
参加費メンバー:¥1,500(税抜) ビジター:¥2,000(税抜)
女性のためのフットサル教室
開催日第1・3水曜日 10:30〜12:00
参加資格18歳以上の女性
参加費メンバー:¥1,250(税抜) ビジター:¥1,750(税抜)
大人のフットサル教室(※両日のご参加は出来ません)
開催日 毎週水曜日(ビギナー) 20:10〜21:40
毎週金曜日(アドバンス) 20:10〜21:40
参加費メンバー:¥1,500(税抜) ビジター:¥2,000(税抜)
個サル(個人参加型フットサル)
開催日 第1・3・5火曜日(スーパービギナー) 20:10〜21:40
毎週木曜日(エンジョイ) 20:10〜21:40
毎週日曜日(OVER30&レディース) 10:20〜11:50
参加費メンバー:¥1,250(税抜) ビジター:¥1,750(税抜)
プレキッズ&ママパパサッカー教室
開催日 第2・4木曜日(2歳児クラス) 10:15〜10:55
第2・4木曜日(3・4歳児クラス) 11:00〜11:50
参加費メンバー:¥1,250(税抜) ビジター:¥1,750(税抜)

詳しくはFC東京パーク府中のHP、イベントページでご覧いただけます!


FC東京パーク府中では、FC東京による『FC東京サッカースクール・
FC東京フットサルスクール』を2014年5月より開校しております!
定員に余裕があるクラスは一度無料の体験スクールを実施しています。

府中スクールのテーマは「自立」。
子どもの “自立を促す” 指導を通じて、一人ひとりの目的・体格・体力に合わせて
サッカー・フットサルの楽しさ、スポーツの面白さを知ることができる
スクールです。

サッカースクール

コース クラス 学年 時間 定員
月曜日コース
(毎週月曜日)
キンダークラス 年中・年長 15:00〜15:50 各15名
ジュニアクラス 小学1・2年生 16:00〜17:00 各20名
小学3・4年生 17:10〜18:20
小学5・6年生 18:30〜19:50
木曜日コース
(毎週木曜日)
キンダークラス 年中・年長 15:00〜15:50 各15名
ジュニアクラス 小学1・2年生 16:00〜17:00 各20名
小学3・4年生 17:10〜18:20
小学5・6年生 18:30〜19:50

フットサルスクール

フットサル特有の技術、戦術を身につけることは、サッカーのプレーの幅、
選択肢を広げることにつながります。

コース クラス 学年 時間 定員
水曜日コース
(毎週水曜日)
ジュニアクラス 小学1・2年生 16:00〜17:00 各20名
小学3・4年生 17:10〜18:20
小学5・6年生 18:30〜19:50
金曜日コース
(毎週金曜日)
ジュニアクラス 小学1・2年生 16:00〜17:00 各20名
小学3・4年生 17:10〜18:20
小学5・6年生 18:30〜19:50

サッカースクールアドバンスクラス

府中スクールでは小学4・5年生を対象とした『個の育成』を重点とするクラス、
アドバンスクラスを開設しております。
基本技術および個人戦術の習得を目指し、FC東京育成部U-12育成担当コーチが
選手の育成に務めていきます。

コース クラス 学年 時間
火曜日コース
(毎週火曜日)
ジュニアクラス 小学4・5年生 17:00〜18:30

FC東京あおぞらサッカースクール

FC東京が運営する「FC東京パーク府中」にて、10月より知的障がい児向けの
サッカースクールを開校しました。

開催日 クラス 対象 時間 定員
毎週火曜日 1〜6年生クラス 特別支援学級に
通う小学生
16:00〜17:00 20名

詳しくはFC東京パーク府中のHP、スクールご案内ページでご覧いただけます!

(via FC東京パーク府中 伊勢丹府中店屋上のフットサル施設)
t@~[

中央道「府中スマートインターチェンジ」が開通します!

なにやら聞きなれないタイトルですね。
「府中スマートインターチェンジ」
いったいどんな取り組みが府中で始まるのでしょうか。

もっと詳しくスマートインターチェンジについて知りたい方は
「国土交通省」のホームページからご覧いただけます。

府中スマートインターチェンジの目的


府中市には府中市南部を東西に貫く中央自動車道があります。
日交通量が8万台を超えるにもかかわらず、インターチェンジの間隔が長いため、
調布インターチェンジ、国立府中インターチェンジに交通が集中し、
国道20号を始めとする周辺道路が大変混雑してしまいます。

そこで、府中スマートインターチェンジで新たな出入口を新設することにより、
高速道路へ新しいアクセスが生まれ、府中市の利便性が向上し、
さらに、既存のインターチェンジの交通が分散され、周辺道路の混雑緩和が期待できます。

設置位置は、中央自動車道府中バス停付近
中央自動車道府中バス停は、調布インターチェンジから山梨方面に約3キロメートル、
国立府中インターチェンジから都心方面に約6キロメートルの位置にあります。

このスマートインターチェンジの開通は、目前の平成27年3月7日(土)!
都内初のスマートインターチェンジということで効果が期待されています。


府中スマートインターチェンジ利用料金について

利用区間 距離(㎞) 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
府中SIC~国立府中 5.8 310 350 380 470 670
府中SIC~八王子 14.6 510 620 720 930 1,440

SIC=スマートインターチェンジ
※府中SIC~国立府中の全車種並びに府中SIC~八王子の大型車・特大車の料金は短区間割引適用後の料金です。
なお、短区間割引は平成28年3月31日まで実施予定です。
※その他、割引条件を満たすことにより、深夜割引、ETCマイレージ割引、大口・多頻度割引など各種割引の適用があります。

春が近づいてきて、外へ出かけることが多くなってくるこれからの季節。
道路の使い方もよりスマートに快適に過ごしたいですね!

(via 府中市HP)
t@~[

こりゃ多摩ラン in 3月

3月1日調布市武蔵野の路~府中市多摩川かぜのみちを会場に開催される、
「こりゃ多摩ラン」のエントリーの締め切りが2月15日に近づいてきております。

こりゃ多摩ラン20km10km5km in 3月 大会詳細


開催日・・・2015年 3月1日(日)雨天決行(受付:AM 7:40~8:40)
開催場所・・・調布市武蔵野の路~府中市多摩川かぜのみち
エントリー期間・・・2014年12月11日~2015年 2月15日

距離種目 参加料
20kmの部 中学生以上の男女 ¥2,160
10kmの部 中学生以上の男女 ¥2,160
5kmの部 中学生以上の男女 ¥2,160
5kmの部 小学生の男女 ¥770

コース詳細


○集合場所
東京都調布市多摩川の京王相模原線多摩川河川橋下

○スタート
20kmの部 AM 9:00
10kmの部 AM 9:10
5kmの部 AM 9:20
※各部100人を超える場合は1分毎にウェーブスタート

※その他詳細情報につきましては、RunJapanのエントリーページよりご確認ください。


さわやかな春の風を感じながら、府中市を自分の脚で走って楽しむイベントです!
この機会に冬の運動不足解消もかねて参加してみてはいかがでしょうか!

(via RunJapan-こりゃ多摩ラン20km10km5km in 3月)
t@~[

気になる!有名人のお部屋!

テレビでよく見る女優さん、あこがれのモデルさん、
あんな素敵な人たちはお部屋もきっと素敵なんだろうなあ、、、

どんな部屋に住んでるんだろう?

気になりませんか?

今回はそんな有名人のお部屋を一挙大公開!

お部屋のイメージを変えたい方、新居にお引越しする方、
などなど、部屋作りの参考にぜひチェック!

モデル・梨花のお部屋


ピンク×茶色で統一感がありオシャレ!
インテリアを決める際にはメインの色を2色決めておくとまとまりが生まれます!

ピンクのカーテンも可愛いし、カーテンをタッセルの付いたひもで括っているのもオシャレ!
壁紙とソファもマッチング最高ですね!

子供も赤ちゃんも快適に過ごせそうな雰囲気。
ビンテージの少しくたびれたソファによって可愛過ぎない空間になってますね。

現在は引っ越してしまっていてこのお部屋には住んでいないそうですが、きっとお引っ越し先でも素敵なお部屋に住んでいるんでしょうね!

モデル・ローラのお部屋


ローラのお部屋は宮殿みたい。豪華で女性らしいです。

良い夢が見れそうなベッドルーム。
いえ、もはやベッドルームが夢の国ですね!

ペットの猫も美しい!!

こんなお部屋が似合うローラさんすごいですね!

華道家・假屋崎省吾のお部屋


女性にもそこいらのセレブにも負けない、ゴージャスなお部屋です。
こんなシャンデリアがある自宅ってスゴすぎる!
鏡によって奥まで照明が飾ってある様に見えて空間演出も完璧!

こんなに可愛らしいベッドで寝てるのか…..

そして螺旋階段。
こんな風にお友達をおうちに呼んで、演奏会などをしているそうです。

クリントン元米大統領来日時や、天皇陛下御在位10年記念式典の花の総合プロデュースをした世界で大活躍の華道家カーリーはこんな大豪邸に住んでいるんですね!

(via 気になる!紗栄子、梨花、ローラ他!有名人の部屋!)
t@~[

教えて!冬の”ツルツル路面”の上手な歩き方

昨日の朝テレビをつけると、関東地方では雪の話題でにぎわっていました。

こんな時期に怖いのは、やはり雪害や路面凍結による事故ですね。

東京消防庁のデータによれば、60歳以上で言えば、雪道で転んだ人の約4割が入院するほどのケガを負っていることがわかっています。
そこで今回は、滑りやすい冬の危険な場所や上手な歩き方をご紹介します!

ポイント1「余裕を持った行動が吉!」


冬になると寒くって朝起きるのが遅くなりがち。
そうなると学校やお仕事に出かける時間もギリギリに、、、
急いでお家を出たはいいものの、急ぎすぎて凍った路面でツルっ!
怪我をしてしまったなんて、シャレになりませんよね。

だからこそ!
雪の日は、通常よりも少し早目に自宅を出て、足元に注意しながらゆっくりと歩くとよいでしょう。


ポイント2「水分が発生するところに注意!」


濡れた氷は、地面と足の裏との摩擦を無かったことにしてしまいます。
濡れた状態の氷ができやすいのはこんな場所。

■バスやタクシーの乗降場所
乗り降りの際は、ゆっくりした動作を心がけましょう。

■車の出入りがある歩道
駐車場の入口、横断歩道などは、車の排熱で中途半端に雪が溶けています。
車の乗り入れのために傾斜があるケースも多いので要注意。

■タイル張りの地下街・地下鉄
雪道から地下街や地下鉄など、タイル張りの場所へと入るときは、靴の裏についた雪をしっかり落とすのが滑らないコツ。

マンホールのある場所や点字ブロックもツルっといきがちです。
滑りやすい場所の上を歩くときは十分注意して歩きましょう!


ポイント3「すべらない歩き方伝授!」


外に出歩かなければ、滑って転ぶこともありません。
でも、そんなわけにもいかないのです!
最後に雪道で転ばないように歩くコツを皆様にお伝えしようと思います。

1.小さな歩幅で、ゆっくりと歩く
大きな歩幅で歩こうとすると、足を高く上げる形になり、重心の移動が大きくなって転倒する原因に。
歩幅をできるだけ小さくし、重心をゆらさずにそろそろと歩きましょう。

2.足指の付け根(つま先)あたりで着地する
かかとに体重をかけると、後ろにひっくり返る形で転んでしまうことも。
なるべく足先に重心をかけながら、足全体で垂直に着地するといいでしょう。

3.ひざから下を、地面に対して垂直にする
とくにツルツルの路面を歩くときは、足の裏全体を垂直に下ろすようにすると転びにくくなります。
地面から足を上げすぎず、わずかに浮かせる程度で地面を踏みながら進むのが◎。

1月から2月は雪が積もったり、路面や階段が凍結したりして、転倒事故が多発する季節。
防庁のデータによれば、60歳以上で言えば、雪道で転んだ人の約4割が入院するほどのケガを負っていることがわかっています。
大きな事故につながる前に対策をしっかり実践していきましょう!

(via ツルツル路面、雪道の歩き方って?)
t@~[
57 / 63« 最新...1020304050...57...60...最後 »
このページのトップへ